#マーケティング #マーケティングリサーチ #購入意向
新商品の発売前にどれぐらい売れるかを把握したいけれど、アンケートなどの調査で本当にわかるのか――?
今回は、商品の新発売前のタイミングで、消費者の本当の購買意向を調査するためのマーケティングリサーチの方法をご紹介します。
#マーケティング #マーケティングリサーチ #購入意向
新商品の発売前にどれぐらい売れるかを把握したいけれど、アンケートなどの調査で本当にわかるのか――?
今回は、商品の新発売前のタイミングで、消費者の本当の購買意向を調査するためのマーケティングリサーチの方法をご紹介します。
#マーケティング #コアバリュー #利用シーン
新しい発想でユーザー体験を変える商品開発のヒントは、案外身近なところに転がっているものです。
今回は、腕に巻いて 「手のところにさっとメモを取る」 というシンプルなアイデアから生まれた文具 「wemo (ウェモ) 」 の事例をご紹介します。そこには、私たちがマーケティングに学べるヒントが詰まっています。
#マーケティング #コンセプト #本
新しい企画やアイデアを考えるとき 「なにから手をつけたら良いのだろう?」 と迷うことはないでしょうか?
他には、「おもしろい発想を出そうとしても、結局はどこかで見たようなアイデアになってしまう……」 となった経験はありませんか?
ご紹介したいのは 「コンセプトのつくりかた (玉樹真一郎) 」 という本です。
こちらの本は 「コンセプトとは何か?」 から始まり、どのようにしてコンセプトをつくり出すか、具体的な手順が解説されています。
今回は、本書の概要と、ビジネスの現場で活かせる実践のためのポイントをまとめました。ぜひ一緒に学びを深めていきましょう。
Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。
前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。
ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。
名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。