ラベル 情報整理術 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 情報整理術 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
投稿日 2019/11/16

Voicy の使い方と価値 (インプットの休憩とアウトプット力の鍛える場)




今回は、Voicy についてです。

  • Voicy とは?どう使っている?
  • Voicy からのインプットとアウトプットの方法
  • 自分にとっての Voicy の価値

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、Voicy の使い方と価値です。

普段やっている Voicy からのアウトプットの方法についてもご紹介します。ぜひ記事を最後まで読んでいただき、参考になればと思います。

投稿日 2019/11/13

書評: 最短の時間で最大の成果を手に入れる - 超効率勉強法 (メンタリスト DaiGo) 。インプットとアウトプットを同時にやるアクティブラーニング




今回は、書評です。

最短の時間で最大の成果を手に入れる - 超効率勉強法 という本をご紹介します。





  • どんなことが書かれている本?
  • 超効率的な勉強法とは?
  • なぜビジネスパーソンにおすすめ?

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、

本のタイトルには 「勉強法」 とあります。学生向けに見えるかもしれませんが、多忙なビジネスパーソンにこそ読んでほしい本だと思いました (理由は後で書いています) 。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、本書を手にとってみてください。

投稿日 2019/11/12

[アウトプット術] 自分の言葉で言い換える 「急がば回れ」 の読書方法


今回は、アウトプットと読書についてです。

この記事でわかるのは、効果的なアウトプット方法です。

仕事や日常生活で普段から使える、「再言語化」 という効果的なアウトプットのやり方をご紹介します。

記事の後半では再言語化の例として、読書に当てはめています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2019/11/04

イノベーションの本質から考える、イノベーティブなアイデアのつくり方を解説




今回は、イノベーションについてです。

  • イノベーションの本質とは?
  • イノベーティブなアイデアを思いつく方法

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、
  • そもそもイノベーションとは何か
  • 本質から考えるイノベーティブなアイデアを思いつく方法
です。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2019/11/03

自分への問いかけで 「悩む」 から抜け出す方法




今回は、悩みを抜け出す方法についてです。

  • 仕事やプライベートでの悩みに、もやもやしている…
  • 「自分への問い」 から悩みを解決する方法

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、悩んでいる状態から抜け出す方法です。

自分への問いを使って自分の状況を言語化し、客観視することによって、「悩んでいる」 から 「考えている」 に変える方法をご紹介します。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事やプライベートでも参考にしてみてください。

投稿日 2019/11/01

アウトプット力を高める 「表現神経」 の鍛え方 (10個)




今回は、アウトプット力の鍛え方です。

  • アウトプットが大事なのはわかるけど、普段あまりできていない…
  • アウトプットにつながる 「表現神経」 とは?
  • 表現神経を鍛える10の方法

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、アウトプット力を鍛える方法です。

アウトプットのための 「表現神経」 という考え方をご紹介し、普段から意識すると良いアウトプットのための10個の方法を解説しています。

ぜひ記事を読んでいただき、アウトプット力を高めるための参考にしてみてください。

投稿日 2019/10/28

読書とビジネスキャリアの 「デザイン」 と 「ドリフト」




今回は、読書とキャリアについてです。

  • 本を読むための準備とは?
  • 読書とキャリア形成の共通点とは?
  • 読書の 「デザイン」 と 「ドリフト」

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、アウトプットにつながる読書方法です。

ビジネスキャリアのつくり方を読書にも当てはめ、本を読んでアウトプットや仕事に活かせる本の読み方をご紹介します。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2019/10/26

読書をビジネスに活かす方法


今回は、読書と仕事についてです。

この記事でわかるのは、読書を仕事に活かす方法です。

ビジネス本だけに限らず、読書から普段の仕事や業務につなげるために、どんな読み方をすればよいかのポイントをご紹介します。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2019/10/14

Why, What, How からのシンプルな 「アクションにつながる読書術」 をご紹介




今回は、読書方法です (ビジネス本) 。

  • 本を読んでも、後から内容を思い出せない…
  • 読書から専門スキルを伸ばしたり、仕事に活かしたい
  • Why, What, How のシンプルな読書術

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、アクションにつながるビジネス本の読み方です。

せっかく本を読んでも、内容を忘れてしまうのはもったいないです。書かれていたことを覚えておくだけではなく、仕事やキャリアに活かす読書方法をご紹介します。

ぜひ記事を読んでいただき、仕事やキャリアへの参考にしてみてください。

投稿日 2019/10/06

自分の成果物の 「流通」 と 「影響」 をどこまで考えられるか。5段階で影響力イメージを広げていく方法




今回は、仕事での成果物への考え方・マインドセットについてです。

  • 成果物やアウトプットは提供するだけで満足していない?
  • 自分がやったことの 「流通」 と 「影響」 までを考えるとは?

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、仕事での自分がつくった成果物をより広く使ってもらえる方法です。

より大きな全体像を捉えることによって、視野を広げて仕事をする方法もご紹介します。ぜひ記事を最後まで読んでいただき、仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2019/10/05

個人の妄想から始めるアウトプット術


今回は、企画書やプレゼンなどを、どういうプロセスでつくっていくかです。

この記事でわかること


  • 個人の妄想から始まるアウトプット方法とは?
  • 企画書やプレゼン作成への応用

この記事で書いているのは、企画書などの知的成果物を、個人の 「妄想」 からつくる方法です。

ある本に書かれていた、アイデアを生み出す方法を応用したやり方をご紹介します。ぜひ記事を最後まで読んでいただき、仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2019/09/29

メモの魔力のすごさを実感。メモの本質につながるメモの取り方




今回は、メモの取り方についてです。

  • 「メモの魔力」 はどのようなメモの方法?
  • 実際にどんな効果があるの?
  • メモの本質とは?

