投稿日 2013/03/16

スティーブ・ジョブズのメッセージ 「点と点をつなげる」 ために大切にしている3つのこと


今回は、スティーブ・ジョブズのメッセージ 「点と点をつなげる」 についてです。

✓ この記事でわかること
  • スティーブ・ジョブズの伝説のスピーチとは?
  • ジョブズからの3つのメッセージとは
  • 点と点をつながるために、どうすればいいのか?

スティーブ・ジョブズの伝説のスピーチの内容をご紹介しています (スピーチの動画は最後につけています) 。

この記事でわかるのは、スピーチでのジョブズからの3つのメッセージと、そのうちの1つである 「点と点をつなげる」 ためにどうすればよいかです。

ぜひ、最後まで読んでみてください。

スティーブ・ジョブズからの3つのメッセージ


スティーブ・ジョブズのプレゼンは見る者を惹きつけます。

中でも自分にとって最も印象的なのは、2005年の米国スタンフォード大学卒業式の祝賀式で卒業生に向けて行ったスピーチです。

‘You’ve got to find what you love,’ Jobs says | STANFORD UNIVERSITY


卒業生を前に、ジョブズは伝えたいことが3つあると言ってスピーチは始まります。

✓ スティーブ・ジョブズからの3つのメッセージ
  • 点と点をつなげる
  • 愛と敗北
  • 死について

それぞれを補足すると、

点と点をつなげる

  • バラバラの経験であっても将来それが何らかのかたちで繋がる
  • 大学を中退し、自分の好きなことをやって得られた経験は、後に Mac を生み出すときに大いに役立った

愛と敗北

  • アップルでの突然の解雇される (人生をかけて築いたものを失ってしまう) 
  • アップルから追い出されたことによって、もう一度挑戦者になる気持ちになった
  • 自分は人生でもっとも創造的な時期を迎えることができた。妻とも出会えた。アップルを追われなかったら、今の自分はなかっただろう

死について

  • 毎朝、鏡に映る自分に問いかけるようにしている。「もし今日が最後の日だとしても、今からやろうとしていたことをするだろうか」 と
  •  「違う」 という答えが何日も続くようなら、ちょっと生き方を見直せということ
  • 1年前にすい臓ガンを患っていた。一時は死を覚悟したことから、死というものが大切な概念であると言うことができる
  • 誰もがいつかは死を迎える、自分もいつかは死ぬという認識が、重大な決断を下すときに一番役立つ。死は生命の最高の発明である


後からでしか、点と点はつながらない


点と点をつなげることに対して、スピーチでジョブズは次のように言っています。

将来をあらかじめ見据えて、点と点をつなぎあわせることなどできません。できるのは、後からつなぎ合わせることだけです。だから、我々はいまやっていることがいずれ人生のどこかでつながって実を結ぶだろうと信じるしかない。

You can't connect the dots looking forward; you can only connect them looking backwards. So you have to trust that the dots will somehow connect in your future.

自分の経験が他でも役に立つというのは、実際に役に立って初めて気づくことが多いものです。

その時はつながらなくても、後からつながりやすいようにしておきたいです。


 「点と点をつなげる」 ために大切な3つのこと


だからこそ思うのが、点と点をつなげるために、普段からどう意識し行動しておけばよいかです。

ポイントは3つあります。

✓ 点と点をつなげるために
  • 共通点と相違点を意識する
  • 具体的な経験を一般化し、応用する
  • 全ての経験は無駄にはならない

それぞれについてご説明しますね。

共通点と相違点を意識する


普段から異なる2つのもので、共通することと違うことを意識して考えてみます。

例としては、話や説明をする時にたとえ話を入れてみることです。喩えや比喩はうまく使うと効果的です。聞いている側も自分に馴染みのあることで喩えられると理解しやすいメリットがあり、自分にとっても喩えをつくる過程でより理解が深まります。

喩え話を考える時にやることが、2つのことの共通点と相違点を見つけることです。本質的な共通点を理解しているほど、たとえ話の切れ味が上がります。異なるものに対して共通点と相違点は何かを考える習慣をつけておくと、点と点がつながる確率が上がります。

具体的な経験を一般化し、応用する


具体と抽象の横展開とは、イメージを図で表すと次のようになります。


ある具体的な経験を別のところで活かす時に、そのまま横にスライドさせるのではなく、一度抽象化してから横展開をします。

この横展開ができた場合が、「点と点がつながった」 状態です。

経験したことの一般化のために有効なのは、要するにどういうことかを問いてみることです。ポイントはものごとの本質理解がどこまでできるか、それを普段からどれだけ意識しておけるかです。

全ての経験は無駄にはならない


自分の行ないや経験は全て自分に蓄積され、あらゆることが自分にとって無駄にはなりません。この考え方が点と点をつなげるために大切です。

だから大切にしたいと思っているのが、目の前のことに本気になることです。「今」 を精一杯生きることです。

自分の人生観として、「これまでの『今』の積み重ねが今の自分をつくっている」 があります。過去の全ての 「今」 が今の自分を形成していて、生まれてから死ぬまでの 「今」 を合計すると、それが自分の人生になるという考え方です。

こう考えるようになってから、たとえ無駄に思えるような時間でも、なるべく楽しんでみたり、見方を変えて得られるものがないかとか、「今」 を無駄にしたくないと思うようになりました。

点と点をつなげるための意識として、あらゆる経験はどこかで役に立つ、決して無駄にはならないと考え方を変えてみるのです。点と点をつなげて線にするために、有効です。


まとめ


今回は、スティーブ・ジョブズのスピーチから、人生をどう生きるかまで掘り下げて考えました。

最後にまとめです。

スピーチでのスティーブ・ジョブズからのメッセージは3つ
  • 点と点をつなげる
  • 愛と敗北
  • 死について

点と点をつなげる
  • 将来をあらかじめ見据えて点と点をつなぎあわせることはできない。できるのは、後からつなぎ合わせることだけ。
  • 今やっていることが、いずれ人生のどこかでつながって実を結ぶだろうと信じるしかない

点と点をつなげるために
  • 共通点と相違点を意識する
  • 具体的な経験を一般化し、応用する
  • 全ての経験は無駄にはならない


最後に


実際のジョブズのスピーチの動画はこちらです。日本語の字幕付きのものです。


* * *

ニュースレターのご紹介


マーケティングのニュースレターを配信しています。


気になる商品や新サービスのヒット理由がわかり、マーケティングや戦略を学べるレターです。

マーケティングのことがおもしろいと思え、今日から活かせる学びを毎週お届けします。

レターの文字数はこのブログの 2 ~ 3 倍くらいで、その分だけ深く掘り下げています。ブログの内容をいいなと思っていただいた方には、レターもきっとおもしろく読めると思います (過去のレターもこちらから見られます) 。

こちらから無料登録をしていただくと、マーケティングレターが週1回で届きます。もし違うなと感じたらすぐ解約いただいて OK です。ぜひレターも登録して読んでみてください!

最新記事

Podcast

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。Google でシニアマーケティングリサーチマネージャーを経て独立し現職。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信しています。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。