投稿日 2021/08/05

企画をどう進めていいかわからない人へ。伝えたい3つのこと


今回は、新しい企画を進める方法をご紹介します。

✓ 仕事で企画を進める時のノウハウ
  • 企画の Why, What, How
  • 小さく始める
  • Will, Can, Must

今回は企画を作る時に参考になると思う Tips や考え方で、3つご紹介します。

記事を読んでいただきたいのは、仕事で企画をつくる状況にある方です。

上司に 「何か新しい企画を考えて」 と言われたり、自分でやりたいことがあるものの企画をどう進めていいかわからない方に参考になると思います。

この記事からわかることは、企画をつくって進めるためのノウハウです。ぜひ最後まで読んでいただき、お仕事での参考になればうれしいです。

投稿日 2021/08/04

マネジメント職の必須アイテム 「組織構成ピラミッド」 をご紹介


今回は組織のマネジメントについてです。

✓ この記事でわかること
  • この記事を読んでいただきたい人 (ターゲット読者) 
  • 組織構成ピラミッド (5つの着眼点) 
  • ピラミッドから As is と To be の見極め方
  • マネージャーの役割と責任

組織をマネジメントする時に、ぜひおすすめしたいフレームワークをご紹介します。組織の全体像を把握する 「組織構成ピラミッド」 です。

ここで言うピラミッドとは組織のメンバー、マネジメント、経営層のようなレイヤーではなく、もっと広い組織全体を包括する要素です。

今回の内容をぜひ伝えしたい方はマネージャー職の方で、特になったばかりの方です。正式なマネージャー職ではない方も含めて、組織をマネジメントにする立場にある人に読んでいただきたいです。

伝えたいことは、組織をマネジメントするにあたって全体像を把握する方法です。ぜひ最後まで読んでいただき、お仕事での参考になればうれしいです。

投稿日 2021/08/03

ヒット商品の共通点に学ぶ、ビジネスチャンスを見つける方法。利用シーンの拡大


今回は、ヒット商品から商品開発やマーケティングに学べることです。

✓ この記事でわかること
  • 気になるヒット商品のご紹介
  • 2つの商品の共通点は 「利用シーンの拡大」
  • 商品開発やマーケティングへの学び
  • 利用シーンを見るポイント
  • 商品アイデアやマーケティングへの発想方法

今回はヒット商品を紐解き、商品開発やマーケティングへのヒントを解説します。

この記事を読んでいただきたいと思うのは、商品開発をされている方です。隠れたニーズやビジネスチャンスを見つけるために、商品開発アイデアのヒントになればと思います。

他にはマーケティングの仕事をされている方にも参考になればうれしいです。「他社のヒット商品を知りたい」 「自社マーケティングの参考にしたい」 と思っている方のお役に立てればと思います。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。