ラベル データ分析 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル データ分析 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
投稿日 2018/08/27

SWOT 分析の功罪から考える 「顧客視点での競合分析と対策」 を解説します


Free Image on Pixabay


今回は、競合分析についてです。

  • 競合分析のやり方がわからない…
  • SWOT 分析の功罪とは?
  • 顧客視点で競合分析をする方法

こんな疑問に答える内容で書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、一般的なフレームである SWOT 分析の功罪、顧客視点での競合分析の具体的な方法です。

SWOT 分析よりも一歩踏み込んだ内容になっています。ぜひ、最後まで読んでみてください。

記事の内容は、以下です。

  • SWOT 分析の功罪
  • 顧客視点の競合分析
  • まとめ

投稿日 2018/08/03

Datachain が目指すブロックチェーン DMP への魅力と期待 ( 「投資家が大切にする4つの問い」 から)


Free Image on Pixabay


あるスタートアップを例に、「投資家が大切にする4つの問い」 の答えを考えました。私が思う魅力と期待について書いています。

エントリー内容です。

  • 投資家が大切にする4つの問い
  • 興味深いスタートアップ Datachain とは
  • Datachain に当てはめる4つの問い

投稿日 2018/06/18

戦略的なレポート作成。ストーリードリブンで価値あるレポートスライドのつくり方


Free Image on Pixabay


ビジネスでのレポートスライドのつくり方についてです。レポートをつくるにあたって、大きなところの考え方です。

エントリー内容です。

  • レポート設計という戦略
  • 全体ストーリーとスライド設計
  • 仮説ドリブンでレポートを事前につくっておく

投稿日 2018/06/03

事実と意見を分けて考える。伝えたいことは 「刺激と反応の間には選択の自由がある」


Free Image on Pixabay


普段から大切にしたいと思っている、「事実と解釈を分けて考える」 について書いています。

エントリー内容です。

  • レポートを書く基本フレーム
  • 失敗分析に当てはめると
  • 刺激と反応の間には選択の自由がある

投稿日 2018/05/19

データ分析者に求められる 「3つのモチベーション」 から、習慣化へのヒントを考える


Free Image on Pixabay


最強のデータ分析組織 という本に、企業内で働くデータ分析者に必要な3つのモチベーションが書かれています。



エントリーの内容です。

  • データ分析者に必要な3つのモチベーション
  • 習慣化へのヒント

投稿日 2018/03/16

書評: 最強のデータ分析組織 - なぜ大阪ガスは成功したのか (河本薫) 。データ分析に必要なこと (分析者として求められる姿勢・考え方・行動)


Free Image on Pixabay


最強のデータ分析組織 - なぜ大阪ガスは成功したのか という本をご紹介します。



エントリー内容です。

  • 本書の内容、おもしろく読めた3つの視点
  • データ分析者に必要な5つのこと
  • リーダーに求められる3つの力

投稿日 2018/02/12

「見つける力」 と 「使わせる力」 。ビジネスに貢献するためのデータ分析に必要な能力を考える


Free Image on Pixabay


今回は、データ分析についてです。データ分析者として、ビジネスに貢献できるデータ分析はどうすればよいかを考えます。

エントリー内容です。

  • データ分析者に必要な能力
  •  「見つける力」 と 「使わせる力」
  • どうすれば成果物を使ってもらえるのか

投稿日 2017/12/20

ビジネスでのデータ分析者に求められる3つのこと


Free Image on Pixabay


今回は、ビジネスでのデータ分析担当者が求められるスキルについて書いています。

エントリー内容です。

  • データ分析担当者の3つのスキル
  • 料理でたとえると
  • 3つを全て満たす必要があるか?

