ラベル リサーチ/調査 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル リサーチ/調査 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
投稿日 2024/12/24

知るだけで終わらせない!マーケティングリサーチを事業成長に直結させる5つの方法

#マーケティング #マーケティングリサーチ

マーケティングリサーチ、あなたの会社では本当に活かせていますか?もしかすると、調査結果を得た段階で満足し、具体的な次の活用や施策に落とし込めていないのが現状かもしれません。

では、どうすればマーケティングリサーチを戦略的な武器として活かせるのでしょうか?

今回は、マーケティングリサーチをビジネスの成功に導くための5つのポイントを解説します。

投稿日 2024/11/29

マーケティングリサーチを成功に導く!効果的な調査設計と企画の11のポイント

#マーケティング #マーケティングリサーチ #調査設計

今回は、ビジネスの成功に欠かせないマーケティングリサーチについて、その調査設計と企画のポイントをご紹介します。

 「うちの会社でも調査はやってるけど、いまいち効果が出ていない...」 。そうなふうに悩みはありませんか?それとも 「調査って何から始めればいいの?」 と思っている方もいるかもしれません。

このブログを読めば、そんな悩みも解決できるはずです。それでは、さっそく本題に入っていきましょう。

投稿日 2024/09/25

本当に役立つマーケティングリサーチにするための企画術

#マーケティング #マーケティングリサーチ #調査設計

ビジネスを成功に導くには、市場の変化を的確に捉え、顧客ニーズに合った施策を打つことが欠かせません。しかし、時として企業は想定する顧客像が曖昧で、的を射た戦略を立てられずにいるかもしれません。

そんな時こそ、マーケティングリサーチが重要になってきます。

マーケティングリサーチがビジネスに貢献するためのポイントは、リサーチを実施する前の企画段階にあります。「企画が8割」 と言ってもいい過ぎではないというのが、私自身の経験から言えることです。

そこで今回は、マーケティングリサーチの企画をどのように立てればいいのかについて解説をしていきます。

投稿日 2024/09/02

ダメなリサーチ、良いリサーチ。ビジネスに貢献できるリサーチとは?

#マーケティング #マーケティングリサーチ #調査設計

そのマーケティングリサーチ、目的や活用イメージは明確になっているでしょうか?

調査の結果が出てから 「さてどう分析しよう」 では、うまいマーケティングリサーチとは言えません。良いリサーチにするためには、調査の計画段階に成功のカギがあります。

今回は 「マーケティングリサーチ」 をテーマに、マーケティングとマーケティングリサーチの関係、うまいリサーチとそうでないリサーチの具体的な違い、そして良いリサーチにする方法を解説します。

投稿日 2024/07/10

日清カレーメシ。マーケティングリサーチから “マーケティングアイデア” へのジャンプをおこす方法

#マーケティング #マーケティングジャンプ #マーケティングリサーチ

簡易カレー調理市場において、レトルトが主流だった時代、日清のカレーメシは、事前調査での否定的な反応にも関わらず、斬新な商品コンセプトを貫き、市場に新しい風を吹き込みました。

今回は、画期的であるがゆえに理解されにくい商品を、どのように打ち出していくかを考察します。

具体的な事例を通じて、マーケティングリサーチから 「マーケティングアイデア」 にジャンプする秘訣を、ぜひ一緒に紐解いていきましょう。

投稿日 2024/04/24

エーリッヒ・フロム 「愛するということ」 に学ぶ、マーケティングリサーチャーがインタビュー調査で成果を出す方法

#マーケティング #マーケティングリサーチ #本

 「愛する」 という行為は、ビジネスにおいても重要です。

今回は、エーリッヒ・フロムが提唱する 「人を愛するための6つの要素」 がビジネスにも応用できることを、具体的にはマーケティングリサーチへの横展開を試みます。

投稿日 2024/02/19

ユニクロ VOICE PAY 。双方向コミュニケーションからのブランディング術

#マーケティング #マーケティングリサーチ #ブランド

商品やサービスを単に売るだけでは強力なブランドは生まれません。では、ブランドをつくるカギはどこにあるのでしょうか?

