投稿日 2019/06/30

成果を出す会議のファシリテーション。会議の準備と会議中のポイント




今回は、会議でのファシリテーションについてです。

  • 仕事の会議で、何のために集まっているかがわからない時がある
  • 会議を仕切る役割なのに、うまくできない
  • 成果を出すファシリテーションの方法

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、仕事の会議を生産的にするファシリテーションの方法です。

会議の場で建設的な議論ができ、出席してよかったと思える、集まった意味のある会議にするやり方を解説します。

会議で成果を出すためのファシリテーションの参考になると思いますので、ぜひ最後まで読んでいただき、仕事での会議の参考にしてみてください。

投稿日 2019/06/29

努力が報われない時に何を疑うか。戦略的に努力をする方法




今回は、仕事での努力についてです。

  • 仕事で努力をしようとしているが、成果につながらない
  • 自分の努力のやり方が間違っている?
  • 努力を戦略的にする方法

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、仕事やキャリアにおける努力の方法です。どうすれば、努力が自分の成果や専門スキルにつながるかを書いています。

仕事で努力をしようとしているのに、なかなか結果が伴わないと感じているなら、記事の内容はヒントになると思います。

ぜひ最後まで読んでいただき、仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2019/06/28

仕事をおもしろくする方法 ( 「職務設計の中核的五次元」 の応用)




今回は、仕事への向き合い方についてです。

  • 言われるがままの仕事が多い…
  • 仕事にやりがいを持つにはどうすればいい?
  • 自分の仕事をおもしろくする方法

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、どうすれば仕事をおもしろくできるかです。仕事にやりがいを持つための方法をご紹介します。

たとえ上司から降ってきただけの面倒な仕事でも、見方を変えれば仕事はおもしろくできます。記事を最後まで読んでいただき、ぜひ仕事のやり方の参考にしてみてください。

投稿日 2019/06/27

営業戦略のつくり方と実行マネジメント方法を解説




今回は、営業戦略についてです。

  • 戦略的な考え方ができるようになりたい
  • 戦略のことを学びたい
  • 営業戦略のつくり方

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、営業戦略のつくり方です。戦略をどうつくるか、組織でどうやって実行するかを解説します。

戦略の考え方は営業に限らず、ビジネスで役に立つものです。ぜひ最後まで読んでいただき、仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2019/06/26

副業など新しい挑戦を成功させる方法 (Google のプロジェクト管理手法からのヒント)


今回は、仕事やビジネスキャリアについてです。

  • 本業の仕事以外に副業を何かやってみたい
  • とはいえ、本業をおろそかにはしたくない
  • Google のプロジェクト管理手法をヒントにした新しいチャレンジ方法

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。

この記事でわかるのは、副業などの新しい取り組みを、どうやっていけばよいかです。Google のプロジェクト管理手法から、新しく何かをチャレンジする方法をご紹介します。

副業をやってみたいと思っている方、会社での仕事で何か新しい挑戦を考えている方には、ヒントになると思います。ぜひ、最後まで読んでみてください。

投稿日 2019/06/25

戦略思考から考える、カスタマーマイオピアに陥らない本当の顧客志向




今回は、戦略とマーケティングについてです。

  • 戦略思考ができるようになりたい
  • 顧客の要望に全て答えることの落とし穴とは?
  • 顧客の本当の問題を見極める方法

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、戦略とは何か、マーケティングでの本当の顧客志向とは何かです。

記事の前半では戦略的なものの見方を高めるために、そもそも戦略とは何か、戦略のフレームをご紹介します。後半では、マーケティングについて解説します。

記事を通して、戦略思考やマーケティングの考え方が身につく内容になっています。

最後まで記事を読んでいただき、仕事でなどぜひ活かしてみてください。

投稿日 2019/06/24

自分の時間を有意義に使う方法 (戦略的思考を使って)




今回は、時間の使い方についてです。

  • 気づけば時間を無駄に使ってしまっている…
  • もっと自分の時間を有効に使いたい
  • 時間を有意義に使う方法 (戦略的思考で)

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、時間をどうやって有効に使うかです。

自分の時間を有意義に使う方法を、戦略的思考から書いています。

時間の使い方のヒントだけではなく、戦略とは何か、戦略的な考え方や行動をするためのフレームもご紹介しています。

ぜひ最後まで読んでいただき、普段の時間の使い方に活かしてみてください。

投稿日 2019/06/23

マーケティングのポジショニング戦略を、わかりやすく解説します




マーケティングについてです。ポジショニング戦略について解説します。

  • マーケティングの知識を身につけたい
  • ポジショニングとは何?なぜ重要?
  • ポジショニング戦略のつくり方

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、マーケティングでのポジショニングについてです。

具体的には、
  • ポジショニングとは何か
  • なぜマーケティングではポジショニングが大事なのか
  • どうやってポジショニング戦略をつくっていくか
を解説しています。

