投稿日 2022/03/27

マーケターにリーダーシップが求められるたった1つの理由


今回は、マーケティングとリーダーシップについてです。

✓ この記事でわかること
  • 「売れる」 の本質
  • マーケティングとは人を動かすこと
  • 人を動かす3つのアプローチ
  • マーケターにリーダーシップが必要な理由
  • リーダーの役割

今回のテーマは 「マーケターにリーダーシップが求められるたった1つの理由」 です。

この記事を読んでいただきたいと思うのは、マーケターの方です。

もう少し具体的に言うと、一通りマーケティングの実務を経験し、これからブランドマネージャーなど社内でより影響力のある立場になっていく・なりたいと思っているマーケターの方です。

突き詰めると、理由は一言で表現ができます。記事に詳しく書いているので、ぜひ最後まで読んでいただき、お仕事での参考になればうれしいです。

投稿日 2022/03/26

ツルハドラッグの小売 DX に学ぶ、DX の3つのポイントと本質


今回のテーマは、DX です。

✓ この記事でわかること
  • ツルハドラッグのデジタル販促施策
  • DX を実現する3つのポイント
  • DX の本質とは?

おもしろいと思ったツルハドラッグの取り組みをご紹介し、DX の観点から何を意味するのかを掘り下げています。

事例から、DX の実現ポイント、DX の本質は何かに迫れる内容になればと思います。よかったら最後までぜひ読んでみてください。

投稿日 2022/03/25

アサヒスーパードライ生ジョッキ缶に見る、タブーに切り込み実現した二階建ての価値


今回のテーマは、お客さんへの提供価値です。

✓ この記事でわかること
  • アサヒスーパードライ生ジョッキ缶のヒット理由
  • 缶ビールのタブーへの挑戦
  • 覚えておいて損はない 「価値の二階建て理論」 とは?

ヒット商品の缶ビールを取り上げ、人気の秘密とマーケティングに学べることを解説しています。

よかったら最後までぜひ読んでみてください。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。