投稿日 2025/11/01

V 字復活のチェキに学ぶ、時代を超えるブランドを育てるマーケティング

#マーケティング #顧客設定 #顧客価値

スマホ全盛時代にあえてアナログで勝負する企業は、いかに成長できるか――。

インスタントカメラ 「チェキ」 の事例は、その問いに対してひとつの道を示してくれます。

今回は、チェキがどのようにお客さんを捉え、競合を把握し、顧客価値を提供してお客さんに選ばれる存在になったのかを紐解きます。

投稿日 2025/10/31

ニューバランス Run Hub 代々木公園。「カテゴリーエントリーポイント (CEP) 」 と 「ブランドエントリーポイント (BEP) 」 を制して選ばれるブランドへ

#マーケティング #エントリーポイント #ブランド

人が商品やサービスを選ぶまでには、2つの重要な 「入口」 があります。

それが 「カテゴリーエントリーポイント」 と 「ブランドエントリーポイント」 です。この2つの入口を制するブランドが、お客さんから選ばれる存在になれます。

今回はニューバランスの事例から、2つのエントリーポイントをつくる秘訣を紐解きます。

投稿日 2025/10/30

廃業寸前から V 字回復!吉開のかまぼこに学ぶ 「弱者の戦略」 の5つのポイント

#マーケティング #経営 #弱者の戦略

資本力も人員も限られた中小企業が、潤沢なリソースを持つ大手と真正面から競争するのは、筋が良いとは言えません。

リソースの少ないプレイヤーには、強者ではないなりの勝ち方があります。

今回は、一度は廃業した老舗かまぼこ店 「吉開のかまぼこ」 の復活劇から、小さな会社が大きな成功をつかむ秘訣を紐解きます。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。