マーケティングの業務に関わっている方はもちろん、マーケティングの考え方はビジネスで汎用的に役に立ちます。

ぜひ最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2019/06/22

良い戦略の条件を、5つに絞って解説します




今回は、戦略についてです。

  • 戦略のことをわかりやすく知りたい
  • 良い戦略を見極められるようになりたい
  • 良い戦略の5つの条件

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、そもそも戦略とは何か、なぜ戦略が必要なのか、そして、良い戦略の条件です。

筋の良い戦略かどうかを見るための、5つのポイントを解説します。仕事で直接戦略をつくらない方でも、戦略的な思考は役に立つ場面は多いと思います。

戦略の考え方や知識が深まる内容になっています。ぜひ、最後まで読んでみてください。

投稿日 2019/06/21

「目標の達人」 から学ぶ、ワクワクする目標の立て方




今回は、書評の記事です。ザ・コーチ という本をご紹介します。





  • どんなことが書かれている本?
  • 仕事での目標がノルマでしかなく、やる気になれない…
  • 自分がワクワクする目標の立て方

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、「ザ・コーチ」 という本がどんな本なのか、夢・目的・目標の違い、そして、ワクワクするような目標の立て方です。

目標とは何か、どうすれば自分に合ったワクワクできるような目標の立て方を書いています。ぜひ、お仕事での目標設定に使ってみてください。

投稿日 2019/06/20

プロダクト開発戦略のつくり方を、マーケティング思考から解説




今回は、プロダクト開発についてです。

  • プロダクト開発はどう進めればいい?
  • プロダクト開発戦略の立て方

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、プロダクト開発の進め方です。

プロダクトマネージャーとして普段考えていることや、新しいプロダクトを開発するにあたって開発戦略をどう立てるかを書いています。

マーケティングとプロダクトマネジメントを専門にしている立場から、プロダクト開発を戦略思考とマーケティングの観点から解説します。

仕事でプロダクト開発に携わっている方、プロダクトマネージャーに興味のある方にも参考になると思います。ぜひ、最後まで読んでみてください。

投稿日 2019/06/19

マーケティングの醍醐味は、終わりなき 「人間理解の追求」




今回は、マーケティングについてです。

  • マーケティングとは何をすること?
  • わかりやすくマーケティングのことを教えてほしい
  • マーケティングのおもしろさや醍醐味とは?

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、マーケティングについてです。

マーケティングの本質は何か、マーケティングの醍醐味や、なぜ奥が深いのかを書いています。マーケティングに興味のある方には参考になると思います。

ぜひ、最後まで読んでみてください。

投稿日 2019/06/18

プロダクト開発でのユーザーの向き合い方 (本当に向き合うべきユーザーの条件と、注意点)




今回は、プロダクト開発でのユーザーとの向き合いについてです。

  • ユーザーの本音がわからない
  • どのユーザーをコアターゲットにすればいい?
  • コアターゲットユーザーとの向き合い方

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、プロダクト開発において、ユーザーとどのように向き合い、開発に活かすかです。

具体的には、ユーザーの中で自分たちにとってより意味のある存在のコアターゲットユーザーの絞り方、フィードバックをプロダクト開発に活かす方法です。

プロダクト開発に関わっている方には参考になると思います。

ぜひ、最後まで読んでみてください。

投稿日 2019/06/17

組織マネジメントの問題解決。問題点を洗い出す4つの視点




今回は、組織マネジメントについてです。

  • 組織のマネジメントで、何をすればいいかわからない…
  • 組織の課題をどう整理すればいい?
  • シンプルなフレームで、組織マネジメントの問題解決をする方法

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、組織のマネジメントの方法です。

具体的には、組織の課題を洗い出すやり方、どうやって問題解決をするかです。

読み手は、組織のマネージャーを想定して書いていますが、問題解決方法に興味のある方にも参考になると思います。

ぜひ最後まで読んでいただき、お仕事で活かしてみてください。

投稿日 2019/06/16

ものごとの本質を捉える方法。「事象 - 構造 - 本質」 のフレームをご紹介




今回は、ものごとの本質についてです。

  • ものごとの本質を、どう捉えたらいい?
  • 本質を捉える方法
  • マーケティングへの応用 (消費者理解の本質)

