投稿日 2024/05/31

冷食おかず宅配サブスク 「三ツ星ファーム」 。顧客理解、顧客価値、価値提案

#マーケティング #顧客理解 #価値提供

マーケティングを成功させるには、どのようなプロセスを進んでいけばいいのでしょうか?

今回は冷凍食品のサブスクサービスの事例から、マーケティングの全体像を探り、ビジネスに汎用的に活かせる方法を紐解きます。

投稿日 2024/05/30

自ら切り拓く幸福への道。「幸福 = (行動 × 多様 + 察知) × 回復」 の方程式から運を科学する

#マーケティング #運 #本

運は本当に偶然の産物なのでしょうか?
それとも、自分の心構えや姿勢、行動で運命を変えられるものでしょうか?


今回は、こちらの本 「運の方程式 - チャンスを引き寄せ結果に結びつける科学的な方法 (鈴木祐) 」 を取り上げ、運やチャンスを引き寄せる秘訣を解き明かし、幸運を自らの手でつかむ方法を探求します。

投稿日 2024/05/29

名古屋スイーツ 「ぴよりん」 。POP と POD からのマーケティングがかわいい

#マーケティング #差異化 #POPとPOD

今回のキーワードは POP と POD です。

略語だと P と D の違いしかありませんが、マーケティングでは2つの意味合いを的確に捉え、商品やサービスに反映していくことがビジネスを成功させるカギを握ります。

今回は、名古屋発のかわいらしいスイーツを取り上げ、POP と POD の重要性を事例から解説します。

投稿日 2024/05/28

全員がマーケターを仕組み化する 「やずや」 。ドラッカーのマーケティング理論の実践

#マーケティング #顧客起点 #ドラッカー

ピーター・ドラッカーの考えによれば、市場は企業によって創られ、1人のお客さんの獲得が重要なカギを握ります。

マーケティングとは事業全体や経営の根幹にも関わる広範囲な活動ですが、マーケティングが広告や集客に範囲を限定されがちです。全社員が 「マーケター」 となり、顧客起点で事業を推進するためにはどうすればいいのでしょうか?

今回は、通販企業の 「やずや」 の事例から、マーケティングの本質と、マーケティングを全社的に浸透させ展開する秘訣を紐解きます。

投稿日 2024/05/27

市場での 「取り残された人たち」 にビジネス機会を見出したガラケー型スマホ。顧客課題と提供価値

#マーケティング #顧客課題 #提供価値

今回はユニークな携帯電話を取り上げます。

技術の最新トレンドに遅れがちな 「ラガード層」 に焦点を当て、新たなビジネスチャンスを見出した事例です。

マーケティングへの学びとして 「顧客課題と提供価値」 というテーマに解説します。ぜひ一緒に学びを深めていきましょう。

投稿日 2024/05/26

ダイソーの100均トレカ 「蟲神器」 。親と子の2つの視点で価値を解き明かす 「買う人」 と 「使う人」 のバランス

#マーケティング #使う人と買う人 #目的の手段化

商品を 「買う人」 と 「使う人」 、この両者の間には微妙なバランスが存在します。

マーケティングで成功を収めるためには、このバランスをいかに取るかがカギを握りますが、ではどうすれば実現できるのでしょうか?

