投稿日 2024/07/31

ワーキングマザー向けに特化したビジネスバッグ。百貨店の生きる道への示唆

#マーケティング #顧客の不 #提供価値

お客さんの本当のニーズをどれだけ理解できているでしょうか?

表面的な顧客ニーズや顕在化ニーズだけではなく、ビジネスで成功のカギを握るのは、より深いところにあるお客さん自身も意識していない望み、困りごとに気づくことにあります。

今回は、ターゲット顧客を明確に定義し、顧客理解の解像度を上げることの重要性を事例を通して解説します。

投稿日 2024/07/30

その違和感を見逃すな!AI 時代のマーケティングに活かすドーミーインの本質直観

#マーケティング #顧客理解 #本質直観

自社の商品やサービスの中身や提供価値について、お客さんの立場で評価できていると自信を持って言えるでしょうか?

今回は、ユニークで充実したサービスで人気のあるビジネスホテル 「ドーミーイン」 を取り上げます。

ドーミーインの顧客起点になれる実践方法を例に、これからの時代の顧客理解や市場理解の方法に応用できる 「本質直観」 の重要性と、そのステップを解説します。

投稿日 2024/07/29

マーケティングとは何か。その本質と、マーケティング活動の全体像7ステップ

#マーケティング #顧客理解

あなたは次のような疑問を抱いたことはありませんか?

  • なぜ、うちの商品は売れないのか?
  • お客さんの興味関心をひきつけるためには、どうすればいいのか?
  • ライバル企業に差をつけるには、どのような戦略が必要なのか?

今回は 「お客さんを魅了するマーケティングとは何か?」 というテーマで、マーケティングの本質に迫っていきたいと思います。

最後まで読み終える頃には、きっとあなたもマーケティングの奥深さとおもしろさとに気づき、実践への意欲が湧いてくるはずです。

投稿日 2024/07/28

なぜマーケティングは難しく感じ、とっつきにくいのか?

#マーケティング #人生 #自己実現

なぜ少なくない人にとって、マーケティングが難しいと感じたり、自分には関係のないことだと思われるのでしょうか?

もしマーケティングへの理解の壁を乗り越えることができれば、マーケティングの知識や行動、その具体的な方法は、あなたのお仕事、日常生活や人間関係を豊かにし、あらゆる場面で役立つツールとなります。

今回は、マーケティングが難しいと感じてしまう要因を掘り下げ、ではどうすればマーケティングをもっと “身近なもの” に変えられるかを考察します。

あなたの日常や仕事にマーケティングを活かすための一歩を踏み出していきましょう。

投稿日 2024/07/27

母の息子への思いから開発された WILLCOOK HO-ON 。実感のある身近な人の困りごとから

#マーケティング #顧客起点 #困りごと

日常で見過ごしている、人の 「困りごと」 に気づいているでしょうか?

今回は、身近な人のペインポイント (困りごと) に始まり、ユーザー中心の設計で形づくられたユニークなバッグを取り上げます。

持ち歩ける電子レンジバッグの 「WILLCOOK HO-ON (ウィルクック ホオン) 」 の開発プロセスを紐解き、商品開発やマーケティングにおいて学べる教訓を掘り下げていきます。

WILLCOOK HO-ON がどのようにしてユーザーの生活に寄り添う存在となったのか、その舞台裏の秘密を一緒に学んでいきましょう。

投稿日 2024/07/26

セイコーマートの独自戦略。価値ある非効率の追求、やらないことの見極めと徹底

#マーケティング #戦略 #勝ち筋の追求

大手企業の影に隠れがちな中小企業や地域密着型のビジネスですが、資本力で劣る企業が大手に対抗するカギは、意外なところに秘密が隠されています。

今回は北海道で愛されるコンビニエンスストアの 「セイコーマート」 を取り上げます。セイコーマートが独自の店舗運営を徹底し、お客さんに他にはない価値を提供している事例をご紹介します。

独自性と戦略的な選択がもたらすビジネスへの学びについて、ぜひ一緒に深めていきましょう。

投稿日 2024/07/25

五感ブランディング。五感の ”互感” でお客さんの心をつかむ方法を事例から解説

#マーケティング #ブランド #五感ブランディング

ブランドは、人々やお客さんの頭の中に存在する 「良い記憶の総体」 のようなものです。

実はブランドが形成されるのには、五感での体験が深く関わっています。

今回はブランドを 「五感」 という切り口で紐解きます。

投稿日 2024/07/24

【顧客心理マスターガイド】人の心理を知る!マーケティング用語10個を徹底解説

#マーケティング #顧客心理 #言語化

マーケティングには、お客さんの心理や欲求を表す言葉が複数あります。

一番よく使われるのは 「ニーズ」 です。ほかに思いつくものを挙げると、ウォンツ、ジョブ、インサイト、ペインポイント、ゲインポイント、ホープ、ドライバー、バリアです。派生してモーメントという用語もあります。