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、書籍 メモの魔力 に書かれていたメモの取り方、具体的になぜ良いと思う方法なのかです。





ぜひ記事を最後まで読んでいただき、仕事やプライベートでの参考にしてみてください。

投稿日 2019/09/14

ものごとの本質を理解するために、意識するとよい5つのポイント




今回は、情報の接し方、見方についてです。

  • 表面的な理解で止まってしまう…
  • ものごとの本質をどうやって見極めればいい?
  • 5つのポイントから本質を知る方法

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、仕事などで情報やデータを見る時に、何を意識するとよいかです。

ものごとの本質を知るために、5つのポイントに絞って情報を見る方法をご紹介します。ぜひ記事を最後まで読んでいただき、仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2019/08/05

仕事のノウハウやスキルを強化し体系化する方法


今回は、仕事のノウハウや専門スキルについてです。

✓ この記事でわかること
  • 自分には優れた仕事のノウハウや専門スキルが少ない
  • どうすれば仕事のスキルを伸ばせる?
  • ノウハウやスキルを強化する方法

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。

この記事でわかるのは、仕事のやり方、ノウハウや専門スキルを、どうやって体系化していけばよいかです。

2つのアプローチから、ノウハウやスキルを自分の中に蓄積していく方法をご紹介しています。ぜひ記事を最後まで読んでいただき、仕事やキャリアでの参考にしてみてください。

投稿日 2019/08/03

仕事で 「がんばる」 という言葉の使い方。思考停止から抜け出し構造化する




今回は、仕事での 「がんばる」 についてです。

  • 社会人になって学んだ 「がんばる」 とは?
  • 気づけば思考停止ワードを使っていない?
  • がんばる前にやるべきこと

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、 「仕事でがんばるとはどういうことか」 です。

詳しくは記事に書いていますが、仕事でがんばらないためにどうすればよいかを書いています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、仕事やキャリアへの参考にしてみてください。

投稿日 2019/06/16

ものごとの本質を捉える方法。「事象 - 構造 - 本質」 のフレームをご紹介




今回は、ものごとの本質についてです。

  • ものごとの本質を、どう捉えたらいい?
  • 本質を捉える方法
  • マーケティングへの応用 (消費者理解の本質)

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、ものごとの本質を捉えるための方法です。本質を見い出すための考え方、フレームワークをご紹介します。

後半では応用例で、マーケティングの消費者理解についても解説しています。

仕事での問題の本質を見極める時など、役に立つ内容になればと思います。ぜひ、最後まで読んでみてください。

投稿日 2019/05/17

思考整理と情報発信で、知識強化 「SECI モデル」 を実践する方法




今回は、自分の知識をどう強化するかです。

  • ツイッターやブログの情報発信ツールを有効活用したい
  • 情報発信で、どうやって知識強化をできる?
  • SECI モデルとは?

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、ツイッターやブログ、他にはメモなども使いながら、自分の知識を強化する方法です。

組織での知識強化プロセスである 「SECI モデル」 という考え方をご紹介します。そして、頭の中で知っているだけではなく、仕事で実際に使える知識にするためにはどうすればいいかを書いています。

ぜひ、最後まで読んでみてください。

投稿日 2019/05/10

言語化能力を高めるフレームワークと方法を具体例で解説




今回は、言語化についてです

  • 人に説明するのが苦手…
  • 言語化する力を高めたい
  • どうすれば言語化能力は伸ばせる?

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、言語化する力をどうやって高められるかです。

言語化とはそもそもどういうことか、なぜ言語化する力が大事なのかもわかる内容になっています。

具体例を使って説明しています。ぜひ最後まで読んでみてください。

投稿日 2019/05/02

知識をどう増やすかを、知識創造スパイラル 「SECI モデル」 から考えてみました




今回は、自分の知識をどう増やすかについてです。

  • 自分の知識をもっと増やしたい (頭がよくなりたい)
  • 知識を増やすためにはどうすればいい?
  • SECI モデルとは?

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事では SECI モデルというフレームから、知識をどう増やすか、仕事でなど本当に使える知識にするためにどうすればいいかを書いています。

自分の知識をもっと増やしたいと思っている方には参考になると思います。ぜひ最後まで読んでみてください。

投稿日 2019/04/30

未来を予想するのに役に立つ言葉5選




今回は、未来についてです。

  • 未来を知ることはできる?
  • 自分でも未来を思い描いてみたい
  • 未来を見据えるためのヒントを知りたい

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


いきなりですが、自分の未来、社会の未来を予想することはできると思いますか?

この記事でわかるのは、未来を見据えるための 「言葉や問い」 です。

少しでも自分の、あるいは自分たちのありたい未来を見通すためにどう考えればいいかを書いています。仕事でなど、ぜひ参考にしてみてください。

最新記事

Podcast

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。Google でシニアマーケティングリサーチマネージャーを経て独立し現職。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信しています。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。