出典: ロウ・インターナショナル
今回のテーマは、差異化です。
おもしろいと思ったハンディ扇風機をご紹介し、マーケティングに学べることを掘り下げていきます。
✓ この記事でわかること
- 2022年夏は、おしゃれなハンディ扇風機が登場
- 市場はデザインでの差異化勝負のステージへ
- 差異化の要素は 「機能」 「デザイン」 「ストーリー」 の3つ
よかったら最後までぜひ読んでみてください。
おしゃれなハンディ扇風機が人気に
以下は、日経新聞の記事からの引用です。
記録的な猛暑がみられる今夏、持ち運びのできるハンディ扇風機の売れ行きが好調だ。
手で持って使う従来型に加え、ヘッドホンのように首からかけるタイプのものや服と一体になっているものなど、ファッション性の高い商品が増えているのが今年の特徴だ。おしゃれ感覚で暑さをしのぎ、熱中症対策のできる商品に注目が集まっている。
ノジマではハンディ扇風機の販売が前年を上回る状況が続いている。特に記録的な猛暑日が続いた6月27日 ~ 7月3日の販売は、前年同期と比べて約6倍に増えた。6月下旬に記録的な猛暑があったことなどが追い風となった。
ファッション性の高いハンディ扇風機の例が、記事ではいくつか紹介されていました。
その1つが Rolling (ローリング) です。
扇風機の羽根をなくしヘッドホンのようなハンディ扇風機 「Rolling」 (出典: ロア・インターナショナル)
記事から引用すると、
需要増に伴い商品数も増え続けている。足元で人気なのがファッションアイテムの一つとして使えるようなおしゃれなハンディ扇風機だ。
小型家電などの輸出入を手掛けるロア・インターナショナル (東京・新宿) は、首からかけるタイプの小型扇風機 「Rolling (ローリング) 」 を6月末に発売した。タービンが回転して風を送り出す仕様のため羽根がなくヘッドホンのような見た目が特徴だ。
色はオフホワイト、ミントグレー、ライトベージュの3色展開で、どんな洋服にも合わせやすい色合いを意識した。首にかける部分がシリコン素材でできており、扇風機部分に巻き付けることができるため、持ち運びにもかさばらない。
電子商取引 (EC) サイトで販売しており、価格は4500円。約3時間の充電で最大6.5時間程度使うことができる。
デザインでの差異化
2022年の夏時点では、ハンディ扇風機で主流なのは、扇風機の形をそのまま小さくしたタイプです。
ここに、多様なデザインのハンディ扇風機が出始めたというのが2022年夏でした。送風の強さ、持ち運びやすさ、バッテリー性能などの機能面に加え、デザインでの差異化を各社がやろうとしているわけです。
消費者の立場で言えば、ハンディ扇風機への 「価値イメージの変化」 が起こります。
おしゃれなデザインのハンディ扇風機が増えてきたことで、「良いハンディ扇風機とはこういうもの」 という価値イメージに、デザインの良さという新しい切り口が追加されたわけです。デザイン性の高さ、人に見せたくなるデザインかどうかも、「ハンディ扇風機を選ぶ基準」 になります。
機能とデザインの先は 「ストーリー」
機能性に加えデザイン性でも差異化を図ろうとしているのは、裏を返せば、機能だけでは他との違いを出しにくくなっている状況だということです。
「良いハンディ扇風機」 の価値イメージにデザインが加わったわけですが、機能とデザインの2つでの差異化もいずれは限界がやってくるでしょう。
機能とデザインの先にある差異化要素は 「ストーリー」 です。
ストーリーを分解すると、次のようになります。
✓ ストーリーの要素
- 誰がつくったか
- どのようにつくられたか (プロセス)
- コンセプトや世界観
ストーリーは、機能やデザインに比べると直接的に目に見えにくく、頭でというよりも心で共感するかどうかです。特につくり手の哲学・かもし出される世界観は、正しいか間違っているかというよりも好きか嫌いかです。
以上のようなストーリーの要素がハンディ扇風機の次の差異化の切り口になっていくかはわかりません。デザインで止まり、その先はないかもしれません。
機能、デザイン、ストーリーは、一般化して汎用的に使える差異化の要素です。チェックポイントとしても活用できるので覚えておいて損はないです。
まとめ
今回はハンディ扇風機の市場を見ていき、マーケティングに学べることを掘り下げました。
最後にまとめです。
✓ 差異化の3つの要素
- 機能: 商品・サービスが持っている能力。使い勝手の良さなどの機能面
- デザイン: 形や見た目。かわいい・かっこいいと思えるデザイン性
- ストーリー: 誰がつくったか, つくられるプロセス, コンセプトや世界観
ニュースレターのご紹介
マーケティングのニュースレターを配信しています。
気になる商品や新サービスのヒット理由がわかり、マーケティングや戦略を学べるレターです。
マーケティングのことがおもしろいと思えて、今日から活かせる学びを毎週お届けします。
レターの文字数はこのブログの 3 ~ 4 倍くらいで、その分だけ深く掘り下げています。ブログの内容をいいなと思っていただいた方には、レターもきっとおもしろく読めると思います (過去のレターもこちらから見られます) 。
こちらから無料登録をしていただくと、マーケティングレターが週1回で届きます。もし違うなと感じたらすぐ解約いただいて OK です。ぜひレターも登録して読んでみてください!