投稿日 2025/09/02

アシックス 「スピードポケットタイツ」 。本当の競争相手は "変化する顧客ニーズ" にあり

#マーケティング #顧客理解 #価値創出

新商品の企画で、まず何をするでしょうか?

競合分析に時間を費やし、業界のトレンドに乗り遅れてはいけないと焦ってしまう…。しかし、本当にそれが成功への近道なのでしょうか?

アシックスの事例は、私たちに重要な問いを投げかけています。それは 「本当の競争相手は誰か?」 です。

競合に目を向け過ぎると、お客さんが本当に求めているものを見失う可能性があります。ぜひ一緒に事例から学びを深めていきましょう。

投稿日 2025/09/01

店舗の負担解消を担うオムロンのサービス。新しい事象と問題から価値を生み出す

#マーケティング #新しい問題 #新しい解決

目の前の変化を、どうすればビジネスチャンスに変えられるのでしょうか?

私たちのまわりでは日々、テクノロジーの進化や生活様式の変容など、様々な環境変化が起きています。その変化が生み出す "歪み" こそが、実は新たなビジネスの種になったりします。

オムロンフィールドエンジニアリングは、小売や飲食店のデジタル化という環境変化から生まれた問題を独自のソリューションで解決し、価値を生み出しました。

今回はこの事例をもとに、新しい問題がどのように生まれ、それをどう解決し、どんな価値につながっていくのかを考えます。

投稿日 2025/08/31

米国コストコの富裕層戦略。顧客を中心に置くマーケティング 4P 戦略

#マーケティング #ブランディング #マーケティング4P

自社のブランドは消費者にどのように映っているでしょうか?

人々の価値観が多様化する中、既存のイメージにとどまっていては新たな市場を逃してしまうかもしれません。

アメリカのコストコは、これまでの 「安くまとめ買いができる店」 という印象だけにとどまらず、高級品を取り扱うことで新たなブランド価値をつくりだそうとしています。

マーケティングの基本である 4P をどのように連動させれば、一貫性のあるブランド展開ができるのか――。コストコの事例から、ビジネスに活かせるヒントを紐解きます。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。