投稿日 2017/01/26

ベンチャーから大企業まで当てはまる 「組織活性の循環動態論」 が興味深い


Free Image on Pixabay


企業組織のあり方を考えます。持続可能な組織であるために、どのような組織がよいかです。

エントリー内容です。

  • 組織活性の循環動態論
  • 思ったこと

投稿日 2017/01/23

通勤バッグを新しく購入。本当に自分が気に入った物を使って得られる価値


Free Image on Pixabay


通勤用のバッグを新しく買いました。GEARMAX のリュックです。



デザインの特徴


機能、サイズ、見た目などデザイン全般で気に入っています。

ポケットは以下の画像のように大きく2つ、画像では見えませんが表にもう1つあり、合計3つあります。


Amazon 商品ページ より


私の通勤時の持ち物は次の通りです。

  • パソコン (MacBook Air 13 インチ) 、充電ケーブル、イヤホンマイク、VGA アダプタ、iPhone 用充電ケーブル
  • ノート (大) 、ノート (小) 、ペン、その時に読んでいる本 or キンドル
  • 財布、鍵、名刺入れ、社員 ID カード、折りたたみ傘、ペットボトル飲料

3つの主要ポケットと、さらに各ポケット内にいくつかポケットがあり、持ち物が整理できます。

使いやすいのは、持ち物それぞれの入っている場所がうまく分けることができるのと、ポケットの大きさが適切なので、ポケット内で物が乱れることがなく、必要な時にすぐに取り出せることです。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。