投稿日 2020/07/27

WOOP と PDCA の合わせ技で、願望を実現する方法




今回は、二つのフレームをご紹介します。

WOOP と PDCA です。WOOP は馴染みがないと思いますが、何でしょうか?


この記事でわかること


  • 目標達成の法則 WOOP
  • WOOP と PDCA の関係
  • WOOP と PDCA で願望を実現する方法


今回ご紹介するフレームの一つは WOOP です。馴染みのないフレームかもしれませんが、ビジネスで汎用的に使えるフレームです。

記事の後半では PDCA を取り上げ、WOOP と PDCA の関係から願望を実現させる方法を紐解きます。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/07/26

アウトプット思考を越え、アウトカム思考になろう




今回は、アウトプットとアウトカムについてです。

アウトカムは聞き慣れない言葉かもしれませんが、これは何でしょうか?


この記事でわかること


  • アウトプットからアウトカムへ
  • ビジネスでの具体例
  • スペシャリストかプロフェッショナルか
  • カスタマーサクセスとの共通点


今回のキーワードは 「アウトカム」 です。

記事の前半では、アウトプット思考からアウトカム思考へという話です。ビジネスでの具体例に当てはめてご説明します。

後半は着想を広げて、スペシャリストとプロフェッショナルに見るアウトカム、カスタマーサクセスとの共通点を見ていきます。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事やキャリアへのの参考になれば嬉しいです。

投稿日 2020/07/25

プロダクト開発で、テスト設計のつくり方を解説 (事例から)




今回は、プロダクト開発についてです。

テスト設計のつくり方を解説します。


この記事でわかること


  • プロダクト開発でテスト設計のつくり方
  • テスト設計の具体例


記事は大きく二部構成です。

前半はプロダクト開発のテスト設計のつくり方をご紹介します。後半は事例ケースから、具体例に当てはめて解説をしていきます。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。