投稿日 2015/08/01

リサーチが役立つのは、顧客の経験や意見を聴くときである




マーケティングリサーチについてです。

エントリー内容です。

  • リサーチが役立つとき
  • お客の使い方を理解し、価値を知る
  • お客の声から何を見い出すか


リサーチが役立つとき


エスキモーに氷を売る - 魅力のない商品を、いかにセールスするか という本に、マーケティングリサーチへの言及がありました。



「リサーチにだまされない」 と題する章において、次のように書かれています。

これが、私が、リサーチに役に立つと考えているタイプの分野である。つまり、商品あるいは経験について現在の顧客にリサーチするというものである。

(中略)

リサーチが役立つのは、顧客の経験や意見をはかるときである。

(引用:エスキモーに氷を売る - 魅力のない商品を、いかにセールスするか)


お客の使い方を理解する


この考え方は、私自身も経験から同意するものです。

自分たちが提供する 「自社商品の機能」 や 「サービスの中身」 は自分たちが一番わかっています。商品の仕様やどのように作られたかなど、売っている側なので知識は豊富です。

一方、「その商品をお客がどう使うか」 や 「実際の利用シーン」 は、商品提供側が想定していない使われ方がされることがあります。

リサーチが有効なのは、このような商品提供側では見えていないことについて、顧客からの直接の声を集める手段として用いる場合です。


利用シーンから価値を知る


いつ・どこで・どんな状況で使われるのかの利用シーンを把握することは、顧客が得るベネフィット (価値) を探ることです。

先ほどの引用にあった 「リサーチから顧客の経験や意見を知る」 とは、顧客が自分たちの提供する商品やサービスの使い方の理解を通して、「何に価値を感じているのか」 を知ることです。

私が思うリサーチの魅力は、価値を顧客自身の声や言葉で知ることができる点です。特に、インタビュー調査やアンケートの自由回答をうまく活用すれば、顧客の生の声を集めることができます。


お客の声から何を見い出すか


注意点は、「顧客の声 = 答え」 とは必ずしもならない点です。

顧客に聞けば、答えがわかるわけではありません。顧客の声を自分がどう解釈し、何を示唆として得るのかが重要です。得られたインサイトをいかに活用するかです。

ここにリサーチの難しさと、何よりおもしろさがあります。



最新記事

Podcast

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。Google でシニアマーケティングリサーチマネージャーを経て独立し現職。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信しています。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。