投稿日 2021/12/08

野球バットを DX 化するミズノ 「BLAST BASEBALL」 がおもしろい。DX とビジネスモデルに学べること


今回のテーマは、DX とビジネスモデルです。

✓ この記事でわかること
  • ミズノの BLAST BASEBALL とは?
  • BLAST BASEBALL はスポーツ DX
  • BLAST BASEBALL のビジネスモデル
  • DX とビジネスモデルに学べること

この記事を読んでいただきたいのは、DX やビジネスモデルに興味がある方です。ビジネスモデルの事例を知るのが好きだったり、仕事でビジネスモデルを考える役割にある方の参考になればと思います。

ミズノの BLAST BASEBALL とは何か、DX とビジネスモデルの観点からどうおもしろいのかと興味を持っていただいた方にも読んでいただけるとうれしいです。

投稿日 2021/12/07

LOHACO ウォーターに学ぶ、パッケージで差別化し価値を提供する方法

出典: PR TIMES

今回のテーマは、商品開発とマーケティングです。

✓ この記事でわかること
  • LOHACO ウォーター
  • パッケージでの3つの差異化
  • 商品開発やマーケティングに学べること

この記事を読んでいただきたいのは、商品開発やマーケティングのお仕事をされている方です。

その中でも特に、商品パッケージを考えたり作る方には参考になればと思います。

記事では 「パッケージでの差異化」 というテーマで、具体的な商品事例からマーケティングに学べることを解説していきます。よかったらぜひ最後まで読んでみてください。

投稿日 2021/12/06

コカ・コーラの 「Friendly Twist」 キャンペーンがおもしろい。マーケティング視点で解説

出典: StudyCorgi

今回はマーケティングで、あるキャンペーンから学べることを掘り下げます。

✓ この記事でわかること
  • コカ・コーラの 「Friendly Twist」 キャンペーンがおもしろい
  • Friendly Twist の狙い
  • 大学新入生のペインポイントと解決方法
  • マーケティングに学べること

この記事を読んでいただきたいのは、マーケティングの仕事をされている方です。

新しい企画をつくったり、アイデアを考えている方のヒントになればと思います。

おもしろいと思ったコカ・コーラのキャンペーンのご紹介し、マーケティングに学べることを解説しています。

ぜひ最後まで読んでみてください。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。