ラベル リーダーシップ/マネジメント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル リーダーシップ/マネジメント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
投稿日 2020/10/19

企業変革の8段階プロセスを、プロジェクトの立ち上げと推進に応用する



今回は、プロジェクトの立ち上げと推進する方法です。


この記事でわかること


  • 企業変革の八つのプロセス
  • 仕事でのプロジェクトへの応用 (立ち上げと推進)
  • 危機感とビジョンの役割


記事の前半では企業変革の八段階のプロセスをご紹介します。

後半では八段階プロセスの応用として、ビジネスでの新規プロジェクトの立上げと推進に横展開をしています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/09/23

書評: 黒字化せよ! - 出向社長最後の勝負 (猿谷雅治, 五十嵐英憲) 。人を動かす会社再建の本質




今回は書評です。

ご紹介する本は、黒字化せよ! - 出向社長最後の勝負 です。





この記事でわかること


  • 本書の概要
  • 負け組織の特徴
  • 人を動かす
  • 行動指針の浸透


ぜひ記事を最後まで読んで頂き、良ければこの本も手に取ってみてください。

投稿日 2020/09/05

PDCA と OODA ループは 「合わせ技」 からの相乗効果が正解


今回は PDCA と OODA ループを取り上げます。

✓ この記事でわかること
  • OODA ループとは
  • PDCA で大事なこと
  • PDCA と OODA の相乗効果
  • 「これからは ○○○ だ」 を疑おう

記事の最初に OODA ループをご紹介して、PDCAと OODA の関係を解説しています。

PDCA を効果的に回すための OODA ループという位置付けです。ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/08/12

「旗を立てるマーケティング」 を、ビジョンとリーダーシップから掘り下げる


今回は、マーケティングについてです。

✓ この記事でわかること
  • 「旗を立てるマーケティング」 とは
  • Why から始める
  • ビジョンを示す
  • リーダーシップマーケティング

Marketing Native の記事で興味深かった、「旗を立てるマーケティング」 を掘り下ます。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考になれば嬉しいです。

投稿日 2020/08/09

書評: 座右の書『貞観政要』- 中国古典に学ぶ 「世界最高のリーダー論」 (出口治明) 。足る知り謙虚に学び続けるリーダーシップ


今回は、書評です。

座右の書『貞観政要』- 中国古典に学ぶ 「世界最高のリーダー論」 (出口治明) という本をご紹介します。


この記事でわかること


  • リーダーからの権限委譲、リーダーへの戒め
  • 舟と水のリーダー論
  • 足るを知る謙虚さ
  • 三つの鏡で学ぶ

今回は、貞観政要です。

本書のサブタイトルが、「中国古典に学ぶ世界最高のリーダー論」 とあるように、リーダーシップを掘り下げます。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事やキャリアへの参考になれば嬉しいです。

投稿日 2020/07/27

WOOP と PDCA の合わせ技で、願望を実現する方法




今回は、二つのフレームをご紹介します。

WOOP と PDCA です。WOOP は馴染みがないと思いますが、何でしょうか?


この記事でわかること


  • 目標達成の法則 WOOP
  • WOOP と PDCA の関係
  • WOOP と PDCA で願望を実現する方法


今回ご紹介するフレームの一つは WOOP です。馴染みのないフレームかもしれませんが、ビジネスで汎用的に使えるフレームです。

記事の後半では PDCA を取り上げ、WOOP と PDCA の関係から願望を実現させる方法を紐解きます。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/06/24

リーダーの三枚の絵、リーダーシップとビジョン




今回は、リーダーシップについてです。


この記事でわかること


  • リーダーに求められる三枚の絵
  • 三段階のリーダーシップ論
  • リーダーとビジョン


記事の前半では、変革を促すリーダーが示す三枚の絵について取り上げます。

後半は、リーダーシップの三つのプロセス、リーダーにとってのビジョンを掘り下げます。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事やキャリアでの参考になれば嬉しいです。

投稿日 2020/06/09

書評: 見通し不安なプロジェクトの切り拓き方 (前田考歩, 後藤洋平) 。プロジェクト譜がプロマネを救う




今回は書評です。

見通し不安なプロジェクトの切り拓き方 という本をご紹介します。





この記事でわかること


  • 本書の概要
  • プロジェクト譜とは
  • つくり方、事業戦略への応用

投稿日 2020/06/03

プロジェクトや成果物の認識の揃え方 (皮肉な一枚の絵から)




今回は、プロジェクトマネジメントについてです。


この記事でわかること


  • 認識が揃わないという 「プロジェクトあるある」
  • これを表現した一枚の絵
  • 要件を揃える方法


この記事で書いているのは、プロジェクトで起こる 「成果物の要件への認識が関係者で揃わない」 についてです。

まずはこの状況を表した一枚の絵をご紹介します。そこから思ったこと、そして、どうやって要件を揃えていくかを掘り下げています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事に参考にしてみてください。

投稿日 2020/05/30

全員がリモート会議でのファシリテーション方法




今回は、会議でのファシリテーションについてです。


この記事でわかること


  • リモート会議でのファシリテーション方法
  • オフライン会議と変わらないこと
  • リモートファシリテーションでの工夫


この記事でわかるのは、全員がリモートで参加する会議でファシリテーション方法です。

リモートでもファシリテーションから会議を活性化させる方法をご紹介します。


記事の構成
  • 会議の始め方
  • 会議中
  • クロージング (終わり方)


ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

では、まずは 「会議の始め方」 から見ていきましょう。

投稿日 2020/05/27

ガネーシャと最強チームに学ぶ 「弱さを笑いにしたらええねん」




今回は、自分の弱さやつらい状況にどう向き合うかです。


この記事でわかること


  • ガネーシャの教え
  • チームを強くする 「弱さの共有」
  • 弱さを開示するメリットと方法


記事で書いているのは、ガネーシャの教えと最強チームの共通点です。

弱さというキーワードから、どうすればチームとして、そして個人でも強くなれるかを掘り下げていきます。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事やキャリアへの参考にしてみてください。

投稿日 2020/05/18

仕事で重宝している 「思考の可視化ツール」 を具体例でご紹介




今回は、図解での可視化についてです。


この記事でわかること


  • 思考の可視化ツールのご紹介
  • マインドマップの使い方 (手書きとデジタル)
  • 順列モデルと循環モデル (事業戦略やキャリアへの活用)


この記事でわかるのは、図解メモやスライドにも使っている可視化の方法です。

マインドマップやモデル図をいくつか取り上げ、どのように活用しているかを具体例も交えてご紹介しています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/05/13

イノベーションを生む方法を 「テレビ番組企画 → 3階建て組織 → Google プロジェクト管理手法 → 両利きの経営」 の着想から


今回のテーマは、イノベーションです。


この記事でわかること


  • テレビ番組の企画方法
  • イノベーションを生む組織との共通点
  • 「Google のプロジェクト管理手法」 からの示唆

この記事でわかるのは、大ヒットしたテレビ番組を企画した放送作家に学ぶ、新しいアイデアを生む方法です。

記事の後半では、そこからつなげてイノベーションを生む組織や方法から、私たちが学べることを掘り下げています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/05/03

KPI 設計をマーケティングを例に解説。KGI と KSF があってこその KPI




今回は、KPI を使った目標設定についてです。


この記事でわかること


  • KPI のつくり方
  • KGI, KSF, KPI の関係
  • マーケティングに当てはめた例 (ブランド戦略)


KGI から KPI に落とし込む方法を、具体例も使って解説しています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/04/23

行動科学マネジメントから、セルフマネジメントに応用する方法




今回は、マネジメントです。

行動科学マネジメントを取り上げます。


この記事でわかること


  • 行動科学マネジメント
  • セルフマネジメントへの応用
  • 行動の 「量的 KPI」 と 「質的 KPI」


行動科学マネジメントをご紹介し、そこからセルフマネジメントへの活用を掘り下げています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事やキャリアへの参考にしてみてください。

投稿日 2020/04/18

「ストーリーとしての競争戦略」 を色々と横展開してみる (マーケ, プロマネ, キャリア)




今回は、競争戦略と、そこからの応用です。


この記事でわかること


  • ストーリーのある競争戦略
  • マーケティング、プロジェクトマネジメントへの応用
  • 働き方やキャリアへの活かし方


前半は競争戦略のストーリーについて、後半ではマーケティング、プロジェクトマネジメント、個人のビジネスキャリアへの横展開をしています。

ぜひ記事を読んでいただき、お仕事やキャリアへの参考にしてみてください。

投稿日 2020/04/09

組織を強くする 「弱さの共有」 とは?自分の弱みに向き合い開示する方法




今回は、「弱さの共有」 についてです。

  • 強い組織に共通する特徴とは?
  • 「弱さの共有」 が意味すること
  • 自分の弱みを見せる方法とは?

こんな疑問に答える内容を書きました。


この記事でわかること


  • 強い組織の特徴
  • 弱さの共有
  • 自分の弱さをオープンにする方法


ある本に書かれていた強い組織の共通点から、「弱さの共有」 を掘り下げています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事やキャリアへの参考にしてみてください。

投稿日 2020/03/20

夢中になる 「熱中サイクル」 をまわすために、ご褒美設計をつくってみよう




今回は、熱中することについてです。

  • 何かに熱中する時の法則とは?
  • 熱中サイクルの掘り下げ
  • 「ご褒美設計」 をつくる方法

こんな疑問に答える内容を書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、どうすれば何かに熱中できるかです。

ものごとに熱中する時の法則をご紹介します。

取り上げている方法は汎用的なものなので、お仕事やプライベートでも広く応用できます。ぜひ記事を読んでいただき、参考にしてみてください。

投稿日 2020/03/12

イノベーションを生む組織の特徴 (人, 場, 意志, 創造) に学ぶ、フリーランスの生き方




今回は、イノベーションを生む組織と、ビジネスキャリアです。

  • 創造を生む組織の特徴とは?
  • 4つの条件 「人, 場, 意志, 創造」
  • フリーランスの働き方への応用

こんな疑問に答える内容を書きました。


この記事でわかること


  • イノベーションにつながる創造的な組織
  • ビジネスキャリア
  • フリーランスでの働き方・生き方

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事やキャリアへの参考にしてみてください。

投稿日 2020/02/28

やり抜く力を鍛える4つのポイント




今回は、ものごとをやり抜くコツについてです。

  • 何かを始めても途中で挫折してしまう…
  • やると決めたことを最後まで続けたい
  • やり抜くための4つのポイントとは?

こんな疑問に答える内容を書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、やり抜く力をどうつけるかです。

4つのポイントに絞って、何かを継続してやり切る方法をご紹介しています。

ぜひ記事を読んでいただき、お仕事やプライベートでの参考にしてみてください。

最新記事

Podcast

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。Google でシニアマーケティングリサーチマネージャーを経て独立し現職。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信しています。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。