投稿日 2010/10/10

実はよく知らなかったイスラム教のこと

世界には様々な宗教があります。下図は、1980年と2010年における主な各宗教の人口構成比です(図1)。

出所:「世界キリスト百科事典」(1980年)、「ブリタニカ国際年鑑2010」(2010年)
(1980年の人口はWikipediaを参照) 


■イスラム教とは

先月、旅行でエジプトに一週間滞在しました。初めてのイスラム圏の国への旅行だったわけですが、あらためて思ったことに、自分はイスラム教について実はよく知らないことに気付きました。帰国後、たまたま見つけた「高校生からわかるイスラム世界」(池上彰 集英社)を読んでみました。もっとも1冊くらいでは、最低限の知識にもならないかもしれませんが。

そもそもイスラム教のイスラムとは、「神に帰依する」という意味です。つまり、神様を信じ、神様の教えに従うということ。

イスラム教の信仰は、六信と五行から成り立っています。六信とは6つの信仰箇条で、1.神、2.天使、3.啓典、4.使途、5.来世、6.定命。啓典とはコーランのことです。五行とは5つの信仰行為であり、1.信仰告白、2.礼拝、3.喜捨、4.断食、5.巡礼です。


■六信とは

六信についてWikipediaを確認すると、これらのうち1.神と、4.使途がイスラム教の教義の根本に関わり、イスラム教徒は、アッラーが唯一の神であり、預言者であるムハンマドが真正な神の使途であると固く信じてると記載されています。ちなみに、イスラム教徒になる方法は、2人のイスラム教徒の証人の前で「アッラーのほかに神はなし」「ムハンマドは神の使途なり」とアラビア語で唱えることです。なお、イスラム教の神は日本語で「アッラーの神」という言い方をしますが、これは正確ではないようです。というのは、アッラー自体が神という意味を持っているからです。


■五行とは

五行についても簡単に書いておきます。1つ目の信仰告白とは、「アッラーのほかに神はなし」「ムハンマドは神の使途なり」、つまり、アッラーこそが唯一の神でありそれ以外に神は存在せずアッラーを信じること、その唯一の神の言葉を預かったのがムハンマドであると、常に言うことです。

2つ目の礼拝とは、1日5回、メッカの方向に向かってお祈りをすること。夜明け前の太陽が昇る前、昼過ぎ、午後3時くらい、日の入り、寝る前、の5回です。メッカはムハンマドが生まれて育ちイスラム教を教え始めた場所です。

3つ目は喜捨、つまり、寄付をしたり恵まれない人のためにお金を恵みなさいということ。どれくらいの額かというと、喜捨の目安は収入の2-2.5%程度。サウジアラビアでは、喜捨による税が存在するようです。また、喜捨に関係するところではイスラム金融があります。コーランの教えに基づくイスラム銀行は利子が存在しません。銀行は資金を(コーランの教えに反しない)事業にむけます。よって、銀行へお金を預けるというのは、間接的に喜捨を実践しているとも言えそうです。

4つ目は断食について。1年に1回、ラマダーンという月がありその1ヵ月は断食です。ただ、1ヵ月間全く何も食べないというわけではなく、日の出前の夜明け前から日没までの間は、飲み食いをしてはいけないというものです。エジプトに行った時の現地のガイドさんが言っていましたが、断食の期間はむしろ体重が増えるなんてこともあるようです。どういうことかと言うと、日中は飲み食いを我慢するのでその分夜にたくさん食べてしまい、それも盛大にお祭り気分で飲み食いすることもあるとのことで、自分のこれまで持っていた断食のイメージとかなりかけ離れていました。また、全てのイスラム教徒が断食をするわけではなく、子供や妊婦さんは断食をする必要がないそうです。

5つ目の巡礼は、前述のメッカへの巡礼。本当は毎年一回はメッカへの巡礼が望ましいのですが、せめて一生に一度はメッカに行くことが望ましいとされているようです。


■ユダヤ教・キリスト教・イスラム教は密接に関わる

これは、今まであまり知らなかったのですが、この3つの宗教は密接に関わっており、複数の共通点が存在します。ユダヤ教とキリスト教については知っていましたが、イスラム教がそれぞれと関係しているとは知りませんでした(正確には習ったはずだけれども忘れていた)。簡単に整理すると下表のようになります(表1)。


中段のモーゼ、イエス、ムハンマドはイスラム教では全て「預言者」です。預言者とは、神の言葉を預かる者という意味。ただし、イスラム教にとっては同列ではなくムハンマドが最後の預言者としています。モーゼを通じて神の言葉を伝えたのがユダヤ人は正しく守ろうとはしなかった、イエスに神の言葉を託したがキリスト教徒も正しく守っていない、そこで、ムハンマドを最後の預言者と決め、人間たちが守るべきことを最後の言葉として伝えたということになっているようです。とはいえ、イスラム教の考えでは、モーゼもイエスも神の言葉を預かっている存在には違いないので「預言者」なのです。

では神の言葉を信者はどうやって知るのか。イスラム教徒にとっては、ムハンマドが聞いた神の言葉を書き記したコーランを読みあげることで、人々は神の言葉を知ることができます。なお、イスラム教徒にとっては、キリスト教の「旧約新書」も「新約聖書」も聖書であり、神の言葉であると信じています。ただ、前述のようにムハンマドが伝えたコーランこそが本当の言葉であり、故に、コーランを読めば良いという考え方のようです。

キリスト教やユダヤ教の聖書も、イスラム教徒にとっては聖書であるというのは知りませんでした。実際にコーランの中には、ユダヤ教徒もキリスト教徒も同じ神の言葉を信じている民であるという表現があるようです(これを「啓典の民」と言う)。


■様々な考え方を知ること

今回、エジプトというイスラム圏への旅行、関連する本や複数のサイトなどを通じて、イスラム教の考え方やユダヤ教やキリスト教との関連を知りました。

多くの日本人にとって、宗教は日常の生活においてはあまり意識するものではない存在です。むしろ宗教そのものよりも、それにもとづくイベントのほうが生活に根付いています。例えば、12月は日本中がクリスマスの雰囲気になりますが、1ヵ月もしないうちに年が明けると多くの人は初詣に神社へ訪れます。あるいは、七五三は神社、結婚式は教会、お葬式はお寺で行われたりします。そんな日本人の1人として、各宗教の考え方は時に実感が伴わないものの、最低限とはいえ様々な考え方を知ることができました。ついおろそかになりがちですが、物事を考える際には複眼的な視点で捉えることはとても大事だなと、あらためて考えさせられました。


※参考情報

世界人口 (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%BA%BA%E5%8F%A3

イスラム教 (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%A0%E6%95%99

その他複数の関連サイト


最新記事

Podcast

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。Google でシニアマーケティングリサーチマネージャーを経て独立し現職。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信しています。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。