今回はユニクロの VOICE PAY というキャンペーンから、ブランド構築の秘訣を探ります。ぜひ一緒に学びを深めていきませんか?

投稿日 2024/01/16

価値を生むマーケティングリサーチとは?ビジネス課題を解決するダブルダイヤモンドの力

#マーケティング #マーケティングリサーチ #本

今回のテーマは 「マーケティングリサーチ」 です。

マーケティングリサーチは、マーケティングには欠かせない要素ですが、行ったリサーチは本当にビジネスに貢献しているでしょうか? "ダメなリサーチ" から生まれる "ダメな戦略"、これは避けたいことですよね。

今回は、マーケティングリサーチの本でおすすめの1冊を取り上げ、リサーチで価値を出す秘訣を探ります。

本のタイトルは、 「専門家」 以外の人のためのリサーチ & データ活用の教科書 - 問題解決マーケティングの秘訣は、これだ! (米田恵美子) です。


投稿日 2023/09/06

Google で学んだ、これからも大切にしたいマーケティングリサーチャーの姿勢

#マーケティング #マーケティングリサーチ #Google

今は私は独立をして会社 (Aqxis) の代表をしていますが、最後に会社員として働いたのは Google でした。Google には5年と5ヶ月いました。

Google でのポジションは 「シニア マーケティングリサーチ マネージャー」 でした。

Google のおよそ5年半の間、多くのことを学びました。今回は、あらためて学びを振り返り、「Google で学んだ大切にしたいマーケティングリサーチャーの姿勢」 というテーマでご紹介します。

✓ Google で学んだマーケティングリサーチャーの姿勢
  1. Why からはじめる
  2. Thought leadership
  3. リサーチクエスチョンを磨く
  4. 分析結果からインサイトまで出す
  5. インサイトの見出し方
  6. 分析の比較相手からの視点
  7. リサーチ結果の伝え方

投稿日 2023/04/10

ネオマーケティングの価値観を反映した価格調査。「誰に」 「何を」 を明確にしよう

#マーケティング #マーケティングリサーチ #価格


今回のテーマはマーケティングリサーチです。

マーケティングリサーチで重要なのは 「誰に」 「何を」 「どう訊くか」 という話です。

おもしろいと思った価格調査をご紹介し、学べることを掘り下げます。

✓ わかること
  • ネオマーケティングが 「バリューベースプライシングリサーチ」 の提供を開始
  • 消費者の価値観の違いを反映した調査
  • 調査開発の背景となった課題感
  • マーケティングリサーチで重要なのは 「誰に」 「何を」 「どう訊くか」 

よかったら最後までぜひ読んでみてください。

投稿日 2023/04/06

ラジオ広告でヘビーリスナー購買率が高いという分析。分析の本質を考えさせられた話

#マーケティング #データ分析 #広告


今回のテーマは 「データ分析」 です。

ある広告調査を取り上げて学べることとして、分析の本質、ビジネスで成果を出すデータ方法を見ていきましょう。

✓ わかること
  • ラジオ広告の購買効果の調査
  • 本当に広告効果があったと言えるのか?
  • 望ましい調査設計
  • 分析の本質
  • ビジネスで成果を出すデータ方法とは

よかったら最後までぜひ読んでみてください。

投稿日 2023/02/07

明石家さんまさんの神トークからマーケターが学べること

出典: TV LIFE web

今回は明石家さんまさんのトーク術に学べることをご紹介します。

✓ この記事でわかること
  • 15年くらいぶりに見たさんま御殿
  • 明石家さんまさんの神トークの分析
  • マーケティングへの応用

よかったら最後までぜひ読んでみてください。

投稿日 2023/01/31

博報堂のデジノグラフィ分析。買い物行動の奥にある顧客インサイト


今回のテーマは 「生活者やお客さんをどう理解するか」 です。

おもしろいと思った博報堂の分析事例をご紹介し、マーケティングに学べることを掘り下げます。

✓ この記事でわかること
  • 博報堂生活総合研究所のデジノグラフィ
  • 家計簿データの分析事例
  • 売上増 / 減のメカニズムはわかっている?
  • 顧客インサイトまで理解しよう

