投稿日 2021/08/17

豆腐メーカー 「やまみ」 のストーリーのあるマーケティング 4P


今回は、マーケティングです。

✓ この記事でわかること
  • 勝つためには違う戦い方が大事
  • 「違う」 の2つの意味
  • 豆腐メーカー 「やまみ」 の苦境を乗り越える戦い方
  • 美しいマーケティングの 4P

この記事を読んでいただきたいと思うのは、戦略やマーケティングに興味があったり、考えるのが好きな方です。

具体的なビジネスの事例を取り上げ、戦略で大事なこと、マーケティングを解説をしています。他業界の事例から、自社の商品戦略やマーケティングを考えるヒントになればうれしいです。

投稿日 2021/08/16

マクドナルド50周年記念 CM 。淡い恋物語と家族物語の裏にある 「悪魔のささやき」


今回は、マクドナルドの CM を取り上げ、裏にあるマーケティングを紐解きます。

✓ この記事でわかること
  • 日本マクドナルドの50周年 CM
  • CM のあらすじと見どころ
  • 訴求している裏メッセージ (悪魔のささやき) 
  • マクドナルドの 「今日だけはハメを外す」 という価値
  • ビッグマックは無性にかぶりつきたくなる象徴

この記事を読んでいただきたいと思うのは、マーケターの方です。

CM や動画広告を使いマーケティングコミュニケーションをされていて、コミュニケーション設計、メッセージ、クリエイティブ作成への自社のマーケティングのヒントになればと思います。

他には、マクドナルドの50周年 CM の裏側には、どんなメッセージが込められているかに興味を持った方にも参考になればうれしいです。

投稿日 2021/08/15

自分の強みに気づく方法。チケットぴあのワクチン予約システム提供からの考察


今回は、チケットぴあのワクチン予約システム提供のニュースを取り上げます。

戦略の意味合いと、自分 (たち) の強みに気づく方法を掘り下げています。

✓ この記事でわかること
  • チケットぴあが 「新型コロナウイルスのワクチン予約システム」 の提供を開始
  • 「アンゾフのマトリクス」 に見る戦略的な意味合い
  • わかっていない自分の強み (灯台下暗し) 
  • 強みに気づく方法

この記事を読んでいただきたいと思うのは、チケットぴあの予約システム提供開始のニュースを深掘りした意味合いについて、興味を持っていただいた方です。

アンゾフのマトリクスから戦略的な視点で解説をしていき、そして記事の後半では、自分の強みを見つける方法をご紹介しています。お仕事での商品開発やマーケティング、個人のビジネスキャリアにも少しでも参考になればうれしいです。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。