投稿日 2013/04/20

鎌倉投信の 「結い 2101」 セミナーに参加してきました


Free Image on Pixabay


鎌倉投信の 「結い 2101」 の説明会に行ってきました (2013年4月) 。

会場は原宿のとあるカフェの2階でした。説明会は鎌倉投信の鎌田社長がお一人で対応されていました。出向かえ・はじめの挨拶、説明を一人でです。

鎌倉投信は広告や宣伝はやっておらず、顧客とのコミュニケーションは今回のようなセミナーが中心とのことです。

セミナー参加者は15-16人程度で、時間は2時間ほどでした。

前半1時間が鎌田社長からの鎌倉投信や 「結い 2101」 の説明で、後半1時間は質疑応答でした。前半の説明では、結い 2101 はどういう方針で運営をしているか、投資している会社、これまでの実績についてでした。


鎌田社長の 「いい会社」 への思い


セミナーで最もよく出てきたキーワードは 「いい会社」 でした。鎌倉投信がやろうとしていることを一言で言えば 「いい会社を見つけて投資し、社会を良くすること」 です。

セミナーを通じて思ったのは、鎌田社長が信じる 「いい会社」 への思い入れの強さでした。

鎌倉投信は2013年4月現在で41社に投資をしています。

そのうちの何社かの説明がありました。鎌田さんからは各会社のストーリーが次々に出てきました。投資先の社長の名前や人柄、どんな事業をやっていて、どういう価値を生んでいるのかなど、リアリティのある話でした。

興味深かったのは、ストーリーは全て鎌田社長の 「体験」 がもとになっているからです。

社長や従業員、その会社がある地域の人と会って話したこと、実際にその会社に訪問した経験、鎌倉投信が主催する受益者説明会での投資している会社社長の講演で学んだことなど、どれも経験がベースになっています。

鎌倉投信の社長である鎌田さんが、自分たちが投資している会社について色々と語ることができる。「いい会社」 のどこがいいかが具体的にわかっていて、思い入れの強さを感じました。そしてその思いをオープンにする姿勢です。これらが鎌倉投信の魅力です。


「結い 2101」 の特徴


セミナーでは組み入れ銘柄の一覧を紹介いただきました。

印象は、小型株が多いことでした。東証一部銘柄は全体の半分程度です。未上場の会社も3社ありました (2013年4月現在) 。鎌田社長は 「安定している会社と若い小さな会社を組み合わせることでリスクを下げている」 と言っていました。

結い 2101 のもう1つの特徴はリスクとリターンのバランスの良さです。

結い 2101 とその他の多数のファンドについて、横軸にリスク・縦軸にリターン (いずれも実績) でプロットした時、「結い 2101」 はローリスク & ミドルリターン、他のファンドの多くはミドルリスク & ローリターン、いくつかはハイリスク & ハイリターンになっていました。

「結い 2101」 は設定来の実績リスクは 8.5、実績リターンは 9.1% です (ともに年率換算) 。シャープレシオ (リターン ÷ リスク) は 1 を超えています。堅実な運用をしつつも、きっちりとリターンは上げています。


結い 2101 が 「R&I ファンド大賞 2013」 の最優秀ファンドを受賞


19日 (金) は 「結い 2101」 にとってビッグニュースがありました。

格付投資情報センター (R&I) が毎年実施している、日本の投資信託を定量評価 「R&I ファンド大賞 2013」 において、国内株式部門で 「結い 2101」 が最優秀ファンドを受賞したのです。

参考: 「R&I ファンド大賞 2013」 受賞ファンドを公表|R&I (PDF)

R&I ファンド大賞の選考基準は、純資産額10億円以上、3月末時点での過去3年間のシャープレシオが評価されます。

「結い 2101」 の実績リスクは 8.5% 、実績リターンは 9.1% です。私にとって結い 2101の第一印象は 「いい会社へ投資」 というやや抽象的なものでしたが、数字でも結果を出しています。


投資における最大のリスクとは


鎌田社長の言葉で印象的だったのは、「投資の最大のリスクは自分が何に投資しているかがわからないこと」 でした。

この考え方はその通りだと思いました。

というのも、投資信託は目論見書などを読めばなんとなく中身がわかったような気になりますが、内容がわからない商品もあります。投資の方針やリスク等の説明はあっても、実際にどの企業にどう投資しているのか、プロセスや具体的な運用まではあまり書かれていないからです。

つまり、自分のお金の投資先がよくわからないのです。大切なお金だからこそ、何にどう使われているのかをちゃんと知っておきたいです。どんな企業にどれくらい投資していて、それはどういう方針で決めたのかです。

投資先企業はどのようなビジョンや理念のもとで、何をしていて、どんな価値を世の中に提供しているのかです。投資するお金に期待できるリターンの源泉は何なのかです。

鎌田社長が言う 「最大のリスクは自分が何に投資しているかがわからないこと」 に共感しますし、ここを明らかにすることがセミナー参加理由の1つです。クリアにした上で、結い 2101 に投資するかを判断したいです。


質疑応答から


セミナーの後半1時間は質疑応答でした。参加者からの質問に鎌田社長が答えてくれました。以下、参加した説明会での主な質疑内容です。


質疑 1


Q1:鎌倉投信の運用は、一度企業に投資すれば株は保有し続けるとのこと。これまでで投資をやめた (売却) したことはあったか?その理由は?

