#マーケティング #顧客理解 #LTV
お客さんの心に寄り添うことができているでしょうか?
お客さんが求めるニーズ、見込み客が望んでいること、離反顧客の隠れた不満に気づくカギは、相手との対話にあります。
今回は、お客さんとの対話がいかにして商品やサービスの質を向上させるか、さらには企業文化そのものを変えていくのかについて、具体的な事例から解き明かします。
Home ≫ All posts
投稿日 2024/06/03
最終更新日
投稿日 2024/06/02
最終更新日
水門メーカーがつくった焚火台。顧客不在の脱却が新規事業成功への分岐点に
#マーケティング #顧客起点 #メンタルアベイラビリティとフィジカルアベイラビリティ
新しい市場に踏み出そうとするとき、過去の成功体験に安住したり、社内しか目を向けていないと、足元をすくわれかねません。
今回は、水門メーカーの乗富 (のりどみ) 鉄工所の挑戦から、新規事業をどうやってつくっていくかの秘訣をマーケティング視点も入れて紐解きます。ぜひ一緒に学んでいきましょう。
新しい市場に踏み出そうとするとき、過去の成功体験に安住したり、社内しか目を向けていないと、足元をすくわれかねません。
今回は、水門メーカーの乗富 (のりどみ) 鉄工所の挑戦から、新規事業をどうやってつくっていくかの秘訣をマーケティング視点も入れて紐解きます。ぜひ一緒に学んでいきましょう。
投稿日 2024/06/01
最終更新日
中川政七商店 「さんち商店」 。お客さんの困りごとを丸ごと引き受けての価値創出
#マーケティング #顧客の不 #価値提供
今回は、中川政七商店のユニークな取り組みをご紹介します。
お客さんの困りごとを丸ごと自社で引き受けることで、顧客の 「不」 をビジネスチャンスに変えている事例です。ぜひ一緒に学びを深めていきましょう。
今回は、中川政七商店のユニークな取り組みをご紹介します。
お客さんの困りごとを丸ごと自社で引き受けることで、顧客の 「不」 をビジネスチャンスに変えている事例です。ぜひ一緒に学びを深めていきましょう。
最新記事
Podcast
note
多田 翼 (運営者)
書いている人 (多田 翼)
Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。
前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。
ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。
名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。