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、ものごとの本質を捉えるための方法です。本質を見い出すための考え方、フレームワークをご紹介します。

後半では応用例で、マーケティングの消費者理解についても解説しています。

仕事での問題の本質を見極める時など、役に立つ内容になればと思います。ぜひ、最後まで読んでみてください。

投稿日 2019/06/15

ベンチャー投資家の判断基準を応用した、ビジネスキャリアをつくる方法




今回は、ビジネスキャリアについてです。

  • 自分のこれからのキャリアが見えない (正直不安…)
  • キャリアを考える時のヒントを知りたい
  • 自分の強みの磨き方

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、自分のビジネスキャリアをつくっていく方法です。

これからのキャリアをどう考えるか、自分の強みをどう磨くかを書いています。ぜひ読んでいただき、ご自身のキャリアを考えるきっかけにしてみてください。

投稿日 2019/06/14

マーケティングリサーチの本質、マーケティングリサーチャーの心構えを解説


今回は、マーケティングリサーチについてです。

  • マーケティングリサーチとは何?
  • マーケティングとどう関係があるの?
  • マーケティングリサーチャーとしての心構えは?

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。

仕事でマーケティングに関わる方には参考になると思います。ぜひ、最後まで読んでみてください。

投稿日 2019/06/13

社会人こそ自己分析を。自己分析からキャリアをつくる方法




今回は、ビジネスキャリアについてです。

  • 自分の将来を時々不安に思う (特に仕事やキャリア)
  • キャリアをどうつくっていけばいい?
  • 自己分析からキャリアをつくる方法

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、ビジネスキャリアをつくる方法です。

自己分析から、自分に向いた仕事の見つけ方、キャリアのつくり方をご紹介します。記事の後半では自己分析の例も書いています。

最後まで読んでいただき、仕事やキャリアを考える参考にしてみてください。

投稿日 2019/06/12

異動や転職後の新しい職場で活躍する方法 (マーケティングと OODA ループの応用)




今回は 「マーケティング x OODA ループ x 働き方」 です。

異動や転職後の新しい環境で活躍する方法をマーケティングの視点でご紹介します。

  • マーケティングの知識をつけたい
  • 異動や転職後にうまくやっていけるか不安…
  • 新しい職場で活躍する方法

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、新しく働き先が変わった時にどうすれば活躍できるかです。

新しい働き方とは、
  • 新しく異動した職場
  • 転職して入社した環境
  • 独立をして一緒に働く相手
などです。

新しい環境で活躍するための方法を、マーケティングの観点から解説します。マーケティングの知識もつく内容になってますでの、ぜひ最後まで読んでみてください。

投稿日 2019/06/11

戦略思考で、新しいチャレンジを成功させる方法 (良い戦略の条件 4S の応用)




今回は、戦略についてです。

  • 戦略とは何?わかりやすい説明で知りたい
  • 良い戦略の条件とは?
  • 新しいことを戦略的にチャレンジする方法

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事を読んでいただきたいのは、新しいチャレンジを考えている人、一方で挑戦を不安に思っている人です。

記事で書いているのは、どうすればチャレンジの成功確率を少しでも上げられるかの戦略的な方法です。

まず記事の前半では、戦略とは何か、良い戦略かどうかのポイントをご説明します。

記事の後半では、新しく始めるチャレンジを成功させる方法を、戦略思考から解説しています。

ぜひ最後まで読んで、新しい挑戦の参考にしてみてください。

投稿日 2019/06/10

プロダクト開発のピボット (開発方針転換) を解説。ピボットと何か、ピボットの判断方法




今回は、プロダクト開発についてです。扱うテーマは、ピボット (開発の方針転換) です。

  • このままプロダクトの開発を続けてもよい?
  • どうやってピボットを判断すればいいかわからない
  • ピボットの判断の方法

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、プロダクト開発でのピボット (方針転換) とは何か、そして、ピボットをどう判断すればいいか、決断する時のポイントです。

仕事でプロダクト開発に携わっている方には役に立つ内容だと思います。直接、開発を担当していない方も参考になると思いますので、ぜひ、最後まで読んでみてください。

投稿日 2019/06/09

組織や企業の衰退を防ぐヒントを、OODA ループから紐解く




今回は、企業戦略についてです。

  • 企業が負ける、衰退するとは、どうなっていくこと?
  • どうすれば衰退を防げる?
  • OODA ループで組織・企業を強くする方法

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、企業がマーケットで衰退していく、負けるとはどうなっていくことなのか、そして、それを阻止する方法についてです。

