投稿日 2021/10/11

プロポーズ応援プランに学ぶ、ビジネス機会発見からブランド化と収益化の方法


今回は、ビジネスの機会発見からブランドをつくり、収益化につなげる方法です。

✓ この記事でわかること
  • ホテルや飲食店のプロポーズ応援サービス
  • サービスの狙い (考察3つ)
  • ① ライフイベント支援からのブランド構築
  • ② 顧客接点の時間的拡大
  • ③ 機会発見からの収益化
  • 学べること

この記事を読んでいただきたいと思うのは、商品・サービスの新しいアイデアや企画を考えたり作る役割にある方です。

プロポーズ応援サービスという事例から、ビジネスチャンスを見つけブランド構築や収益化につなげる方法を解説していきます。

他には、プロポーズ応援サービスに興味を持った方にも何か少しでも参考になればと思います。ぜひ最後まで読んでみてください。

投稿日 2021/10/10

出前館の新サービス 「DeDirect」 に学ぶ、ビジネスモデルのつくり方


今回は、ビジネスモデルについてです。

✓ この記事でわかること
  • 出前館の飲食店向け新サービス DeDirect
  • ビジネスモデルのポイント3つ
  • ① クライアントの苦手を支援するソリューション
  • ② 自社のコアビジネスへの接続
  • ③ 「損して得取れ」 の課金モデル
  • 学べること

出前館の新サービスをビジネスモデルの観点で解説をしていくので、何か少しでも参考になればうれしいです。ぜひ最後まで読んでみてください。
投稿日 2021/10/09

商品開発やマーケティングで大事なペインポイント解消を、2つの商品で解説


今回は、商品開発やマーケティングの話です。

✓ この記事でわかること
  • ビジネスの基本はペインポイントの解消
  • おもしろいと思った2つの商品に見るペインポイント解消
  • 根底にある 「優しさ」 という気持ち

この記事を読んでいただきたいと思うのは、商品開発やマーケティングの仕事をされている方です。

今回は 「ペインポイント」 をキーワードに、具体的な商品の事例からペインポイント解消について掘り下げていきます。他業界の事例から自社の商品開発やマーケティングの参考になればうれしいです。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。