今回は、ダイソーの 「100均トレカ」 を取り上げ、マーケティングへの学びとして 「顧客設定」 と 「価値提供」 をテーマに解説します。

投稿日 2024/05/25

変えるべきか、変わらざるべきか? 「らーめん山頭火」 に学ぶ顧客中心の戦略と差異化

#マーケティング #差異化 #独自価値

ビジネスで直面する挑戦の1つは、「何を変えるべきか、何を変えざるべきか」 という問いに答えを出すことです。

今回は 「らーめん山頭火」 の海外展開の事例を取り上げ、ブランドアイデンティティの保持と現地化の舵取り、そして、顧客中心の差異化戦略の秘訣を紐解きます。

投稿日 2024/05/24

八代目儀兵衛の 「U-5 農家」 支援。将来の事業資産に投資する重要性

#マーケティング #ビジネスパートナー支援 #事業資産

今回は、京都の老舗米屋の 「八代目儀兵衛」 のユニークな取り組みから、ビジネスに私たちが学べることを考察します。

長い目で 「事業資産」 に投資をし、将来の競争優位性の構築や成長のために今何をするべきか。この観点で掘り下げていきます。

投稿日 2024/05/23

日本ゲートウェイ (楡周平) 。さまざまな問題を一網打尽にするアイデアを生む方法

#マーケティング #アイデア創出 #本

ビジネスで筋の良いアイデアはいくつもの問題を解決し、それはあたかも 「問題と解決策をつなげるハブ」 のような存在になります。

今回は、本を1冊ご紹介し、1つのアイデアがいかにして多くの課題を同時に対処できるのか、その秘密を紐解きます。

取り上げる本のタイトルは 日本ゲートウェイ (楡周平) です。


投稿日 2024/05/22

チョコザップの会員獲得の秘訣。"◯◯ をしたい" を多く叶える多彩な入口 (CEP) で顧客を魅了

#マーケティング #顧客文脈 #カテゴリーエントリーポイント

今回は、コンビニジムとも言われ、気軽に運動エクササイズができる 「チョコザップ」 を取り上げます。

チョコザップは様々な顧客ニーズに応える多彩なメニュー提供を通じて、お客さんの 「◯◯ をしたい」 という思いを叶えることで、会員数を増やしています。

顧客獲得への秘訣を、ぜひ一緒に紐解いていきましょう。

投稿日 2024/05/21

Fake it till you make it で錯覚資産をつくり、本物の実力をつけての 「独自ブランド資産」 の構築

#マーケティング #独自ブランド資産 #錯覚資産

今回のテーマは 「ブランド構築」 です。

英語のある格言を入口に、独自ブランド資産をつくるためのポイントと秘訣を解説します。

投稿日 2024/05/20

冷凍食品レストランに学ぶイノベーションを生み出すカギ。既成概念に挑み、外部の視点でビジネスを変革する

#マーケティング #イノベーション

実は豊富な経験と知識が、新たな可能性を阻んでいるかもしれません。

では、どうすればその枠を超えて、ユニークなアイデアや、革新的なソリューションをつくることができるのでしょうか?

今回は、冷凍食品のレストランというユニークな飲食店ビジネスの事例から、既成概念に挑み、イノベーションを促すための秘訣を探ります。

投稿日 2024/05/19

CCC レンチン食堂。アイデアとは 「異なるもの同士」 の組み合わせ

#マーケティング #アイデア創出

今回取り上げるのは、冷凍食品のイメージを変えるレストランです。

このレストランは冷凍食品の可能性を引き出し、今までになかった外食体験をもたらします。

事例からのビジネスへの学びとして、アイデアのつくり方を紐解きます。

投稿日 2024/05/18

アタック ZERO パーフェクトスティック - 垂直的差別化と水平的差別化

#マーケティング #垂直的差別化 #水平的差別化

ビジネスでは差異化は重要な要素ですが、では、どのように差異化を図れば成功を収めることができるのでしょうか?

今回は花王の新しい洗濯用洗剤から、差異化の2つの方向性を探ります。「垂直的差別化」 と 「水平的差別化」 からいかにして人気を博したのかを紐解きます。

投稿日 2024/05/17

実践!カスタマージャーニーの "MAST" を改善し、LTV アップを実現する方法

#マーケティング #LTV #本

自社のビジネスのお客さんの LTV (顧客生涯価値) の向上を阻む 「隠れたボトルネック」 に気づいているでしょうか?

今回は LTV をキーワードに、LTV を高めるための秘訣を紐解きます。


こちらの本、LTV (ライフタイムバリュー) の罠 (垣内勇威) から、LTV についてぜひ一緒に学んでいきましょう。

投稿日 2024/05/16

訪日客が 「ネオ冨嶽三十六景」 を発見!- "答え" はお客さんの中にある

#マーケティング #顧客理解 #顧客価値

お客さんが何を求めているのか、その奥にある望みや不満、ものの見方や価値観までを本当に理解できているでしょうか?

売り手が見落としているお客さん自身が発見する商品の使い方、その背後には、売り手が想定していなかった価値があったりします。

今回は訪日外国人の人たちの意外な人気スポットを取り上げ、ビジネスにおける顧客理解を深める重要性と、それを実現するための秘訣を紐解きます。

投稿日 2024/05/15

業界の "当たり前" を変えるレンタカーマッチング 「エアシェア」 。既存の枠を超えたビジネスモデルの創造

#マーケティング #ビジネスモデル #思考の枠の外

どのようにして、既存のビジネスモデルに新しい風を吹き込むことができるのでしょうか?

