ラベル 戦略/ビジネスモデル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 戦略/ビジネスモデル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
投稿日 2020/10/26

DX の本質と、ペインポイントとゲインポイントからの価値提供


今回は DX についてです。

✓ この記事でわかること
  • DX の本質
  • 1. データによる可視化
  • 2. オペレーションの効率化
  • 3. 顧客への価値化
  • ペインポイントとゲインポイント

今回はデジタルトランスフォーメーション (DX) です。DX とは何かを、3つのポイントから掘り下げています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/10/24

分業体制の弊害 (顧客不在の内向き姿勢) 。顧客中心の外向き姿勢



今回は、企業の業務プロセスについてです。

具体的には分業体制と、顧客への向き合い方です。


この記事でわかること


  • 過度な分業体制の弊害
  • 顧客不在の内向き状態とは
  • 自分たちの問題解決、顧客の問題解決
  • コンパスを合わせる


この記事で書いているのは分業体制の是非と、弊害として起こる顧客不在の内向き姿勢です。

行き過ぎた分業体制には、どのような弊害があるのでしょうか?それを解決する 「顧客中心の外向き姿勢」 とはどのようなものでしょうか?

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/10/15

書評: ドッグファイト (楡周平) 。誰かの犠牲の上に成り立つビジネス、皆が Win になるビジネス


今回は書評です。

ドッグファイト という本をご紹介します。


✓ この記事でわかること
  • この本の概要
  • 皆が Win になるビジネス、誰かの犠牲の上に成り立つビジネス
  • 追い詰められたプレイヤーの反撃
  • 誰を向いて仕事をするか

ドッグファイト というビジネス小説が興味深く読めたので、考えさせられたことも併せてご紹介をします。

ぜひ記事を読んでいただき、よかったらこの本も手に取ってみてください。
投稿日 2020/10/04

重宝している 「集める - 創る - 貢献する」 フレームをご紹介


今回は、私が仕事やキャリアでよく使っているフレームをご紹介します。

✓ この記事でわかること
  • 事業の基本フレーム (集める - 創る - 貢献する) 
  • OODA ループを使ったチェック方法
  •  「集める」 と 「創る」 の関係

この記事で書いているのは、「集める - 創る - 貢献する」 という事業の基本フレームです。

このフレームは個人のレベルでも活用することができ、私自身よく使っています。ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考になれば嬉しいです。

投稿日 2020/10/03

書評: 国士 (楡周平) 。ビジネスで大切な共存共栄と信頼蓄積




今回は書評です。

ご紹介する本は、国士 (楡周平) です。





この記事でわかること


  • 本書のストーリー
  • エコシステムでの共存共栄
  • 大局観なき成功は一時的
  • ビジネスのベースはお互いの信頼関係から


この本はビジネス小説で一気に読み終えることができました。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、よかったらこの本を手に取ってみてください。

投稿日 2020/10/01

3つの輪で全体像を捉えよう




今回は、物事の全体像の捉え方です。


この記事でわかること


  • 三段階での全体像の捉え方
  • 関心の輪、影響の輪、コミットの輪
  • 市場規模推定との共通点 (TAM, SAM, SOM)


この記事で書いているのは、仕事で重要なスキルである全体像の捉え方についてです。

三つの輪を使って全体像を捉える方法をご紹介します。記事の後半では、市場規模推定との共通点を見ていきます。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/09/25

書評: リクルートのすごい構 "創" 力 - アイデアを事業に仕上げる9メソッド (杉田浩章) 。リクルートの新規事業をつくる方法を学べる本




今回は書評です。

ご紹介したい本は、リクルートのすごい構 "創" 力 - アイデアを事業に仕上げる9メソッド です。





この記事でわかること


  • 本書の概要
  • リボンモデル
  • 本質的な不
  • 圧倒的な当事者意識


リクルートの新規事業のつくり方を興味深く読めた本でした。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、もしよければこの本も手にとって読んでみてください。

投稿日 2020/09/20

変化に取り残されず生き残る方法 (3C, 空 - 雨 - 傘, 4つの 「みる」 )




今回は、外部環境の変化に取り残されないためにどうすればいいかです。


この記事でわかること


  • 事業の衰退は市場との乖離から
  • 競争に生き残るために必要な 3C と変化
  • 空 - 雨 - 傘


今回は変化の必要性についてです。

どんな事業にも共通する衰退の法則から、そうならないためにどうすればいいかを掘り下げます。企業や組織から、個人のレベルにも当てはまる内容です。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、何かお仕事での参考になれば嬉しいです。

投稿日 2020/09/16

家事代行サービスから掘り下げるアウトソースの本質




今回は、アウトソースについてです。


この記事でわかること


  • 家事代行サービスを使った理由
  • アウトソース理由への一般化
  • アウトソースをしてはいけない時
  • 長い時間軸でトレードオフを考えよう


この記事では、家事代行サービスを使ってみて思ったことを書いています。

ビジネスに一般化してアウトソースについて掘り下げています。ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/09/14

書評: ラストチャンス - 参謀のホテル (江上剛) 。再建請負人の経営手腕とマーケティング戦略


今回は書評です。

ラストチャンス - 参謀のホテル (江上剛) という本をご紹介します。




この記事でわかること


  • 本書の概要
  • 再建請負人の経営哲学と手腕
  • マーケティング STP (客観視, 強み, ポジショニング)
  • 欲望と執着

記事で書いているのは、この本に書かれている概要と、後半では読んで思ったことです。

経営やマーケティング戦略の観点から、読んで考えさせられたことをぜひ伝えたいと思い書いています。

投稿日 2020/08/25

戦略の前提になる現状分析の方法 (分析視点)


