投稿日 2019/05/10

言語化能力を高めるフレームワークと方法を具体例で解説




今回は、言語化についてです

  • 人に説明するのが苦手…
  • 言語化する力を高めたい
  • どうすれば言語化能力は伸ばせる?

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、言語化する力をどうやって高められるかです。

言語化とはそもそもどういうことか、なぜ言語化する力が大事なのかもわかる内容になっています。

具体例を使って説明しています。ぜひ最後まで読んでみてください。

投稿日 2019/05/09

フリーランスになっての失敗経験、学びと教訓




今回は、フリーランスでの働き方についてです。

  • 会社を辞めてフリーランスで働いてみたい
  • フリーランスでの失敗は?
  • 失敗から学んだ教訓は?

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


Google を去年2018年に辞め、フリーランスとして独立しました。フリーランスになってからを振り返ると、会社を辞める前に想定していたこと、わかっていなかったことがありました。

この記事でわかるのは、フリーランスになるにあたって何を大切にしたか、どんな失敗があったか、失敗から学んだ大事なことです。

読んでいただきたいのは、フリーランスという働き方に興味がある方、これからフリーランスになってみたいと思っている方、すでにフリーランスとして働いている方です。

ぜひ、最後まで読んでみてください。

投稿日 2019/05/08

起業アイデアの筋が良いかの 「チェックリストまとめ」




今回は、起業についてです。

  • 「起業したい」 相談を受けることがある
  • どんなアドバイスをしたらいい?
  • 起業のアイデアをどう磨けばいい?

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、起業アイデアが魅力的かのチェックリストです。

ご自身で起業を考えている、いつか起業してみたいと思っている、あるいは、まわりでも起業を考えている方がいましたら、ぜひ参考にしてみてください。

少しだけ、記事の背景です。

最近、知人から起業アイデアを相談される機会が増えてきました (週に1回くらい) 。まず相手から話を聞いて、その後にする質問が、誰にも概ね同じだと気づきました。

質問が、起業アイデアを検証するチェックリストになると思ったので、ご紹介します。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。