これらは10個のマーケティング用語は、もともとは英語の専門用語をそのままカタカナにして日本では使われていることもあってか、ニュアンスや意味することが人によって同じではないという印象です。

そこで今回は、先ほどの10個の人の心理や欲求を表すマーケティングの用語について、私なりの言語化をして、顧客心理の解像度を上げるという内容です。

投稿日 2024/07/23

駐車場シェアリングサービス 「アキッパ」 。"小が大を制す" 戦略の全貌

#マーケティング #弱者の戦略

ビジネスの世界では、大きな資本やリソースを持っているからといって、必ずしも成功が約束されるわけではありません。

賢明な戦略と緻密な実行があれば、限られた条件の中でも大企業に勝ることは可能なんです。

今回は、駐車場シェアリングサービスのアキッパの事例から、「小が大を制す戦略」 を解説します。アキッパはどのようにして、市場をリードし一人勝ちの状況をつくるに至ったのでしょうか?

実際の成功事例から学べる 「弱者の戦略」 の秘訣を紐解きます。

投稿日 2024/07/22

ファンマーケティングは非効率。それでもカルビーがファンミーティングを重視する理由とは?

#マーケティング #コミュニティ #顧客理解

自社のビジネスにおいて、本当のファンとはどういう存在でしょうか?

熱心なファン層は顧客全体に占める割合は少ないかもしれませんが、その価値は計り知れません。

今回は、カルビーが注力するファンマーケティングを取り上げます。顧客ロイヤルティを強化しつつ、新しいお客さんの獲得にも乗り出し、ビジネスの長期的な成長への秘訣を探ります。

投稿日 2024/07/21

ミズノのテストマーケティング。画期的アイデアのジレンマを解決し、PMF を実現する方法

#マーケティング #テストマーケティング #PMF

新しい製品を市場に投入する際、「この製品は本当に売れるのだろうか?」 という疑問は、多くの企業が直面する課題です。

特に予算や時間が限られている中で、高いリスクを背負ってまで新製品を発売する決断は簡単ではありません。

そこで、効果的な解決策の1つとして取り上げたいのが、スモールスタートでのアプローチです。ミズノの事例を通じて、最小限のリソースで市場性を検証する 「テストマーケティング」 の重要性と方法について探ります。

その秘訣を、ぜひ一緒に解き明かしていきましょう。

投稿日 2024/07/20

マーケティング 「つながる」 思考術。全体戦略から個別施策まで

#マーケティング #本

自社のビジネスでのマーケティング施策は、本当に効果を発揮しているでしょうか?

マーケティング活動からは、商品やサービスをお客さんに買ってもらうことが最終目的であることは明らかですが、そのプロセスには多くの前提と検討が必要です。

今回は、マーケティング 「つながる」 思考術 (池田紀行) というマーケティングの本を取り上げます。


マーケティング活動の前提として押さえておくべきポイント、SNS マーケティングやファンマーケティングの各施策がもたらす具体的な成果と、それを支える KGI と KPI の設計方法について具体的な学びを掘り下げます。

マーケティング施策の成功には、ただ闇雲に進めるのではなく戦略的な思考と行動が不可欠です。ぜひ一緒に紐解いていきましょう。

投稿日 2024/07/19

新卒でマーケティング職を目指す方へ。マーケティングの仕事と関わり方を解説

#マーケティング #ビジネスキャリア

新卒でマーケティング職を目指すあなたへーー。

一口にマーケティング職と言っても多種多様です。その中で自分に合っている道はどれになるのでしょうか?

今回は、マーケティングの世界にはどんな可能性が広がっているのか、あなたがどのように関わればいいのかについて、ヒントになればと思う内容を書きました。あなたのこれからのキャリアにつながればうれしいです。

投稿日 2024/07/18

セブン-イレブン・ジャパンの挑戦。目的 - 戦略 - 組織 - 実行で顧客軸から顧客起点になる変革とは?

#マーケティング #戦略 #組織開発


自社のビジネスは本当に顧客目線で展開されているでしょうか?

今回は、セブン-イレブン・ジャパンが取り組んだ、目的から導かれる戦略とその実行、組織変革への挑戦を取り上げます。

どのように全社的な顧客起点を実現し、成果を挙げているのかを紐解きます。

投稿日 2024/07/17

これがイケア流!家具だけじゃない、新しいお客さんを獲得するきっかけ (CEP) づくり

#マーケティング #新規顧客獲得 #カテゴリーエントリーポイント


ビジネスを成長させるためには、新しいお客さんを増やすことが必要不可欠です。では、新規顧客の獲得のためには、どうすればいいのでしょうか?

