投稿日 2024/08/31

森永製菓 「inゼリー」 。利用シーンからの商品開発と顧客価値の提案

#マーケティング #利用シーン #顧客インサイト

新しい商品を開発していく際、何を目指して進めていけばいいでしょうか?どうすればお客さんにとっての価値を生み出せるでしょうか?

今回は、森永製菓の 「in ゼリー」 の事例を取り上げます。

売り手にとっての 「未知の知らなかったお客さんの利用シーン」 にチャンスを見出すことで、今まで捉えきれていなかった新しい顧客ニーズに応える商品開発とマーケティングを解説します。

投稿日 2024/08/30

富士通 デジテク・カード。顧客設定と理解、問題設定があってのアイデア創出

#マーケティング #アイデア創発 #イシューからはじめる

次に打ち出そうとする製品やサービスは、本当にお客さんの心をつかむものになるでしょうか?

新しい商品へのアイデア発想には、お客さんは誰か、お客さんはどんな問題を抱えているか、ニーズは何かを理解することが欠かせません。

今回は、新商品をつくるアイデア発想ツール製品を取り上げます。顧客設定と顧客理解の重要性に焦点を当て、お客さんのニーズに合わせた商品をどのように開発するかを掘り下げます。

投稿日 2024/08/29

BtoB 企業のコンテンツ情報発信。”売らんかな” ではなく、検討から意思決定を支援する

#マーケティング #BtoB #新規顧客獲得

企業がビジネスで直面する課題の1つは、新しいお客さんの獲得です。

特に専門的な商材を扱う BtoB 企業では、自社の持つ専門性や知見などの情報発信が顧客獲得のカギを握ります。

では、効果的なコンテンツを生み出すためにはどうすればいいのでしょうか?

今回は、BtoB 企業におけるコンテンツ発信の重要性と、その方法や姿勢について解説します。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。