読むとマーケティングがおもしろくなるブログ
Menu
ホーム
マーケティング ニュースレター
Podcast (配信アプリ一覧)
stand.fm (音声配信)
note (サブブログ)
Aqxis 代表
Home
≫
Archives for 10/01/2014 - 11/01/2014
投稿日 2014/10/11
最終更新日
テレビ視聴分析サービス SMART の所感と課題
スイッチ・メディア・ラボが、テレビ視聴分析サービス 「SMART (スマート) 」 の正式サービスを開始しました (2014年10月6日) 。
SMART プレスリリース文書 (PDF)
視聴率を10分後に提供、ネット活用 スイッチ・メディア・ラボ:日本経済新聞 (有料会員限定記事)
テレビ視聴率の調査およびデータ提供です。
テレビ視聴分析サービス SMART とは
調査の特徴や提供サービス内容を見ると、すでに同じ視聴率サービスを展開しているビデオリサーチのできないこと (と言うよりやっていないこと) を突いているという印象です。
具体的には、以下の3つです。
続きはこちら »
投稿日 2014/10/05
最終更新日
Cookie 問題を解決する Facebook のマルチデバイス広告測定
フェイスブックがおもしろい取り組みを進めています。
参考:
Facebook 、買収した Atlas 広告プラットフォームを再ローンチ―マルチデバイス、オフラインのセールスもモニタ - TechCrunch
(2014年9月30日)
Cookie 問題
オンラインでのユーザーを計測するためには、これまでは Cookie を使う手法が一般的でした。ユーザーに対して Cookie をブラウザごとに配布し、広告が配信された数、クリック数、A という広告に接触した人に B という広告を出す (リマーケティング) などに使われます。
ただし、Cookie には課題もあります。例えば、以下です。
続きはこちら »
投稿日 2014/10/04
最終更新日
iPad を親にプレゼントしてみると
実家にいる親に iPad をプレゼントしました。Android のタブレットも迷ったのですが、操作がわかりやすいことと、端末の軽さから、
iPad Air
にしました。
これまでの実家のネット環境
iPad 以前は、実家のネット環境が整っておらず、実家に帰る度になんとかしたいと思っていました。ネット環境は、古いノートブック型パソコン (Windows 7) に光ケーブルから有線 LAN でつないでいました。
パソコンの起動時間が5分くらいかかり、毎回パソコンに有線ケーブルをつなぐ必要がありました。ネットを使うだけに一手間も二手間もかかるような状況でした。
続きはこちら »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
最新記事
読込中...
Podcast
読込中...
note
読込中...
書いている人 (多田 翼)
Aqxis 代表 (会社 HP は
こちら
) 。Google でシニアマーケティングリサーチマネージャーを経て独立し現職。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。
note
,
Twitter
,
theLetter
,
Podcast
,
Google Podcasts
,
Amazon music
,
Spotify
,
stand.fm
, も更新しています。
最も力を入れているのは
ニュースレター
です。
名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。