投稿日 2025/01/29

ニーズで市場を切り拓け!ベネフィットセグメンテーションの威力

#マーケティング #セグメンテーション #ベネフィット

お客さんのニーズを捉えられているでしょうか? 「20代女性向け」 や 「30代男性向け」 といった属性だけでつくったセグメントは、マーケティング活動において有効なのでしょうか?

今回取り上げたい 「ベネフィットセグメンテーション」 という手法を使えば、お客さんが本当に求めている 「価値」 を見極められます。

では、どのようにして隠れたニーズを発見し、お客さんの心を掴むことができるのかーー。ぜひ一緒に学びを深めていきましょう。

投稿日 2025/01/28

カシオ G-SHOCK の本気 T シャツ 「GXFAB T-SHIRT」 に学ぶ、ブランド拡張を成功させる秘訣

#マーケティング #ブランド拡張

自社の主力商品はこれまで順調に成長してきたとしても、いつまでも同じ商品だけに頼っていては、やがては成長の限界が訪れるでしょう。

かといって、新しい商品を開発をするのにはリスクがあります。そんなジレンマを抱えていないでしょうか?

既存のブランド力を活かしながら新しい市場に進出する方法が 「ブランド拡張」 です。今回は、腕時計の G-SHOCK が新たに独自の T シャツブランドをつくった事例をご紹介します。

あなたの会社にも応用できるヒントがあるはずです。ブランド拡張の可能性と落とし穴、そして成功の秘訣を G-SHOCK の事例からぜひ一緒に学んでいきましょう。

投稿日 2025/01/27

歴史 「項羽と劉邦」 に学ぶ、企業衰退の要因。現代ビジネスを救う5つの警告サイン

#マーケティング #企業の衰退 #歴史

古代の歴史には現代のビジネスに通じる教訓が隠されています。

  「なぜ強大な国家が衰退するのか」 。この問いの答えが、今日の企業が直面する課題と驚くほど似ているのです。

今回は、古代中国の歴史 「項羽と劉邦」 から、ビジネスへの重要な洞察を掘り下げます。 歴史の教訓を現代に活かす方法を、ぜひ一緒に探っていきましょう。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。