有効なのは、思い出してもらうきっかけとして多様な 「入口」 を提供することにあります。

そこで今回は、イケアの事例を通じて、実際にどのように実践すれば良いかの秘訣を紐解きます。

投稿日 2024/07/16

タカラトミーが UGC 活用で遊び方を提案。共感と信頼を築くマーケティング


#マーケティング #UGC #お客さんの使い方

自社で提供する商品やサービスの真の価値、見逃されがちな魅力を発見するカギは、意外にもお客さん自身の手にあります。

お客さんに普段の使用方法を共有してもらうことで、新たな使い方や魅力に気づき、お客さんと、そしてお客さん同士の共感や信頼を深めることができます。

では、どうすればいいでしょうか?

今回はタカラトミーのおもしろい事例から、その秘訣を紐解きます。

投稿日 2024/07/15

ツキの方程式。5つの要素でツキを呼び込み人生は思いがけず変化する

#運 #生き方 #本


どうすれば、人生での 「ツキ」 を引き寄せることができるのでしょうか?

運は偶然のものだと思われますが、運を呼ぶためには共通する法則が存在します。では、それらを養い、実生活で活かすためにはどうすればいいのでしょうか?



今回は、こちらの本を取り上げ 「ツキの方程式」 を解き明かしていきます。


投稿日 2024/07/14

飲食店検索サービス 「dokoiko」 の逆転の発想がおもしろい。売り手の視点から買い手視点への転換

#マーケティング #顧客目線 #逆転の発想

ビジネスでは 「売り手視点」 と 「買い手視点」 の間にある認識の違いに気づき、ギャップを埋めることで、お客さんへの価値提供につながります。

今回は、ユニークな飲食店検索サービスの事例から、お客さんの立場に立つことの重要性と難しさ、その解決方法を紐解きます。

投稿日 2024/07/13

スキマバイトアプリ 「シェアフル」 。既存サービスとの相乗効果を狙っての勝ち筋

#マーケティング #ビジネスモデル #相乗効果

ビジネスをさらに進化させるために、既存の事業資産を活かし、新たな価値をつくるかは、多くの企業にとって共通する課題です。

そこで今回は、あるスキマバイトアプリの挑戦的な取り組み事例から、各サービスや事業を 「点」 としてバラバラにしておくのではなく、「線」 につなげることでの Win-Win の価値創出の方法を紐解きます。

投稿日 2024/07/12

エビスビアタウンに学ぶ、ファンマーケティングとコミュニティマーケティング。既存顧客と新規顧客の両方に活用

#マーケティング #コミュニティ #既存顧客と新規顧客の両方

自社のビジネスはお客さんとの結びつきを深め、それと同時に新しいお客さんを増やし、継続的な成長を遂げているでしょうか?

今回は、サッポロビールのエビスが展開する 「エビスビアタウン」 の事例を取り上げます。

ファンマーケティングとコミュニティの力を活かし、既存顧客との関係を強め、新規顧客の獲得にもつなげる秘訣を、ぜひ一緒に紐解いていきましょう。

投稿日 2024/07/11

しりとりアイデア発想法。20分くらいで100個の "クリエイティブなアイデア" を量産する方法

#マーケティング #アイデア

今回は、アイデアのつくり方です。

アイデアとは異なるもの同士の組み合わせでできますが、「しりとり」 を使ったアイデア発想術を解説します。

簡単に短時間でできる方法なので、ぜひ参考にしてみてください!

投稿日 2024/07/10

日清カレーメシ。マーケティングリサーチから “マーケティングアイデア” へのジャンプをおこす方法

#マーケティング #マーケティングジャンプ #マーケティングリサーチ

簡易カレー調理市場において、レトルトが主流だった時代、日清のカレーメシは、事前調査での否定的な反応にも関わらず、斬新な商品コンセプトを貫き、市場に新しい風を吹き込みました。

今回は、画期的であるがゆえに理解されにくい商品を、どのように打ち出していくかを考察します。

具体的な事例を通じて、マーケティングリサーチから 「マーケティングアイデア」 にジャンプする秘訣を、ぜひ一緒に紐解いていきましょう。

投稿日 2024/07/09

サントリーの顧客インサイトの発掘と活用。”オモロイ” を重視してのお客さんの心の捉え方

#マーケティング #顧客理解 #顧客インサイト

自社の商品やサービスがお客さんの心を捉えるには、何が必要なのでしょうか?

