Home ≫ Archives for 01/01/2016 - 02/01/2016
投稿日 2016/01/27
最終更新日
何年ぶりかの切符乗車の不便さで実感した Suica というイノベーション
投稿日 2016/01/23
最終更新日
学校では教えてくれない日本史の授業 という本をご紹介します。
著者である井沢元彦氏は、歴史を見る上で大切な視点は2つあると言います。
書評: 学校では教えてくれない日本史の授業 (井沢元彦)
学校では教えてくれない日本史の授業 という本をご紹介します。
歴史を宗教の視点で見る
著者である井沢元彦氏は、歴史を見る上で大切な視点は2つあると言います。
- 歴史を大きな流れで捉える
- 人々の行動原理として影響を与える宗教を切り口に歴史を理解/解釈する
投稿日 2016/01/16
最終更新日
この世で一番おもしろい統計学 - 誰も 「データ」 でダマされなくなるかもしれない16講+α という本をご紹介します。
エントリー内容です。
書評: この世で一番おもしろい統計学 - 誰も 「データ」 でダマされなくなるかもしれない16講+α (アラン・ダブニー / 山形浩生 (訳))
この世で一番おもしろい統計学 - 誰も 「データ」 でダマされなくなるかもしれない16講+α という本をご紹介します。
アラン・ダブニー, グレディ・クライン (ダイヤモンド社) 2014-01-30
エントリー内容です。
- 本書の特徴 (類似本に比べてユニークなところ)
- 統計の醍醐味
- データで騙されないために
投稿日 2016/01/11
最終更新日
日本史集中講義 - 点と点が線になる という本をご紹介します。
以下は紹介内容からの引用です。
本書がおもしろいのは、読み進めるうちに副題にある 「点と点が線になること」 が実感できることです。
書評: 日本史集中講義 - 点と点が線になる (井沢元彦)
日本史集中講義 - 点と点が線になる という本をご紹介します。
本書の内容
以下は紹介内容からの引用です。
結果が原因を生み、それがまた結果を生む。歴史は点と点の繋がりで見なければならない。
教科書では、本当の歴史はわからない。井沢史観のエッセンスを凝縮!聖徳太子から第2次世界大戦まで、1冊で、日本史が一気にわかる。
点と点がつながり線になる歴史
本書がおもしろいのは、読み進めるうちに副題にある 「点と点が線になること」 が実感できることです。
投稿日 2016/01/09
最終更新日
凡人を達人に変えるノムさんの心得:「努力している自分」 に満足してはダメ
投稿日 2016/01/05
最終更新日
「クロネコメンバー割」 から考えるロイヤリティの高い顧客へのマーケティング施策
投稿日 2016/01/03
最終更新日
2才4ヶ月の娘への子育て方針
最新記事
Podcast
note
多田 翼 (運営者)
書いている人 (多田 翼)
Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。Google でシニアマーケティングリサーチマネージャーを経て独立し現職。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。
ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信しています。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。
名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。