#マーケティング #顧客理解 #本能
焼き肉ならぬ 「炊き肉」 をご存知でしょうか?
人気が広がっている炊き肉から、なぜ人々を惹きつけているのか、得られる学びとしてマーケティングにどう活かせるかを見ていきます。具体的には、お客さんの本能や煩悩に応えるマーケティングです。
おもしろいと思った事例から、マーケティングに学べることを一緒に掘り下げていきましょう。
Home ≫ All posts
投稿日 2023/06/08
最終更新日
投稿日 2023/06/07
最終更新日
サブ4のためのアシックス S4 。ランナーの心理を汲み取ったカスタマーサクセスへの道
#マーケティング #顧客理解 #カスタマーサクセス
今回は、お客さんの心理まで深く理解し、カスタマーサクセスを目指そうという話です。
アシックスのランニングシューズ 「S4」 を取り上げ、どのように顧客理解からカスタマーサクセスが実現されたのかを詳しく見ていきましょう。
今回は、お客さんの心理まで深く理解し、カスタマーサクセスを目指そうという話です。
アシックスのランニングシューズ 「S4」 を取り上げ、どのように顧客理解からカスタマーサクセスが実現されたのかを詳しく見ていきましょう。
投稿日 2023/06/06
最終更新日
飴のカンロが Z 世代に注力。新たな現実と課題からの価値創造マーケティング
#マーケティング #顧客理解 #価値提案
お客さんの本当の課題を理解し、それを商品価値にどう落とし込むか。
難しいテーマではありますが、この問いに正面から向き合っている事例としてカンロの飴のマーケティングから、その独特のアプローチを紐解きます。ぜひ一緒に学びを深めていきましょう。
お客さんの本当の課題を理解し、それを商品価値にどう落とし込むか。
難しいテーマではありますが、この問いに正面から向き合っている事例としてカンロの飴のマーケティングから、その独特のアプローチを紐解きます。ぜひ一緒に学びを深めていきましょう。
最新記事
Podcast
note
多田 翼 (運営者)
書いている人 (多田 翼)
Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。
前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。
ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。
名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。