読むとマーケティングがおもしろくなるブログ
Menu
ホーム
マーケティング ニュースレター
Podcast (配信アプリ一覧)
stand.fm (音声配信)
note (サブブログ)
Aqxis 代表
Home
≫
Archives for 07/01/2014 - 08/01/2014
投稿日 2014/07/26
最終更新日
0歳の赤ちゃんを怒るとき。叱るとき。
娘が10ヶ月になります (2014年7月現在) 。母と娘のやりとりを見ていると、少しずつですが娘が怒られるケースがでてきました。
よくあるパターンは、離乳食を食べるのを嫌がったり、夜になかなか寝つかないときです。毎回怒られるわけではないようですが、お母さんの機嫌とも関係して、時々怒られています。
親が感情的に怒ってしまう
見ていて気になるのは、親が娘に感情的に怒っている場合です。
続きはこちら »
投稿日 2014/07/13
最終更新日
ウェアラブル端末 (Withings Pulse) の睡眠計測が期待はずれでした
ウェアラブル端末を購入
少し前に買ったのが
Withings Pulse
です。写真のようなウェアラブルデバイスで、4cm x 2cm の小さい端末です。
続きはこちら »
投稿日 2014/07/12
最終更新日
頭の中に仮想の引き出しをつくってみる
自分が何に興味を持っているかで、同じ景色でも見え方がずいぶんと違います。
興味によって見える景色が変わる
例えば、毎日の通勤経路でも、あえて特定のテーマ (関心) を設定して見てみると、普段は見過ごしていたことがたくさん目に入ってきます。
例えば、電車内でまわりの人はどう過ごしているか、どんな広告が出ているか、乗換案内がわかりやすく表示されているか、公園や歩道でどんな花が咲いているかです
頭の中に引き出しをつくる
プロの知的生産術
という本で紹介されているのは 「頭の中に20の引き出し」 をつくることです。
続きはこちら »
投稿日 2014/07/06
最終更新日
アナログなことを大切にする
自分の問題意識の1つに「アナログを大切にする」があります。
ここで言っているアナログというのは、デジタルに比べてという意味です。例えばインターネットやスマホなどのデジタルデバイスと比較してのことです。
アナログのことをあらためてよいと実感した体験が、ここ最近いくつかありました。
続きはこちら »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
最新記事
読込中...
Podcast
読込中...
note
読込中...
書いている人 (多田 翼)
Aqxis 代表 (会社 HP は
こちら
) 。Google でシニアマーケティングリサーチマネージャーを経て独立し現職。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。
note
,
Twitter
,
theLetter
,
Podcast
,
Google Podcasts
,
Amazon music
,
Spotify
,
stand.fm
, も更新しています。
最も力を入れているのは
ニュースレター
です。
名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。