Menu

イノベーションを起こす組織に求められる多様性。4つの多様性と、3つの観点での一枚岩


1116回目の記事更新です。今回は、イノベーションと組織についてです。

  • イノベーションの本質とは?
  • イノベーションを起こす組織とは?

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。

この記事で書いているのは、イノベーションの起こすために、どのような組織が求められるかです。

イノベーションを起こす組織が持つ多様性とは具体的に何か、どんな特徴を持つ組織かを解説します。

イノベーションとは何か


まずはイノベーションの定義からです。私のイノベーションの定義は、「未来の当たり前を創ること」 です。

未来の当たり前


未来の当たり前とは、今はまだ当たり前のようになっていないことです。もしくは存在すらしていないことです。

しかし、未来ではそれが当たり前のように存在し、人々にとってなくてはならないもの、なかった昔はそれ無しにどう生活していたかわからないものです。

新しい要素の組み合わせ


イノベーションが起こるのは、まだ誰も思いついていない、考えたことがない新しい要素の組み合わせからです。

組織でイノベーションを起こすために必要なのは、メンバー各自が組み合わせるための異なるものを持っていることです。一言で言えば、多様性のある組織です。


具体的にどんな多様性がよいのか


では、具体的にどのような多様性が、組織でのイノベーションにつながるのでしょうか?

私が考えるイノベーションのための組織の多様性は、次の4つです。

✓ イノベーションのための組織の多様性
  • 感性や思考の多様性
  • 発言の多様性
  • 共創の多様性
  • 実践の多様性

では、それぞれについて補足しますね。

✓ 感性や思考の多様性
  • ものや体験への感じ方など、人それぞれの感性がある
  • 視点や切り取り方、考え方が多様

✓ 発言の多様性
  • 自分の感性や思考から各自がそれぞれの意見を持っている
  • 意見を各自が気兼ねなく自由に言える雰囲気がある (心理的安全性の確保、違いを認め合うオープンマインド)

✓ 共創の多様性
  • 出てきた様々な意見を組み合わせられる。組み合わせ方が多様である
  • 制約や常識を外し、時には前提から疑い、色々なパターンで皆で組み合わせ、新しいアイデアを共創する

✓ 実践の多様性
  • 共創されたアイデアを実行する。アイデア実行のやり方に多様性がある
  • あるやり方が失敗すれば学び、違うやり方にすぐに挑戦する
  • 一人ではできなくても、協働することによってアイデアを実践する


理念や価値観を共有する組織


組織に多様性があることが望ましいですが、全てにおいて組織内の人の考え方、振る舞いや行動がバラバラなほうが良いのかというと、そうではありません。

ベースの部分では、共通の価値観がそろっているのが良いです。ベースとは、組織の理念、皆で共有する価値観です。具体的には以下です。

✓ 一枚岩の組織
  • 組織が皆で創りたいと思う目指したい世界観 [ビジョン]
  • ビジョンを実現するための自分たちの使命 [ミッション]
  • 使命を成し遂げるために、日々の判断基準や行動に落とし込むための指針 [価値基準]

以上の3つで一枚岩になっていて、その上で先ほど見たような多様性が実現できている組織がイノベーションを起こします。


まとめ


今回は、イノベーションを起こす組織について書きました。イノベーションとは何か、イノベーションを起こす組織の特徴は何かです。

最後にまとめです。

イノベーション
  • イノベーションとは、「未来の当たり前を創ること」 。今はまだ当たり前ではなく、存在していないかもしれないが、未来には当たり前ようになっているもの
  • イノベーションが起こるのは、新しい要素の組み合わせから
  • 組織でイノベーションを起こすために必要なのは、メンバー各自が組み合わせるための異なるものを持っている、多様性のある組織

イノベーションのための組織の多様性
  • 感性や思考の多様性
  • 発言の多様性
  • 共創の多様性
  • 実践の多様性

一枚岩の組織とは
  • 組織に多様性があることが望ましいが、ベースでは組織は一枚岩になっているとよい。具体的には、
  • 組織が皆で創りたいと思う目指したい世界観 [ビジョン]
  • ビジョンを実現するための使命 [ミッション]
  • 日々の判断基準や行動に落とし込むための指針 [価値基準]

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。Google でシニアマーケティングリサーチマネージャーを経て独立し現職。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信しています。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。