投稿日 2025/07/16

マーケティングの本質を実践。ライオン 「キレイキレイ」 のコアバリュー定義とターゲット顧客拡大

#マーケティング #価値定義 #顧客設定

長年ファミリー向けハンドソープとして親しまれてきたライオンの 「キレイキレイ」 。

生活者環境や市場の変化に合わせて、価値を再定義し、注力顧客を拡大するという取り組みから、成果をあげています。

キレイキレイの事例を詳しく見ながら、マーケティングに学べることを読み解いていきます。

投稿日 2025/07/15

SNS で衝動買いを意図的につくる。SEAMS からの偶発購買デザイン

#マーケティング #偶発購買 #本

これまでのマーケティングでは、「お客さんが何かを探して検索したり調べ、最終的に購入する」 という計画購買の流れが前提とされてきました。

しかし、SNS を眺めていてふと投稿や広告に目が留まり、「買うつもりはなかったのに、気づけばポチっていた」 といった経験はないでしょうか?

こうした衝動買い (偶発購買) は従来のマーケティングで常識としていた計画購買による行動とは異なるものですが、いまや私たちの身近な場面でよく起こっています。

今回は、偶発購買デザイン - 「SNS で衝動買い」 は設計できる (宮前政志, 松岡康, 関智一) という本を取り上げます。


従来のマーケティングのモデルとは異なる 「偶発購買」 について、ぜひ一緒に学びを深めていきましょう。

投稿日 2025/07/14

マーケティングの課題の3つの山。Who, What, How を制するプロフェッショナルへの道

#マーケティング #WhoWhatHow #ビジネスキャリア

マーケティングには大きく 「Who (顧客は誰か) 」 、「What (どんな価値を提供するか) 」 、「How (その価値をどう実現するか) 」 という3つの課題の山があります。

これらを順に取り組んでいけばマーケティングの全体像がクリアになり、自社の商品やサービスをしっかりと世の中に届けることができます。

今回は、マーケターが最初に直面する 「Who の山」 から始め、その次にやってくる 「What の山」 、そして最後の 「How の山」 へと順番に見ていきます。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。