#マーケティング #顧客理解 #価値提供
マーケティングを成功させるには、どのようなプロセスを進んでいけばいいのでしょうか?
今回は冷凍食品のサブスクサービスの事例から、マーケティングの全体像を探り、ビジネスに汎用的に活かせる方法を紐解きます。
Home ≫ All posts
投稿日 2024/05/31
最終更新日
投稿日 2024/05/30
最終更新日
自ら切り拓く幸福への道。「幸福 = (行動 × 多様 + 察知) × 回復」 の方程式から運を科学する
#マーケティング #運 #本
運は本当に偶然の産物なのでしょうか?
それとも、自分の心構えや姿勢、行動で運命を変えられるものでしょうか?
今回は、こちらの本 「運の方程式 - チャンスを引き寄せ結果に結びつける科学的な方法 (鈴木祐) 」 を取り上げ、運やチャンスを引き寄せる秘訣を解き明かし、幸運を自らの手でつかむ方法を探求します。
運は本当に偶然の産物なのでしょうか?
それとも、自分の心構えや姿勢、行動で運命を変えられるものでしょうか?
Amazon リンク
今回は、こちらの本 「運の方程式 - チャンスを引き寄せ結果に結びつける科学的な方法 (鈴木祐) 」 を取り上げ、運やチャンスを引き寄せる秘訣を解き明かし、幸運を自らの手でつかむ方法を探求します。
投稿日 2024/05/29
最終更新日
名古屋スイーツ 「ぴよりん」 。POP と POD からのマーケティングがかわいい
#マーケティング #差異化 #POPとPOD
今回のキーワードは POP と POD です。
略語だと P と D の違いしかありませんが、マーケティングでは2つの意味合いを的確に捉え、商品やサービスに反映していくことがビジネスを成功させるカギを握ります。
今回は、名古屋発のかわいらしいスイーツを取り上げ、POP と POD の重要性を事例から解説します。
今回のキーワードは POP と POD です。
略語だと P と D の違いしかありませんが、マーケティングでは2つの意味合いを的確に捉え、商品やサービスに反映していくことがビジネスを成功させるカギを握ります。
今回は、名古屋発のかわいらしいスイーツを取り上げ、POP と POD の重要性を事例から解説します。
最新記事
Podcast
note
多田 翼 (運営者)
書いている人 (多田 翼)
Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。
前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。
ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。
名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。