Menu

黒専門アパレル 「Macqlo (マックロ) 」 。服選びの悩みを解決するマーケティング戦略

#マーケティング #潜在ニーズ #ブランドストーリー

大切にしたいお客さんの潜在的なニーズまで、しっかりと捉えられているでしょうか?

今回は、黒専門のアパレルブランドである 「Macqlo (マックロ) 」 の事例をご紹介します。

アパレル業界に新しい風を巻き起こし、成功につなげた要因を掘り下げ、私たちが学べるマーケティングへの秘訣を紐解きます。ぜひ一緒に学びを深めていきましょう。

黒専門アパレル 「Macqlo (マックロ) 」 


出典: PR TIMES

男性の私服の悩みを 「黒 × 高機能」 で解決するアパレルブランドが 「Macqlo (マックロ) 」 です。

マックロは 「服選びに悩む男性」 の潜在的ニーズに応え、黒1色に絞った高機能素材でアパレルを展開しています。

渋谷パルコとグランフロント大阪でのポップアップストアで成功を収め、2024年6月には渋谷に常設店をオープンしました。黒一色の世界観を強く打ち出し、洋服選びの新たな提案しています。

マックロは 「洋服に振り回されないブランド」 とし、ターゲット顧客は機能性やデザインにこだわる30 ~ 40代の男性です。

マックロの服における特徴は、着る人のライフスタイルに合わせたデザインや素材にあります。商品のラインナップを絞り込み、高品質で長持ちする服です。

マックロは黒に絞った高機能な素材のアパレルに注力することで、アパレル業界の課題である在庫管理や廃棄の問題も解決しようとしています。

学べること


では、Macqlo (マックロ) の事例から得られる、汎用的な学びを掘り下げていきます。

大きくは3つです。

  • 顧客の潜在的なニーズの発見
  • ニッチ市場の徹底的な掘り下げ
  • ブランドストーリーの重要性


では順番に見ていきましょう。

顧客の潜在的なニーズの発見

マックロの成功の背景には、「服選びは面倒だけど、こだわりはある」 という男性の潜在ニーズを的確に捉えた点があります。

このニーズは、表面的には 「黒い服が欲しい」 というものに見えるかもしれませんが、その奥には 「毎日の服選びに悩みたくない」 や 「高品質で、機能性があり、長持ちする服が欲しい」 という望みが隠れています。男性は服選びに時間をかけたくないと思いつつ、同時に自分らしさや品質へのこだわりも持っているという見立てです。

マックロはターゲットとする男性30 ~ 40代のこうした潜在的なニーズを見つけ出し、顧客ニーズに応える商品やサービスの展開につなげています。

ニッチ市場の徹底的な掘り下げ

マックロは黒1色に特化することで、ニッチ市場を徹底的に掘り下げました。

生活者の 「服選びの面倒さ」 というペインポイント (お客さんが不便に思っていること) に対して、マックロはアパレルでは常識である多数の色によるカラーバリエーションをなくし、黒色のみで統一しシンプルさと選択のしやすさを実現しました。

同時に、こだわりを持つお客さんの満足感を高めるために、自分たちが自信を持って提供できる高品質で長持ちするアイテムのみとしています。

ブランドストーリーの重要性

マックロのブランドが成功を収めたもうひとつの要因は、魅力的なブランドストーリーを構築し、お客さんに効果的に伝えたことです。

黒だけを扱うという思い切った独自のアプローチは、服のカラー展開の絞り込みだけにとどまらず、ブランドのアイデンティティそのものを体現しています。

マックロのコンセプトは、「ファッションの悩みなんて、すべて真っ黒に塗りつぶせ」 というものです。

このコンセプトは、キャッチフレーズ以上の意味を持ちます。生活者の悩みに対する解決策であると同時に、ブランドの姿勢や価値観を端的に表現しています。洋服に振り回されないという価値観をストーリーとして織り込み、旗艦店のデザインや商品の世界観に反映させています。

人は商品の機能や品質だけでなく、そのブランドが体現する世界観や価値観にも惹かれるのです。お客さんが共感できるストーリーを持つことは、ブランドの魅力を高めることに貢献します。

まとめ


今回は 「黒 × 高機能」 に特化したアパレルを展開するマックロの事例から、学べることを見てきました。

最後にポイントをまとめておきます。

  • マックロは、「服選びは面倒だけど、こだわりはある」 という男性の潜在ニーズを的確に捉えた。黒い服が欲しい気持ちだけでなく、高品質で機能性があり、長持ちするものを求める男性の望みを理解し、顧客ニーズに応える服を提供

  • マックロは 「黒 × 高機能」 に絞り込むことでニッチ市場を徹底的に掘り下げた。アパレルの常識であるカラーバリエーションを排除し、シンプルさと選択のしやすさを実現。服選びの面倒さというお客さんのペインポイントを解消する

  • マックロの成功には、魅力的なブランドストーリーも重要な役割を果たしている。コンセプトである 「ファッションの悩みなんて、すべて真っ黒に塗りつぶせ」 は、キャッチフレーズとして、そしてお客さんの悩みを解決するブランドのアイデンティティを表現している


マーケティングレターのご紹介


マーケティングのニュースレターを配信しています。


気になる商品や新サービスを取り上げ、開発背景やヒット理由を掘り下げることでマーケティングや戦略を学べるレターです。

マーケティングのことがおもしろいと思えて、すぐに活かせる学びを毎週お届けします。レターの文字数はこのブログの 3 ~ 4 倍くらいで、その分だけ深く掘り下げています。

ブログの内容をいいなと思っていただいた方にはレターもきっとおもしろく読めると思います (過去のレターもこちらから見られます) 。

こちらから登録して、ぜひレターも読んでみてください!

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。