記事の後半では、OODA ループというフレームから、組織や企業をどう強くするかを書いています。OODA ループは、応用がきくフレームです。

ぜひ最後まで読んでみてください。

投稿日 2019/06/08

三日坊主にならない、無理なく習慣化する方法を解説します



今回は、習慣化についてです。

  • いつも三日坊主で終わり、続けられない…
  • 習慣化する方法を知りたい
  • ブログを続ける方法


この記事でわかること


この記事でわかるのは、無理なく習慣化する方法です。

ブログをどうすれば続けられるかを例に、自分のやりたいことを習慣にする方法を解説します。ぜひ、最後まで読んでみてください。

投稿日 2019/06/07

成果を出すデータ分析の方法




今回は、データ分析についてです。

  • データ分析に苦手意識がある…
  • 価値のある分析とは?
  • 成果を出すデータ分析の方法

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、ビジネスで価値のあるデータ分析とは何をすることなのか、成果を出すデータ分析の方法です。

普段の仕事でデータを見たり、分析をしている方の参考になればと思います。ぜひ、最後まで読んでみてください。

投稿日 2019/06/06

仕事やキャリアに不安を感じるのは健全な証拠。不安への向き合い方をご紹介




今回は、仕事やキャリアでの 「不安」 についてです。

  • 将来に不安がありモヤモヤする…
  • 今の仕事 (役割や責任) に不安を感じる
  • 不安と向き合う方法

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、不安への向き合い方です。

仕事の内容、役割や責任に不安だと思ったり、将来のビジネスキャリアの不安に、どうやって不安と向き合えばよいのかの方法をご紹介します。

ぜひ、最後まで読んでみてください。

投稿日 2019/06/05

マーケティングの本質とは?マーケティング戦略のつくり方を解説




今回は、マーケティングについてです。

  • マーケティングの知識をつけたい
  • そもそもマーケティングとは何? (実はちゃんとわかっていない…)
  • マーケティング戦略をどう立てればいい?

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、マーケティングとは何か、マーケティング戦略をどうやってつくればいいかです。

普段の仕事でマーケティングに直接関わらなくても、マーケティングの考え方は知っておいて損はないです。わかりやすくマーケティングについて解説しているので、ぜひ最後まで読んでみてください。

投稿日 2019/06/04

衰退する企業の法則。衰退し破綻しないために、どうすればよいか?




今回は、「衰退の法則」 という本から、経営や組織についてです。

  • 衰退する企業の法則とは?
  • 会社がつぶれないために、できることは?

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、衰退し破綻にまで追い込まれる企業に見られる共通の法則とは何か、そして、どうすれば組織や企業の衰退を防ぐことができるかです。

ぜひ、最後まで読んでみてください。

投稿日 2019/06/03

ブランド戦略を使った、ビジネスキャリアのつくり方




今回は、ブランド戦略を応用したキャリアのつくり方です。

  • 将来に不安を感じる…
  • 自分のキャリアをどう考えればいいの?
  • ブランド戦略を使ったキャリアのつくり方

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、ブランド戦略、ブランド戦略のフレームワークを使ったビジネスキャリアのつくり方です。

ブランドエクイティピラミッドというフレームから、自分のキャリアを戦略的にどうつくっていくかを書いています。

ご自身のキャリアを振り返ったり、これからを考えてみる時に参考になると思います。ぜひ、最後まで読んでみてください。

投稿日 2019/06/02

書評: 人を操る禁断の文章術 (メンタリスト DaiGo) 。今日から使える文章テクニック




今回は、書評です。ご紹介したい本は 人を操る禁断の文章術 です。





  • どんなことが書かれている本?
  • 人を操る文章術とは?
  • 今日から使える文章テクニック

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、この本の概要、「心を動かす文章の3つの原則」 などの文章術です。どのテクニックも、すぐに使える方法です。

記事の後半では、マーケティングの視点から 「人を操る文章術」 を読み解きます。

ぜひ、最後まで読んでみてください。

投稿日 2019/06/01

無理なく習慣にできる方法。ベイビーステップで成功体験を積み重ねる


今回は、やりたいことの習慣化についてです。

  • 三日坊主で続かない
  • どうすれば継続のモチベーションを保ち続けられる?
  • 無理なく習慣をつくる方法

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。

何かを習慣にしたいと思っても、次第にモチベーションが下がっていき、いつしか続けられなかったという経験は誰にもあります。

この記事でわかるのは、どうすれば習慣化ができるか、習慣はなぜ大切なのかです。

ぜひ、最後まで読んでみてください。

最新記事

Podcast

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。Google でシニアマーケティングリサーチマネージャーを経て独立し現職。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信しています。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。