#マーケティング #顧客理解 #価値提供
今回は、花王のサクセスのユニークな企画 「かっこつけない理容室」 を取り上げます。
直接的なブランド訴求ではなく、あえて理容室とのコラボレーションを選んだ企画の裏には、どんな戦略があったのでしょうか?
花王の事例から、マーケティングに学べることを紐解きます。
Home ≫ All posts
投稿日 2024/03/02
最終更新日
桃鉄と Google の共通点に学ぶ、戦略的マネジメント術 - 70 : 20 : 10 の法則
#マーケティング #ゲーム #挑戦
新しいプロジェクトや商品の戦略を立てる際、どのようにすれば効果的なリソース配分になるでしょうか?
ゲームの桃太郎電鉄と Google のプロジェクトマネジメントには、おもしろい共通点がありました。
今回は、桃鉄と Google の方法をマーケティングや個人のキャリアに応用する方法を解説します。
新しいプロジェクトや商品の戦略を立てる際、どのようにすれば効果的なリソース配分になるでしょうか?
ゲームの桃太郎電鉄と Google のプロジェクトマネジメントには、おもしろい共通点がありました。
今回は、桃鉄と Google の方法をマーケティングや個人のキャリアに応用する方法を解説します。
投稿日 2024/03/01
最終更新日
CRAFT MISO 生糀。顧客理解から価値提案と価値体験。お客さんの心をつかむための step by step
#マーケティング #顧客理解 #価値提案
マーケティングの成功は、深い顧客理解から始まります。
ただし、お客さんの理解だけでは、成功へはまだ道半ばです。というのも顧客理解の後には、価値提案と実際に価値を実感してもらうところまでが大事だからです。
今回はユニークな味噌の事例から、マーケティングのプロセスに沿ってお客さんの心をつかむ秘訣を紐解きます。
マーケティングの成功は、深い顧客理解から始まります。
ただし、お客さんの理解だけでは、成功へはまだ道半ばです。というのも顧客理解の後には、価値提案と実際に価値を実感してもらうところまでが大事だからです。
今回はユニークな味噌の事例から、マーケティングのプロセスに沿ってお客さんの心をつかむ秘訣を紐解きます。
最新記事
Podcast
note
多田 翼 (運営者)
書いている人 (多田 翼)
Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。
前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。
ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。
名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。