投稿日 2019/10/15

ハマるように仕事に夢中になれる条件




今回は、仕事への取り組む姿勢についてです。

  • 仕事と作業の違いとは?
  • 仕事がハマるようにできるためには?
  • 夢中で仕事に取り組める3つの条件

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、仕事に主体的に取り組めるには、どうすればよいかです。

どんな仕事であれば、ハマるように夢中になって仕事ができるかの条件をご紹介します。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、仕事やキャリアへの参考にしてみてください。

投稿日 2019/10/14

Why, What, How からのシンプルな 「アクションにつながる読書術」 をご紹介




今回は、読書方法です (ビジネス本) 。

  • 本を読んでも、後から内容を思い出せない…
  • 読書から専門スキルを伸ばしたり、仕事に活かしたい
  • Why, What, How のシンプルな読書術

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、アクションにつながるビジネス本の読み方です。

せっかく本を読んでも、内容を忘れてしまうのはもったいないです。書かれていたことを覚えておくだけではなく、仕事やキャリアに活かす読書方法をご紹介します。

ぜひ記事を読んでいただき、仕事やキャリアへの参考にしてみてください。

投稿日 2019/10/13

自分の仕事に 「テコ作用」 を入れ、コピーされる側になろう




今回は、仕事のやり方と影響力についてです。

  • 自分の仕事に 「テコ作用」 を入れるとは?
  • 再現性を意識した仕事のやり方
  • コピーされる側になろう

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、自分のやった仕事のインパクトをどう出すかです。

仕事を進めている時から再現性を意識して、自分のまわりに影響力を発揮する仕事の方法をご紹介します。ぜひ記事を最後まで読んでいただき、仕事での参考にしてみてください。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。