投稿日 2021/09/16

アパレル店舗の OMO に学ぶ、 戦略を実行する仕組みをつくる方法


今回は、アパレル店舗での取り組みを、戦略と実行の視点で掘り下げます。

✓ この記事でわかること
  • アパレル店舗の OMO 取り組み事例 (店員アフィリエイト) 
  • 戦略を実行する仕組み
  • 独自資産の活用を最大化
  • 戦略や販売・マーケティングに学べること

この記事を読んでいただきたいと思うのは、戦略をつくって実行に移す役割にある方です。また、販売やマーケティングをやっている方にも参考になればと思います。

アパレル店舗の事例から戦略を実行する仕組みをつくる方法を掘り下げ、社内にある資産を有効活用し販売やマーケティングを成功させる方法を見ていきます。
投稿日 2021/09/15

日清のインスタントラーメン 「これ絶対うまいやつ!」 のヒット理由を、マーケティング視点で解説


今回はヒット商品を取り上げ、ヒットの背景や理由をマーケティング視点で解説します。

✓ この記事でわかること
  • 日清のインスタントラーメン 「これ絶対うまいやつ!」 
  • ヒット理由の掘り下げ
  • インパクトのある商品名
  • ターゲット顧客とターゲットシーンの明確化
  • 消費者インサイトの理解
  • ターゲットとインサイトに基づく打ち手

この記事を読んでいただきたいと思うのは、商品開発やマーケティングの仕事をされている方、マーケティングに興味がある方です。

日清のラーメン 「これ絶対うまいやつ!」 のヒット理由から、自社の商品アイデアやマーケティングのヒントになればと思います。

 「これ絶対うまいやつ!」 の人気の秘密をマーケティングの視点で解説をしているので、ヒット理由を知りたいと思った方にも参考になればうれしいです。

投稿日 2021/09/14

サブスクの成功ポイントとは?自分が継続しているサブスクの共通点から解説


今回は、サブスクについてです。

✓ この記事でわかること
  • サブスクの成功ポイント
  • 継続しているサブスクの例を2つ
  • ① 世の中のトレンドを掘り下げるネタをもらえる日経 MJ
  • ② 季節ごとの花が届き暮らしが彩られる medelu

この記事を読んでいただきたいと思うのは、ビジネスとしてのサブスクに興味がある方です。

具体的なサービスから、サブスクビジネスの成功ポイントを掘り下げています。ぜひ最後まで読んでいただき、何か少しでも参考になればうれしいです。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。