#マーケティング #顧客インサイト #価値提案
身近な人に言いたいことがあっても、それを言われた相手の気持ちを考えると、直接伝えるのはなかなかできないですよね。
今回は、制汗剤 「デオナチュレ」 がこうした人間心理を捉え、どのようにマーケティングを展開したのかを見ていきます。
成功する施策の裏には緻密な顧客理解と価値提案があります。ぜひ一緒に秘訣を探っていきましょう。
Home ≫ All posts
投稿日 2023/09/11
最終更新日
心を動かすマーケティング。「ほけんの窓口」 が教える顧客インサイトとインターナルマーケティングの重要性
#マーケティング #リブランディング #顧客インサイト
自社の商品やサービスは、お客さんの心に響いていますか?提供している価値は本当にお客さんが求めているものでしょうか?
マーケティングのおもしろさは 「顧客インサイト」 を掘り当て、お客さんのインサイトにもとづく価値を世の中に生み出すことにあります。
今回は、「ほけんの窓口」 の事例から、顧客インサイトをキーワードにマーケティングへの学びをぜひ一緒に深めていきましょう。
自社の商品やサービスは、お客さんの心に響いていますか?提供している価値は本当にお客さんが求めているものでしょうか?
マーケティングのおもしろさは 「顧客インサイト」 を掘り当て、お客さんのインサイトにもとづく価値を世の中に生み出すことにあります。
今回は、「ほけんの窓口」 の事例から、顧客インサイトをキーワードにマーケティングへの学びをぜひ一緒に深めていきましょう。
投稿日 2023/09/10
最終更新日
新ブランド展開。ココイチに学ぶブランドアイデンティティと差異化の絶妙バランス
#マーケティング #フランド #アイデンティティ
新たな姉妹ブランドを立ち上げる際、どの程度、既存ブランドから変化させることが適切なのでしょうか?
そして何より、その違いはお客さんにとっての価値につながっていますか?
今回はココイチの新業態 「CURRY HOUSE CoCoICHIBANYA WORLD」 を事例に、これらの問いを掘り下げます。
新たな姉妹ブランドを立ち上げる際、どの程度、既存ブランドから変化させることが適切なのでしょうか?
そして何より、その違いはお客さんにとっての価値につながっていますか?
今回はココイチの新業態 「CURRY HOUSE CoCoICHIBANYA WORLD」 を事例に、これらの問いを掘り下げます。
最新記事
Podcast
note
多田 翼 (運営者)
書いている人 (多田 翼)
Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。
前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。
ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。
名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。