投稿日 2017/12/02

ブロックチェーンの何が革命的なのか。ブロックチェーンの本質は 「価値交換のインフラ」


Free Image on Pixabay


ブロックチェーン革命 - 分散自律型社会の出現 という本には、ブロックチェーン社会にとってどんなインパクトがあるかが書かれ、興味深く読むことができます。


エントリー内容です。

  • 従来のインターネットの限界。インターネットの本質、ブロックチェーンの本質
  • ブロックチェーンでは相手を信頼せずに取引ができる
  • ブロックチェーンについて思うこと

投稿日 2017/11/30

マーケティングリサーチャーの使命と大切にしたい姿勢


Free Image on Pixabay


マーケティングリサーチ (市場調査) についてです。リサーチャーの使命や大切にしたい姿勢を考えます。

エントリー内容です。

  • 市場調査の役割。調査によって提供されるもの
  • 知的生産物の品質をどう高めるか
  • 不都合な真実への向き合い方

投稿日 2017/11/28

ビットコインがバブルだと思うこれだけの理由。5年後に振り返った時にビットコインの果たした役割を考えてみる


Free Image on Pixabay


2017年11月末に、1 ビットコイン (BTC) の価格が100万円を超えました。

私はビットコインの将来性は懐疑的に見ています。今回のエントリーは、ビットコインがバブルだと思う理由をまとめています。

そして、ビットコインについて俯瞰して5年程度の時間軸で見たときに、後から2017年を振り返ってビットコインが果たしたであろう役割を考えます。

具体的には、大きく以下の3つについて書いています。

  • 通貨として使いにくいビットコイン
  • バブルになるビットコインの構造的な要因
  • ビットコインが果たした役割

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。