今回取り上げる 「エアシェア」 というレンタカーと運転手マッチングサービスは、この疑問への1つの答えを提示してくれます。

従来は別々に考えられていた要素を掛け合わせることで業界の 「当たり前」 を覆し、利用者に今までになかった新しい価値を提供することができます。

エアシェアの事例を通じて、異業種の成功例から自社のビジネスに応用可能なヒントを見つけにいきませんか?

投稿日 2024/05/14

ロゴレス家電のトレンドから考える、ブランド価値の再定義とロゴの未来予測

#マーケティング #ロゴ #選ばれる理由

家電業界に 「ロゴレス家電」 の台頭が見られます。なぜ大手メーカーから新興企業までの間で、ロゴレスが注目を集めているのでしょうか?

消費者がブランドよりも実用性やデザインを重視するこのトレンドは、ビジネスにどのような変化をもたらし、マーケティングにどんな影響があるのでしょうか?

ぜひ一緒に考察と学びを深めていきましょう。

投稿日 2024/05/13

物語を持つアイテムへ。使うほど愛着が増す消しゴム 「ネコゴム」 に学ぶ価値共創

画像はイメージです

#マーケティング #価値創出 #共創

物を使えば使うほど、その価値が下がってしまうと思っていないでしょうか?

ご紹介したい消しゴムの 「ネコゴム」 は逆なんです。ネコの形をした消しゴムが変化し愛着が増していきますが、これは消しゴムという文房具の世界の話だけではありません。マーケティングにおける新たな価値創造のヒントが隠れています。

ぜひ一緒にその秘訣を探しに行きましょう。

投稿日 2024/05/12

CCC ポップアップストア出店支援サービスに学ぶ、「三方よし」 の実現

#マーケティング #ビジネスモデル #三方よし

自社のビジネスからは 「三方よし」 の価値を提供できているでしょうか?

今回は、CCC のポップアップストア出店支援サービスを取り上げます。

来店者、出店者、そして自社 (CCC) のそれぞれにメリットをもたらすビジネスモデルの仕組みを、どのように構築しているのかを探っていきます。

投稿日 2024/05/11

部屋を改造しゲーム専用空間に。ビジネスでの理想提示型の問題解決への学び

#マーケティング #問題設定 #理想提示型

一見するとうまくいっているように見えるのに、実は奥には解決されていない問題が潜んでいた…。そんな経験はないでしょうか?

今回は、自宅の部屋をゲーム専用のスペースに改造するという密かなトレンドから、ビジネスへの学びとして問題設定と問題解決の秘訣を探ります。

投稿日 2024/05/10

選択がつくる未来。ハリー・ポッターの 「ダンブルドア校長の言葉」 から学ぶ戦略とマーケティング

#マーケティング #戦略 #選択

今回は、ハリー・ポッターからビジネスに学べることを掘り下げるという内容です。

ハリーが通う魔法学校のホグワーツの校長先生であるダンプルドアは、ハリーにある言葉をかけました。この言葉には戦略やマーケティングにも示唆深いものでした。

ダンブルドアの言葉とは何だったのか、そしてビジネスにも通じる教訓をぜひ一緒に紐解いていきましょう。

投稿日 2024/05/09

おしゃれ自転車ヘルメット。POP で入り、POD で勝つ差異化戦略

#マーケティング #差異化 #POPとPOD

自社の商品やサービスは、市場で独自の魅力を発揮しているでしょうか?

今回のテーマは 「差異化」 です。

差異化を図るために大事な要素である POP と POD の視点から、具体的な事例を通して解説します。他との差異化をつくる秘訣、ぜひ一緒に紐解いていきましょう。

投稿日 2024/05/08

顧客体験マーケティング。”顧客文脈の変化” を汲み取り、お客さんの 「買いたい」 をつくる方法

#マーケティング #顧客体験 #本

今回は、マーケティングの本の書評です。


顧客体験マーケティング - 顧客の変化を読み解いて 「売れる」 を再現する (村山幹朗, 芹澤連) という本をご紹介します。

顧客体験マーケティングによって、お客さんの心をつかむ方法を探ります。お客さんの行動や心理を深く理解し、提供する価値を相手の 「顧客文脈」 に対して、売り手やブランドが合わせにいくことがポイントです。

