ラベル プロダクトマネジメント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル プロダクトマネジメント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
投稿日 2021/05/12

Google にいた時に、検索広告のブランディング効果測定調査を開発した話


今回はサービス開発です。Google にいた時の仕事のエピソードです。

✓ この記事でわかること
  • 検索広告のブランディング効果とは
  • 調査手法の開発プロセス (3つのステップ) 

この記事で書いているのは、私が Google で働いていた時のサービス開発の話です。

当時はまだなかった、ある調査手法の開発エピソードです。

ぜひ最後まで読んでいただき、何か少しでも参考になればうれしいです。

投稿日 2021/05/11

プロダクト開発の解説 - リーンスタートアップで肝になる MVP を理解する2枚の絵


今回はプロダクト開発です。リーンスタートアップと MVP を取り上げます。

✓ この記事でわかること
  • リーンスタートアップとは
  • まずは MVP をつくる
  • MVP と仮説
  • MVP の3つのポイント

ぜひ最後まで読んでいただき、お仕事での参考になればうれしいです。

投稿日 2021/03/16

プロダクト開発で PMF 検証のためにユーザーの本音に迫る方法


今回はプロダクト開発についてです。

✓ この記事でわかること
  • プロダクト開発で大事な PMF とは?
  • アイデアを想定ユーザーに直接評価してもらう
  • 訊き方が大事 (NG な訊き方) 
  • 「状況」 を設定し 「感情」 と 「原因」 を掘り下げる

今回はプロダクト開発の顧客理解の方法です。ユーザーヒアリングでのポイントをご紹介します。題して 「PMF 検証のためにユーザーの本音に迫る方法」 です。

ぜひ最後まで読んでいただき、少しでも参考になればうれしいです。

投稿日 2021/03/03

小さく始める重要性と、Google 時代の 20% ルールでの思い出


今回は 「小さく始める」 についてです。

✓ この記事でわかること
  • 小さく始めることの重要性
  • Google での 20% ルールからの事例
  • 小さく始めて学んだこと

この記事で書いているのは 「Think big, start small」 の後者の 「小さく始める」 についてです。

小さく始めることの重要性と、具体的な事例を Google 時代のエピソードも入れながらご紹介しています

ぜひ最後まで読んでいただき、お仕事での参考になればうれしいです。

投稿日 2021/01/19

商品やサービス開発に最も重要な PMF を解説


今回は商品やサービス開発についてです。

✓ この記事でわかること
  • 商品・サービス開発で重要なこと
  • PMF とは何か
  • PMF の因数分解
  • PMF を検証するための仮説のつくり方

この記事で書いているのは、商品やサービスを開発していくために大切にしたいことです。

私が大切だと考える Product Market Fit (PMF) です。PMF とは何でしょうか?

ぜひ最後まで読んでいただき、お仕事での参考になればうれしいです。

投稿日 2021/01/05

Google 時代に学び、今なお役に立っているリーンスタートアップ


今回はリーンスタートアップについてです。

✓ この記事でわかること
  • Google 時代に学んだリーンスタートアップ
  • リーンスタートアップとは
  • 6ステップのサイクルを回す
  • アイデアを形にする
  • 仮説と検証方法を明確にする

今回のテーマはリーンスタートアップです。

リーンスタートアップとは何か、リーンスタートアップを実践するためのポイントをご紹介しています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考になればうれしいです。

投稿日 2020/12/14

仮説検証は 「MVP 思考」 で小さく始めよう



今回は 「MVP 思考」 をご紹介します。


この記事でわかること


  • プロダクト開発の MVP (実用最小限の製品)
  • MVP の例
  • 仮説検証は 「小さく始めよう」


この記事で書いているのは仮説検証についてです。

プロダクト開発で使われる MVP を、ビジネスで汎用的なアプローチとしてご紹介しています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/12/01

商品やサービス開発を5つの仮説検証で進める方法



今回は、仮説をベースに商品やサービスを開発する方法をご紹介します。


この記事で分かること


  • 商品・サービス開発と五つの仮説
  • 仮説を検証することの意味
  • 五つの仮説と検証方法
  • HDCA をまわそう


この記事で書いているのは、五つの仮説を使って商品やサービスを開発する方法です。やっているプロセスは PDCA ならぬ HDCA です。

HDCA とは何でしょうか?

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/09/06

データ分析者に必要な3つの力を、事業開発に応用してみる




今回は、データ分析と事業開発についてです。


この記事でわかること


  • データ分析者に必要な三つの力
  • 三つの力の本質 (一般化)
  • 事業開発への応用


記事は大きく二部構成です。

前半はデータ分析です。ある本から、データ分析者に必要な三つの力をご紹介します。後半は三つの力を一般化して、事業開発に当てはめています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/08/29

Microsoft Teams の 「Together モード」 に見る、理想提示型のプロダクト開発




今回は、プロダクト開発とマーケティングについてです。

Microsoft Teams を事例に見ていきます。


この記事でわかること


  • Microsoft Teams に Together モードが登場
  • ユーザー体験の効果
  • ユーザー自身も気づいていない不
  • マーケティングからの掘り下げ (消費者インサイト)
  • 理想提示型のプロダクト開発


今回は Microsoft Teams の新しい機能、「Together モード」 からプロダクト開発とマーケティングです。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/08/25

戦略の前提になる現状分析の方法 (分析視点)