人を動かす隠れた気持ち、すなわち 「顧客インサイト」 を探求し “オモロイ” と思えるインサイトを見出すことで、ビジネスチャンスがもたらされます。

今回は、オモロイを追求するサントリーのマーケティングを紐解き、ビジネスの成功につなげるマーケティングを解説します。

投稿日 2024/07/08

ソニーミュージック 「ニュー懐メロ」 。流行の裏にある心をとらえた顧客理解からの価値創出

#マーケティング #顧客理解 #顧客価値

その商品やサービスは、なぜお客さんに選ばれるのか、あるいはなぜ選ばれないのかーー。その答えはお客さんの人間心理に隠されています。

ビジネスで重要なのはお客さんの理解ですが、その対象はお客さんの直接的な言動だけではなく、その奥にある 「心」 までを深く理解することが大事です。

今回は、「ニュー懐メロ」 をコンセプトにしたユニークなミュージック商品の事例から、顧客理解からの価値創出の秘訣を紐解きます。

投稿日 2024/07/07

TVer が起こしたパーセプションチェンジとブランド連想の強化

#マーケティング #パーセプションチェンジ #ブランド

ブランドがただの名前で終わらせないためには、何が必要なのでしょうか?

朝のコーヒーを選ぶ瞬間、通勤電車の中、目にするロゴ一つで心が動く。その瞬間に記憶の糸をたぐり寄せる 「ブランド連想」 の力が働きます。

今回は、テレビ番組の見逃し配信サービス 「TVer (ティーバー) 」 を取り上げ、ブランディングの秘訣を紐解きます。

投稿日 2024/07/06

三越日本橋本店のシニア向け健康サービス。利用きっかけを増やし、滞在時間と顧客単価の向上、顧客理解の深化

#マーケティング #利用機会 #顧客理解

ネットでの買いものが手軽にますます便利になり、お店への足が遠のく現代ーー。

では、どうすれば来店の新たなきっかけや動機をつくることができるのでしょうか?そして来店だけではなく、滞在時間の増加、顧客単価の向上までを目指すことは可能なのでしょうか?

今回は、百貨店の三越日本橋本店が打ち出したサービス事例から、これらの問いへのヒントを紐解きます。

投稿日 2024/07/05

ビジネスで “ごっこ遊び” を起こさない!マーケティング以前の問題を片付けよう

#マーケティング #戦略 #本

自社のビジネスの戦略やマーケティングは、本当に効果を発揮しているでしょうか?

今回ご紹介したいのは、マーケティングの定石として広く信じられてきたことに一石を投じるの本です。


書籍 「戦略ごっこ - マーケティング以前の問題 (芹澤連) 」 から、ビジネスで “ごっこ遊び” にならない秘訣を、ぜひ一緒に紐解いていきましょう。

投稿日 2024/07/04

アポロマイスタイル。新しい顧客文脈を理解しての新規顧客の獲得

#マーケティング #顧客獲得 #顧客文脈

新規顧客の獲得は、ビジネスで常に課題になるものです。

そこで今回はチョコレート菓子 「アポロ」 の事例を取り上げ、お客さんの本当のニーズを理解し、新たな顧客層を開拓するための秘訣を紐解きます。ぜひ一緒に学んでいきましょう。

投稿日 2024/07/03

お酒の美術館のコンビニバー。初心者に配慮されたユーザー体験設計で新規顧客を獲得する方法

#マーケティング #新規顧客獲得 #初心者へのユーザー体験設計

ビジネスを成長させるためには、新しいお客さんを引き込むことは必要不可欠です。

今回は、新規顧客獲得の秘訣をコンビニバーの事例から紐解きます。

お客さんの利用のハードルを下げる打ち手、それによって顧客基盤を広げ、ブランド価値を高める方法を掘り下げます。

投稿日 2024/07/02

リテールメディア 「Aeon Ad」 。直接の顧客接点、顧客 ID 起点でデータ連携、一気通貫の効果測定まで

#マーケティング #リテールメディア #ビジネスモデル

自社のビジネスで、お客さんの真のニーズをどれだけ把握できているでしょうか?
企業はデータの海に埋もれ、何をもとに戦略を練ればいいのか見失っていないでしょうか?

今回は、イオンリテールの 「Aeon Ad (イオンアド) 」 というリテールメディアの事例を取り上げます。会員データと販売データを駆使して、マーケティング活動を効率的に展開・管理し、実際の販売効果までをデータで可視化しています。

そんなイオンリテールの戦略の舞台裏に迫り、あなたのビジネスにどのように活かせるかを解き明かします。ぜひ一緒に学びを深めていきましょう。

投稿日 2024/07/01

営業とマーケティングの断絶。起こる弊害、原因、その克服方法

#マーケティング #営業 #組織開発

営業とマーケティングの間で感じる微妙なズレ、すれ違いが続くことでの対立は、ビジネスの成長を阻んでしまいます。営業とマーケティングで起こる衝突は、大きな機会損失につながります。

今回は、BtoB 企業での営業とマーケティングの理想的な連携について考察し、どのように実現するかを解説します。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。Google でシニアマーケティングリサーチマネージャーを経て独立し現職。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信しています。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。