では詳しく見ていきましょう。

投稿日 2024/05/07

パンのトラ。顧客体験を高める、売り物、売り方、買い方、買う物

#マーケティング #顧客体験 #提供価値

あなたのビジネスが直面している隠れた課題、それは 「売り物」 だけではないかもしれません。

お客さんが実際に求めているのは、どのような 「買い方」 ができるか、そして 「本当に買いたいと思う価値」 にあります。

今回は、販売数のギネス記録に挑戦し達成したり、店内外でユニークな取り組みをしている地方のパン屋さんを取り上げます。ぜひ一緒に、学びを深めていきましょう。

投稿日 2024/05/06

コテコテの大阪色の店舗 UNIQLO SHINSAIBASHI に学ぶ、新規顧客獲得の秘訣とは?

#マーケティング #顧客獲得 #顧客文脈

ビジネスやブランドを成長させるためには、新しいお客さんを増やすことが必要不可欠です。

新規のお客さんを獲得するためには、従来の方法に頼るだけではなく、新規顧客の文脈を捉え、顧客文脈に応じた価値提案をすることが大事です。

そこで今回は、新しいアプローチの必要性、お客さんとの継続的な関係構築、そしてブランドの核となる価値観を保ちつつ進化する方法について、ユニクロの事例から学んでいきます。

投稿日 2024/05/05

沖縄ジャングリア。消費者理解、価値定義、コンセプト化、 勝ち筋の追求の王道プロセス

画像はイメージです

#マーケティング #顧客理解 #価値提供

お客さんの真のニーズを見極めることは、ビジネスを成功させるカギを握ります。

ではどうすれば、本当のニーズをつかみ、独自のサービスやプロダクトに落とし込み、自分たちの勝ち筋を見つけ出せるのでしょうか?

今回は、沖縄で2025年に開業予定の新テーマパーク 「ジャングリア」 の事例から、お客さんの本質的な望みを理解し、魅力的なコンセプトへと変換するプロセスを解き明かします。

投稿日 2024/05/04

顧客起点で切り拓く、雑貨店 PLAZA の新たな挑戦

#マーケティング #顧客起点 #商品開発

日常に潜む小さな不満やフラストレーションが、実は大きなチャンスに変わることがあります。

雑貨店の 「PLAZA」 がオリジナルの女性用品を開発した背景には、女性の悩みや店頭接客での苦い経験がありました。

PLAZA の事例から、お客さんの心に響く商品開発からマーケティングへの秘訣、ぜひ一緒に紐解いていきましょう。

投稿日 2024/05/03

IoT アイデア発想ツール 「IF-THEN カード」 。技術や製品のアイデアが成功するかは、“顧客課題” を理解してこそ

#マーケティング #アイデアのつくり方 #誰に何を

今までに 「思いもよらないアイデアがほしいけれど、どこから始めたらいいかわからない」 と悩んでしまったことはないでしょうか?

今回は、アイデア発想がカードゲームのようにできる 「IF-THEN カード」 を取り上げます。アイデアをどうやってつくればいいか、ここにマーケティングの観点も入れて、その秘訣を紐解いていきましょう。

投稿日 2024/05/02

象の墓場 (楡周平) 。イノベーションのジレンマに翻弄され苦悩するビジネスパーソンのリアルな物語

#マーケティング #イノベーションのジレンマ #本

今回はビジネス小説を取り上げます。


書籍 「象の墓場 (楡周平) 」 はフィクションではあるものの、変化する市場の中で過去の成功体験に縛られ、衰退していく大企業の現実をリアルに書いた小説です。

読者は読み進めるうちに、ビジネスでの教訓が得られる1冊です。

今回は、この小説からの教訓として、「イノベーションのジレンマ」 というテーマで紐解きます。

投稿日 2024/05/01

ファストリが 「PLST (プラステ) 」 をユニクロの姉妹ブランドとして強化。狙いから学べることは?

#マーケティング #ブランド #想起

今回は、ファーストリテイリング傘下のアパレルブランド 「プラステ」 を取り上げます。

ファストリは、プラステをユニクロや GU と連携し姉妹ブランドにすることで、ファストリが展開するブランド全体を強化しようとしています。

ファストリの狙いを紐解くことで、マーケティングへの学びが得られます。ぜひ一緒に学びを深めていきましょう。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。Google でシニアマーケティングリサーチマネージャーを経て独立し現職。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信しています。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。