投稿日 2015/08/19

書評: 聞き方の技術 - リサーチのための調査票作成ガイド (山田一成)




聞き方の技術 - リサーチのための調査票作成ガイド という本をご紹介します。



エントリーの内容です。

  • 本書の内容
  • 回答者はウソをつく!?
  • アンケートは回答者とのコミュニケーション
投稿日 2015/08/12

書評: おじいちゃん戦争のことを教えて - 孫娘からの質問状 (中條高徳)




日本の学校の歴史教育は、第二次世界大戦とその前後について、詳細に教えられる機会は少ないのが現状です。少なくとも自分自身が習ったのはそうでした。多くの人が同じ状況ではないでしょうか。

日本の近現代史を知るために、興味深かった1冊が おじいちゃん戦争のことを教えて - 孫娘からの質問状 でした。



本書の内容


本書は、おじいちゃんこと故 中條高徳氏が孫娘に宛てて、自身の戦争への体験・意見や思いを手紙を通して伝えていきます。

孫娘は当時ニューヨークに住む高校生です。学校の歴史のクラスで太平洋戦争を勉強するために祖父に手紙を送りました。

手紙を送ったのは、担当教師から教えである 「戦争の捉え方や体験は国によっても違いがあるはず」 という考えを受け、戦争を体験した祖父への孫娘からの質問状でした。

本書で書かれている質問は、例えば以下です。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。