今回は、現状分析についてです。

戦略の前提になる、現状分析の方法をご紹介します。

✓ この記事でわかること
  • 現状分析の目的
  • [分析視点 1] PL と顧客構造
  • [分析視点 2] 市場と顧客課題
  • [分析視点 3] 自分たちが選ばれる理由
  • [分析視点 4] 持続可能性

事業戦略、他にもマーケティングやプロダクト開発での現状分析に使える方法を書いています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考になれば嬉しいです。

投稿日 2020/08/15

仮説を明確にする方法 (XYZ 仮説と xyz 仮説) 、初期仮説をつくる時の注意点




今回は、仮説のつくり方です。

XYZ 仮説という方法をご紹介します。


この記事でわかること


  • XYZ 仮説
  • ズームインした xyz 仮説
  • xyz 仮説の注意点 (Y から y への落とし込み)


ある本に書かれていた XYZ 仮説という方法をご紹介します。

仮説を立て検証していく方法は、ビジネスで汎用的なスキルです。ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考になれば嬉しいです。

投稿日 2020/08/14

そもそものアイデアが正しくなければ、後工程では取り返しがつかない




今回は、事業開発が失敗する要因をアイデアの観点から取り上げます。

そこからの応用で、物事の順列関係を見る大切さを掘り下げます。


この記事でわかること


  • ビジネスが失敗する要因
  • アイデア・プロダクト・マーケティングの順で考えよう
  • 順列関係を見極める大切さ


記事の前半では、ビジネスがなぜ失敗するかの要因を考えます。

後半は応用として、個人のレベルでも当てはまる 「物事の順列関係を見る大切さ」 を掘り下げています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/08/10

良い KPI の条件、KPI のつくり方




今回は、KPI についてです。


この記事でわかること


  • 良い KPI の条件
  • 競争ストーリーを可視化するグロースモデル
  • グロースモデルから KPI に落とし込む方法


KPI の設計方法は、商品やサービスだけではなく、個人のレベルにも活かせます。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/08/07

ビジネスでの筋の良い提案を判断する基準




今回は、提案についてです。

提案を受ける立場で、提案の中身を見極める判断基準をご紹介します。


この記事でわかること


  • 筋の良い提案を判断する方法
  • 提案書の判断軸
  • 相手 (こちらに提案した人) を見る視点


今回は、いただいた質問への回答です。

質問は、「相手からのビジネス提案をどう判断すればいいか」 でした。

立場は提案を受ける側ですが、逆の自分が相手に提案をする時にも参考になるかと思います。ぜひ最後まで記事を読んでみてください。

投稿日 2020/07/25

プロダクト開発で、テスト設計のつくり方を解説 (事例から)




今回は、プロダクト開発についてです。

テスト設計のつくり方を解説します。


この記事でわかること


  • プロダクト開発でテスト設計のつくり方
  • テスト設計の具体例


記事は大きく二部構成です。

前半はプロダクト開発のテスト設計のつくり方をご紹介します。後半は事例ケースから、具体例に当てはめて解説をしていきます。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/07/24

PR 実施の判断軸を具体例とともにご紹介 (ベンチャー企業を想定)




今回は、プロダクトリリースなどの PR をするかどうかの判断軸です。


この記事でわかること


  • PR 実施の判断軸
  • 具体例でご紹介


記事は大きく二部構成です。前半は商品・サービスリリースの PR をするかどうかの判断軸をご紹介します。

後半は架空のケースですが、具体例に当てはめて判断軸を見ていきます。

ぜひ最後まで記事を読んでいただき、お仕事での参考になれば嬉しいです。

投稿日 2020/06/03

プロジェクトや成果物の認識の揃え方 (皮肉な一枚の絵から)




今回は、プロジェクトマネジメントについてです。


この記事でわかること


  • 認識が揃わないという 「プロジェクトあるある」
  • これを表現した一枚の絵
  • 要件を揃える方法


この記事で書いているのは、プロジェクトで起こる 「成果物の要件への認識が関係者で揃わない」 についてです。

まずはこの状況を表した一枚の絵をご紹介します。そこから思ったこと、そして、どうやって要件を揃えていくかを掘り下げています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事に参考にしてみてください。

投稿日 2020/05/26

本田宗一郎に学ぶ、顧客への向き合い方 (マーケターとしての姿勢)




今回は、マーケティングについてです。


この記事でわかること


  • 本田宗一郎のマーケティング感覚
  • 消費者の声の本質 (スマホへの不満から)
  • 効果的なマーケティングリサーチ例 (第三者的な質問)
  • マーケターの姿勢で大事なこと


この記事でわかるのは、本田宗一郎のマーケティング感覚に学ぶ、マーケターとして大事な姿勢です。

具体的には、顧客にどのように向き合えばいいのかを掘り下げています。

マーケティングのものの見方や考え方は、ビジネスで汎用的なスキルです。ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/05/25

サービスやプロダクト開発の進め方 (磨くべき仮説の順番と検証方法を解説)




今回は、サービスやプロダクト開発についてです。


この記事でわかること


  • サービスプロダクト企画の相談
  • いきなりサブスク前提は NG
  • サービス開発の進め方、磨くべき仮説の順番


この記事でわかるのは、サービスやプロダクト開発の進め方です。これは仕事で受ける相談の1つで、それぞれの相談には共通点があるので、一般化しています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

最新記事

Podcast

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。Google でシニアマーケティングリサーチマネージャーを経て独立し現職。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信しています。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。