投稿日 2017/11/08

書評: 日本電産流 V 字回復経営の教科書 (川勝宣昭) 。経営と営業強化で企業を強い組織にする


Free Image on Pixabay


日本電産流 V 字回復経営の教科書 という本をご紹介します。



エントリー内容です。

  • 驚きのプロローグ内容。本書の内容
  • 体系化されたノウハウ
  • 経営変革を実現するフレーム

投稿日 2017/11/06

腕のいい寿司職人から考える 「データ分析に必要なスキル」 と 「価値のあるデータ分析」


Free Image on Pixabay


ビジネスでのデータ分析についてです。価値のあるデータ分析とは何か、どうすれば価値を出せるかを考えます。

エントリー内容です。

  • 寿司職人とデータ分析
  • 価値のあるデータ分析とは
  • データ分析で価値を出すために

投稿日 2017/10/17

書評: データ分析の力 - 因果関係に迫る思考法 (伊藤公一朗) 。ビッグデータ時代にこそ不可欠な分析力


Free Image on Pixabay


データ分析の力 - 因果関係に迫る思考法 という本をご紹介します。



エントリー内容です。

  • 本書の内容。なぜ因果関係が重要なのか
  • データ分析の醍醐味。いかに説得力を高めるか
  • ビッグデータ時代にこそ不可欠な分析力

投稿日 2017/09/13

「分析では比較される側の反論を考えよ」 。尊敬する上司からの教え


Free Image on Pixabay


分析について考えます。私の上司からの教えで、分析をする際に心がけるとよいことです。

エントリー内容です。

  • 分析の本質
  • 上司からの教え
  • Twitter とテレビの比較分析に当てはめる上司の教え

投稿日 2017/09/05

セオドア・レビットが語ったデータ分析とマーケティングへの示唆


Free Image on Pixabay


故セオドア・レビット (Theodore Levitt: 1925 - 2006) は、マーケティング界のドラッカーとも称されます。1960年代に近視眼的マーケティングを提唱したことでも有名です。

セオドア・レビットの言葉から、データ分析とマーケティングについて考えます。

エントリー内容です。

  • セオドア・レビットの興味深い指摘
  • データと情報、意味合い
  • 知識と思考

投稿日 2017/08/18

羽生善治 × 岡田武史が語る 「ひらめきは何から生まれるのか」 が興味深い


Free Image on Pixabay


勝負哲学 という本は、将棋の羽生善治氏とサッカーの岡田武史氏が対談した内容が書かれています。



将棋とサッカーの違う立場から、勝負というテーマでの2人の対談は興味深く読めます。

エントリー内容です。

  • データなしでは勝てない、データだけでも勝てない
  • ひらめきと直感
  • ロジックとひらめきの関係

投稿日 2017/07/07

訪問者の検索意図を理解し、「伝えたいこと」 と 「知りたいこと」 を両立させるコンテンツマーケティング


Free Image on Pixabay


Web 担当者 Forum に、コンテンツマーケティングの興味深い記事がありました。

参考:KPI は 「SEO 順位」 から 「ユーザーの検索体験向上」 へ、これからのコンテンツマーケティングで大切なコト|Web 担当者 Forum


今回は、コンテンツマーケティングについて考えています。

エントリー内容です。

  • Web 担当者 Forum 記事の内容。訪問者の 「検索の意図」 を理解する
  • 検索キーワードとはニーズが言語化したもの
  •  「伝えたいこと」 と 「知りたいこと」 を両立させる

投稿日 2017/07/05

因果関係か相関関係かを見分ける方法。価値を出しているかを見極める方法


Free Image on Pixabay


因果関係について考えます。相関関係ではなく因果関係を見極める方法をご紹介し、ビジネスへの応用例を書いています。

エントリー内容です。

  • 因果関係を見分ける方法
  • ビジネスシーンへの応用例 (2つ)
  • 自分自身の存在意義を問う。価値を見極める

投稿日 2017/06/19

データ分析への心構えを養う4つの質問


Free Image on Pixabay


今回は、プロフェッショナルなデータ分析者になるために、大切にしたいことです。

エントリー内容です。

  • 分析の目標を明確にせよ
  • データ分析への心構えを養う4つの質問
  • まとめ

投稿日 2017/06/06

ツイッターとテレビのリーチ比較から考える、データ分析で何と何を比べるかの重要性 #AWAsia 2017


Free Image on Pixabay


アドバタイジングウィーク アジア 2017 というイベントが、2017年5月29日から6月1日の日程で日本で開催されました。会場は六本木の東京ミッドタウンでした。アジアでの開催は去年に引き続き2回目です。

今回のエントリー内容です。

  • テレビと Twitter のリーチ比較
  • Twitter が過大評価されている比較方法
  • 望ましい比較方法

投稿日 2017/05/30

[詳細解説] Google が Ads Data Hub という次世代の広告レポートツールをベータローンチ (2017年5月)


Google が、新しい広告レポーティングのツールをベータローンチすると発表しました (2017年5月24日) 。

Ads Data Hub (アズ・データ・ハブ) という名前です。

Introducing Ads Data Hub: Next generation insights and reporting | Inside AdWords


この記事でわかること


  • Ads Data Hub とは何か (特徴まとめ)
  • 具体的な利用ケース
  • Ads Data Hub ではできないこと
  • クロスメディア拡張の可能性
  • Ads Data Hub をどう考えるか (個人的な見立て)

最新記事

Podcast

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。Google でシニアマーケティングリサーチマネージャーを経て独立し現職。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信しています。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。