投稿日 2024/10/26

ジョブ理論が解き明かす、ふかふかにする布団乾燥機 「FOEHN 001」 のヒット理由

#マーケティング #ジョブ #ワーカー

自社商品は、本当にお客さんの求める 「ジョブ」 をこなしているでしょうか?

ジョブ理論 (Jobs to Be Done) は、お客さんが商品やサービスに何を求めているのか、どのように活用しているのかを理解するための強力なツールです。

今回は、cado (カドー) の布団乾燥機 「FOEHN (フェーン) 001」 が、なぜ市場で成功を収めたのかをジョブ理論の視点から解説します。

従来の布団乾燥機が果たせなかった役割を 「FOEHN 001」 がどのように担い、お客さんに選ばれる存在になったかを紐解けば、マーケティングに新たな視点が得られるはずです。ぜひ一緒に学びを深めていきましょう。

投稿日 2024/10/25

デサントのこれぞリブランディング。店頭、コミュニケーション、生産の三位一体での相乗効果

#マーケティング #リブランディング #相乗効果

自社のブランドは、安売りセールに頼らずとも、定価で買ってもらっているでしょうか?

実はセール依存に陥っていり、ブランド力の低下に気づかないまま利益率の悪化が起こっていないでしょうか?

スポーツ用品ブランド 「デサント」 も、かつてはそんな問題を抱えていました。しかし、大胆なリブランディングにより、安売りに依存しない体制を確立。直営店の売上を1.7倍に伸ばすことに成功したのです。

では、デサントはどのようにしてリブランディングを成し遂げたのでしょうか?

その秘密は、三位一体の戦略にありました。デサントの成功事例から、あなたのマーケティングに活かせるヒントをお届けします。

投稿日 2024/10/24

UAV マーケティング。自社の強み × 顧客インサイトで、お客さんに選ばれ続ける理由をつくる方法

#マーケティング #顧客価値 #本

お客さんから選ばれ続ける理由を明確に説明できるでしょうか?

技術や品質には自信があるのに、なぜか売れ行きが鈍いーー。顧客ニーズがつかめず、次の一手が見出せないーー。そんなふうに感じていませんか?

こうした状況に新たな視点を提供するのが 「UAV - あなたが知らない あなたの会社だけの強み (彌野泰弘) 」 という本です。


この本が提唱する 「ユニーク・アトラクティブ・バリュー (UAV 独自性のある魅力的な価値) 」 という概念は、ビジネスの持続的な成長を実現するためのカギとなります。

自社の強みと顧客インサイトをかけ合わせ、独自の魅力的な価値を見出す。そんなアプローチで、あなたの会社の隠れた強みを発見してみませんか?

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。