今回は、現状分析についてです。

戦略の前提になる、現状分析の方法をご紹介します。

✓ この記事でわかること
  • 現状分析の目的
  • [分析視点 1] PL と顧客構造
  • [分析視点 2] 市場と顧客課題
  • [分析視点 3] 自分たちが選ばれる理由
  • [分析視点 4] 持続可能性

事業戦略、他にもマーケティングやプロダクト開発での現状分析に使える方法を書いています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考になれば嬉しいです。

投稿日 2020/08/07

ビジネスでの筋の良い提案を判断する基準




今回は、提案についてです。

提案を受ける立場で、提案の中身を見極める判断基準をご紹介します。


この記事でわかること


  • 筋の良い提案を判断する方法
  • 提案書の判断軸
  • 相手 (こちらに提案した人) を見る視点


今回は、いただいた質問への回答です。

質問は、「相手からのビジネス提案をどう判断すればいいか」 でした。

立場は提案を受ける側ですが、逆の自分が相手に提案をする時にも参考になるかと思います。ぜひ最後まで記事を読んでみてください。

投稿日 2020/08/06

PDCA を応用して、仮説・アイデア・戦略を実行する3つのポイント




今回は、PDCA についてです。

実行するために大事なポイントを三つに絞ってご紹介します。


この記事でわかること


  • PDCA の応用 (HDCA, IDCA, SDCA)
  • 数字に落とし込もう
  • 実行の前に時間をかけすぎない
  • 実行タイミングの目安 (22% と 78%)


記事の前半では PDCA の応用として三つの DCA をご紹介します。後半は、実行するために大事な三つのポイントを掘り下げます。

ぜひ最後まで記事を読んでいただき、お仕事でも参考にしてみてください。

投稿日 2020/07/29

実行される戦略をつくるための、エトス・パトス・ロゴス


今回は、戦略についてです。

エトス・パトス・ロゴスの三つに学ぶ、実行できる戦略のつくり方です。


この記事でわかること


  • エトス・パトス・ロゴスとは
  • 戦略の定義
  • 実行される戦略

記事の最初に、エトス・パトス・ロゴスをご紹介します。

そして後半ではエトス・パトス・ロゴスをヒントに、どのような戦略であれば実行されるかを掘り下げていきます。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考になれば嬉しいです。

投稿日 2020/07/23

努力と戦略の共通点を、因数分解から掘り下げる




今回は、努力と戦略についてです。

共通する因数分解から、掘り下げていきます。


この記事でわかること


  • 努力の因数分解
  • 戦略への抽象化
  • 勝つための要件


記事の前半では、努力をしてもうまくいかない時にどう考えればいいかを書いています。

後半ではその話を戦略として抽象化し、戦略の観点からどうすれば勝てるかを見ていきます。

ぜひ最後まで記事を読んでいただき、お仕事やキャリアへの参考になれば嬉しいです。

投稿日 2020/07/20

優れた事業アイデアの条件 (5つ)




今回は、優れた事業アイデアの条件をご紹介します。


良い事業アイデアの条件


皆さんはもし、「良い事業アイデアを見極める基準は何か」 と聞かれれば、どのようにお考えになるでしょうか?

私が思う優れた事業アイデアの条件は次の五つです。これが今回の記事の結論です。


優れた事業アイデア
  • 課題の明確さ
  • 勝てる
  • 儲かる
  • スケール
  • 情熱


では、それぞれについて順番に見ていきましょう。

投稿日 2020/07/15

2つのターゲット顧客から、マーケティング・戦略・キャリアへの横展開




今回は、ターゲット顧客から話を広げています。


この記事でわかること


  • ターゲット顧客は二種類
  • マーケットインとプロダクトアウト
  • 二つの戦略
  • キャリアの Will, Can, Must


まず、記事の最初にターゲット顧客について取り上げます。

二種類のターゲット顧客から着想を広げ、マーケティング、戦略、ビジネスキャリアについて展開します。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事はキャリアへの参考になれば嬉しいです。

投稿日 2020/07/11

勝ち筋を見い出すゲームチェンジャー思考




今回は、勝ち筋という観点で書いています。


この記事でわかること


  • 「勝ち筋」 とは何か
  • 勝ち筋の見極め方とつくり方
  • 個人への応用


まず最初に、勝ち筋という考え方について書いています。

そこから、勝ち筋をどう見極めてつくるかを掘り下げ、最後に個人のレベルで横展開をしています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考になれば嬉しいです。

投稿日 2020/07/07

戦略の三階層 (表層, 構造, 本質) から掘り下げる、戦略の本質レイヤーにあるもの




今回は、戦略についてです。


この記事でわかること


  • 戦略とは何か
  • 本質までの三階層
  • 戦略の三つのレイヤー (表層, 構造, 本質)
  • 本質レイヤーの掘り下げ


今回は戦略にものごとの三階層を当てはめて、戦略の本質とは何かを掘り下げていきます。

ぜひ最後まで記事を読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/06/29

「戦略の提案」 には、まずは自分たちの戦略立案と実行から (儒教からの示唆)




今回は、戦略の提案についてです。

仕事で時々受ける相談から、着想を広げています。


この記事でわかること


  • 相談 「戦略レイヤーへの提案をするには?」
  • 戦略をつくるプロセス
  • 共通する五つの項目


この記事で書いているのは、戦略立案と実行プランのつくり方です。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考になれば嬉しいです。

最新記事

Podcast

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。Google でシニアマーケティングリサーチマネージャーを経て独立し現職。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信しています。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。