A1:その会社が 「いい会社」 である限り保有し続ける。売却は会社の方針やスタンスが変わった時。売却事例は過去3年で2社。

1つは 「らでぃっしゅぼーや」 。これはドコモが同社を買収して非上場になったので特殊なケース。そうでなければ今後も保有したかった。

もう1つは 「ウェザーニュース」 。2013年3月に全て売却。理由は、労務環境の改善を伝えていたが、同社が個別面談をやらないことを決め、対話が難しくなった。鎌倉投信が大切にしている直接の対話ができなくなったから。
 

質疑 2


Q2:質問は2つ。① 現在は投資先は41社。今後どれくらいまで広げるのか? ② 実績リスクは 8.5% (年率換算) 。どんなリスク対策をしているか?

A2:① 今は資産40億くらいで40社。今後は資産100億で100社の投資を目指している。少しずつ投資先企業を増やしていきたい。

② リスク対策は、資産の全てを株ではなく現金を持っておく、投資先の分散 (どの企業もほぼ均等で投資) 、値下がりで多く買って高いところで手を出さないを繰り返す。ちなみに取締役・資産運用部長の新井さんはもともとリスク管理を得意としているとのこと。


質疑 3


Q3:① 現金比率が 30% くらいとのことだが資産運用として効率が良くないのでは? ② 債権は外債も含まれているのか?
A3:① 現金を一定保有している理由は、価格変動リスクを減らすため、新しく 「いい会社」 をいつでも買えるように、大口顧客の解約への備えで商品の流動性担保 (大口の解約は万が一の時のため) 。現金を遊ばせているのではなく、現金も有効な投資先の1つと位置付けている。

② 債権は非上場企業の社債 (2013年4月現在で2社) 。有担保コールで運用。


質疑 4


Q4:いい会社の選定プロセスは?どうやって 「いい会社」 を見つけ、投資を決めるのか? (これは私がした質問です)

A4:プロセスは次の通り。

  • 投資対象となる企業 (上場3600社・非上場5000社)  
  • 鎌倉投信の評価基準による絞り込み
  • 株価の評価 (割安割高判断・財務健全性) 
  • 売買執行

選定は投資政策委員会で決めている。

いい会社をどう探すかは書面や数字だけだと見誤る。口コミを重視している。すでに投資している会社の社長さんが新たに紹介してくれたり、本の共著の関係もある大学の先生、鎌倉投信のお客が情報をくれることもある。

鎌倉投信の考え方に理解をしてくれている人たちの情報は質が高い。逆に、企業から売り込みに来る場合は投資先にならないことも。

いい会社ほど 「自分たちがいい会社」 と思っていないもの。ただ当たり前のことをやっている認識。実はそこがすごいのだが、自分たちはそう思っていない。


質疑 5


Q5:最近はブラック企業がニュースになる。どう考えるか?

A5:世の中には完璧な企業はないと思っている。複数の側面をどう評価するか。鎌倉投信ではその会社にしかないものを評価し、マイナスがあれば改善点として直接伝える。

大事なのはそれが受け取られるか、改善のために努力が見られるか。その会社の理念の徹底をあらためて伝える。


質疑 6


Q6:期待リターンの 4% はどういうロジックか?根拠が知りたい (これも私がした質問)

A6:企業の成長性・実績から逆算して、最低ラインとして 4% が目標。具体的なロジックは、次の通り。

  • 企業の利益成長性を 10% とし、うち半分は税、残り半分が内部留保として増加 (企業価値の上昇) → 株価が 5% 上がる
  • 株主への配当金は 2% 。内部留保 5% と合わせて 7%
  • 資産の株式 & 債券比率が 70% なので、7% × 70% = 4.9% (約5%)
  • 最後に信託報酬 1.05% を除いて、期待リターンが 4%


最後に


今回のセミナー当日、NHK ワールドの取材が入っていました。

NHK ワールドなので海外放送番組で使うとのことでしたが、セミナー中もカメラと音声マイクがまわり、参加者へのインタビューも行われました。私もセミナーの前後半の休憩中にインタビューを受けました。

セミナー開始前に鎌田さんは NHK の取材に触れて、こんなことを言っていました。「いずれは鎌倉投信を世界から評価される運用会社にしたい」 。鎌倉投信の理念を貫き、実現できることを期待したいです。





鎌倉投信のシンボルマークです。鎌倉投信の基本理念でもある三つの 「わ」 がある。

  • 日本の心を伝える 「和」 
  • 心温まる言葉を大切にする 「話」 
  • 社会や人とのつながりを表す 「輪」


※ 参考情報

鎌倉投信について
結い 2101|鎌倉投信
ごあいさつ|鎌倉投信
 「R&I ファンド大賞 2013」 受賞ファンドを公表|R&I (PDF)

最新記事

Podcast

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。Google でシニアマーケティングリサーチマネージャーを経て独立し現職。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信しています。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。