よかったら最後までぜひ読んでみてください。

投稿日 2022/12/19

ファミマがヒット商品を連発。2つのマーケティングリサーチ変革

ファミマの生カヌレケーキ: FASHION PRESS

今回のテーマはマーケティングリサーチと商品開発です。「内にこもらない姿勢が大事」 という話です。

おもしろいと思ったファミマの商品開発を取り上げ、マーケティングに学べることを掘り下げます。

✓ この記事でわかること
  • ファミマがヒット商品を連発している
  • マーケティングリサーチの2つの変革
  • 変革の本質は 「2つの外向き姿勢」 にあり
  • マーケティングに学べること

よかったら最後までぜひ読んでみてください。

投稿日 2022/08/13

丸亀製麺の競合調査から考える、「お客さん視点での競合」 を見極める方法

出典: 丸亀製麺

今回のテーマは、競合の捉え方です。

おもしろいと思った丸亀製麺の調査結果から、マーケティングに学べることを見ていきます。

✓ この記事でわかること
  • 丸亀製麺の競合調査
  • 「他に行く候補のお店」 の掘り下げ
  • お客さん視点で競合を見極める方法

よかったら最後までぜひ読んでみてください。

投稿日 2022/08/01

完全栄養食 BASE FOOD のコミュニティ内でユーザーが勝手にアンケート。調査からパラダイムシフトを起こそう


今回のテーマは、マーケティングリサーチです。

おもしろいと思った完全栄養食の BASE FOOD の事例から、ユーザー調査の役割について掘り下げています。

✓ この記事でわかること
  • 完全栄養食 BASE FOOD のコミュニティ
  • 熱心なユーザー自らが 「これ買いたいですか?」 とアンケート
  • 突き詰めるとユーザー調査の役割は2つ
  • 調査からパラダイムチェンジを起こす方法

よかったら最後までぜひ読んでみてください。

投稿日 2022/06/30

解説!アンケートで成果を出すポイント7つ

#マーケティング #マーケティングリサーチ #アンケート調査


今回はビジネスでのアンケートで成果を出す方法を解説します。

ポイントを7つご紹介します。

この記事を読んでいただきたいと思うのは、仕事でアンケートを作ることがある方です。例えば消費者や会員向けのアンケート、または社内でのアンケートです。

マーケティングリサーチャーの方にも参考になればと思います。ぜひ最後まで読んでみてください。

投稿日 2022/05/09

Google が見出した 「買い物疲れ」 からのリピート購入。背後にある深層心理とは?


今回のテーマはリピート購入です。

おもしろいと思った Google の記事を取り上げ、マーケティングに学べることを見ていきます。

✓ この記事でわかること
  • Google が考えるリピート購入の深層心理とは?
  • 買い物は疲れる行為でもある
  • 2つのリピート購入理由
  • 選ばれる理由を深く理解する重要性

よかったら最後までぜひ読んでみてください。

投稿日 2022/03/31

マーケティングとマーケティングリサーチの関係、それぞれの役割を解説します


今回は、マーケティングとマーケティングリサーチの関係、2つの役割の違いについてです。

✓ この記事でわかること
  • マーケティングとマーケティングリサーチの関係
  • マーケターの役割
  • リサーチャーの役割
  • マーケター視点もあるリサーチャー

よかったら最後までぜひ読んでみてください。

投稿日 2022/03/30

マーケティング指標 NPI の調査事例 (自動車メーカー3社) に学ぶ、NPI の有用性


今回はマーケティング指標の NPI を取り上げます。

✓ この記事でわかること
  • マーケティング指標の NPI とは?
  • 自動車メーカーの NPI 調査結果
  • マーケティングの本質から NPI の有用性と存在意義

おもしろいと思った調査事例をご紹介し、NPI という指標をマーケティングの本質から掘り下げています。

よかったら最後までぜひ読んでみてください。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。