#戦略の整理整頓
戦略, マーケティング, キャリア, プロダクトマネジメント, リーダーシップ, マーケティングリサーチ, 書評, 人生/生き方 (Posted by 多田 翼)
Home
≫
All posts
2020/01/31
具体と抽象からの横展開。なぜ 「一度、抽象化」 という回り道が重要なのか?
今回は、自分の頭で考える時に大切にしたいことです。
具体と抽象からの横展開とは?
横展開のポイントは?
抽象化という 「急がば回れ」 が大事な理由
こんな疑問に答える内容を書きました。
この記事でわかること
この記事でわかるのは、
思考力を高める方法
です。
何かを考える時に
具体と抽象を行き来する
ことによって、本質理解や知識・スキルの引き出しを増やすことができます。
ぜひ記事を読んでいただき、お仕事やプライベートでも参考になればうれしいです。
続きを読む »
2020/01/30
書評: 見るだけでわかる!ビジネス書図鑑 これからの教養編 (荒木博行) 。本を読む楽しさが何倍にもなる 「誤読」 を学ぶ1冊
今回は書評です。
ご紹介する本は、
見るだけでわかる!ビジネス書図鑑 これからの教養編 (荒木博行)
です。
どんな本?
2つの楽しみ方 (図鑑 + 問いかけ集)
前作からの進化の理由
こんな疑問に答える内容を書きました。
この記事でわかること
この記事でわかるのは、
書籍
見るだけでわかる!ビジネス書図鑑 これからの教養編
の内容
どんな楽しみ方ができる本か
前作から進化した理由 (3つ)
です。
ぜひ記事を最後まで読んでいただき、この本を手に取って読む時の参考にしてみてください。
続きを読む »
2020/01/29
「伽藍とバザール」 の話から、戦略やキャリアで学べること
今回は、「伽藍とバザール」 という話から、戦略やキャリアの観点で掘り下げています。
「伽藍とバザール」 とは?
ネガティブゲームとポジティブゲーム
戦略とキャリアの視点で学べること
こんな疑問に答える内容を書きました。
この記事でわかること
この記事でわかるのは、キャリアについてです。
ある本に書かれていた 「伽藍とバザール」 の話から、
キャリアへの示唆を戦略の視点で書いています
。
ぜひ記事を読んでいただき、キャリアへの参考にしてみてください。
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
最新記事 (毎日更新中)
読込中...
書いている人 (多田 翼)
Aqxis 合同会社の代表 (会社概要は
こちら
) 。Google でシニアマーケティングリサーチマネージャーを経て独立し現職。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。
note
,
Twitter
,
theLetter
,
YouTube
,
Podcast
,
Google Podcasts
,
Amazon music
,
Spotify
,
stand.fm
, も更新しています。
1981年 (昭和56年) 生まれ。名古屋出身、学生時代は京都。現在は東京23区内に在住。気分転換は毎朝の1時間のランニング。