ラベル ビジネスノウハウ/スキル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ビジネスノウハウ/スキル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
投稿日 2021/02/14

C CHANNEL と TED に学ぶ、相手を動かすコミュニケーション術


今回は、仕事での相手を動かすコミュニケーション方法についてです。

C CHANNEL と TED の共通点からです。

✓ この記事でわかること
  • C CHANNEL の人気動画の秘訣は 「Wow」 
  • TED の審査合格の3つのポイント
  • 共通点に学ぶビジネスコミュニケーション術

この記事で書いているのは相手を動かすコミュニケーション方法です。C CHANNEL と TED の共通点が興味深かったので、この2つからビジネスパーソンが学べることをご紹介しています。

ぜひ最後まで読んでいただき、お仕事での参考になればうれしいです。

投稿日 2021/02/11

スーパーマリオの 「最初のクリボー」 に学ぶ、仕事で価値を出す方法


今回は仕事術についてです。スーパーマリオのクリボーから学べることです。

✓ この記事でわかること
  • スーパーマリオの最初のクリボー
  • クリボーの意味合いからビジネスへの応用
  • コンサルティングの仕事でのクリボー

この記事で書いているのは、仕事で価値を出す方法です。

スーパーマリオに出てくるクリボーから、コンサルティングでの仕事の事例も交えて掘り下げています。今回の問いかけは 「あなたにとってのクリボーは何ですか?」 です。

ぜひ最後まで読んでいただき、お仕事での参考になればうれしいです。

投稿日 2021/02/10

ファクトからインサイトで終わらず、フォーサイトまでいこう


今回はビジネスで洞察を得て、どう先を読むかです。「インサイトからフォーサイトへ」 という話です。

✓ この記事でわかること
  • インサイトとフォーサイトの違い
  • ビジネスでの認識ギャップ (インサイト vs フォーサイト) 
  • フォーサイトまでいく方法
  • 後から検証しよう

この記事で書いているのは、インサイトからフォーサイトまでの行き方です。

インサイトとフォーサイトとは何でしょうか?そしてフォーサイト (Foresight) という先をどうやって読めばいいでしょうか?

ぜひ最後まで読んでいただき、お仕事での参考になればうれしいです。

投稿日 2021/02/06

ToDon't の 「やらないことリスト」 に場所の視点を入れよう


今回は 「やらないことリスト」 を取り上げます。

✓ この記事でわかること
  • やらない (ToDon’t) リストの意味合い
  • 戦略とやらないこと
  • やらないことで 「入らない領域」 を決めておこう

この記事で書いているのは 「やらないことリスト」 です。一般的な ToDo リストの逆で、ToDon't リストです。

ぜひ最後まで読んでいただき、お仕事での参考になればうれしいです。

投稿日 2021/02/01

企画提案フレーム PSV をご紹介


今回は、仕事で企画提案を通す方法をご紹介します。

✓ この記事でわかること
  • 企画提案を通す PSV のフレーム
  • マーケティングツール提案の例
  • 問題提起と顧客インサイト
  • PSV で解像度高くイメージを持ってもらおう

この記事でご紹介したいのは PSV という提案をする時のフレームです。

PSV は3つの頭文字からです。PSV とは何でしょうか?

ぜひ最後まで読んでいただき、お仕事での参考になればうれしいです。

投稿日 2021/01/18

仮説のことを解像度高く理解する4つの着眼点


今回は仮説についてです。

この記事でわかるのは、以下のことです。

仮説のことを解像度高く理解する着眼点
  • 論点があっての仮説
  • 仮説と答えの違い
  • 仮説と検証はセットで
  • 答えと示唆の違い

この記事で書いているのは仮説について、仮説と対になるものを挙げて仮説を深く理解する内容です。

仮説の対とは論点、答え、検証、示唆です。

ぜひ最後まで読んでいただき、お仕事での参考になればうれしいです。

投稿日 2021/01/17

最近増えてきたスポットインタビューで価値を提供する方法 (準備とインタビュー中) 


今回はスポットインタビューの仕事についてです。

✓ この記事でわかること
  • スポットインタビューの仕事
  • 事前の準備方法
  • インタビュー中にやっている 「上位レイヤーと前後理解」

この記事で書いているのはスポットインタビューの受け方についてです。

最近増えてきたと感じるので、あらためてスポットインタビューで自分がやっていることを振り返りました。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、参考になればうれしいです。

投稿日 2021/01/03

5% の 「できる社員」 とカスタマーサクセスに学ぶ仕事術

今回は働き方や仕事術についてです。

✓ この記事でわかること
  • 5% のできる社員 vs 95% の社員
  • 上位 5%の秘訣は 「相手視点」 と 「後工程」
  • カスタマーサクセスとの共通点
  • カスタマーサクセス実現の5つのポイント 5% 社員になる方法

この記事で書いているのは、仕事ができる 「上位 5% 社員」 と 「カスタマーサクセス」 から学べる仕事術です。

2つの共通点から掘り下げています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事やキャリアへの参考になればうれしいです。

投稿日 2020/12/22

仕事で顧客価値をつくるためのフレーム (Who, What, How)


今回は仕事の方法についてです。

5W1H からのフレームを使い、仕事で価値と成果を出すためにどうすればいいかをご紹介しています。

✓ この記事でわかること
  • 仕事で顧客価値を出すためのフレーム
  • Who でターゲット設定
  • What で提供価値
  • How で実現方法

この記事で書いているのは、仕事で顧客価値をつくるための方法です。

Who, What, How の3つからのフレームを使って掘り下げています。ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考になればうれしいです。

投稿日 2020/12/20

できる営業パーソンの Zoom 商談トークから学んだこと



今回は、ビジネスでのコミュニケーションについてです。


この記事でわかること


  • リモート商談での会話のテンポ
  • できる営業パーソンの商談トーク
  • 聞かれたことに答える
  • 相手の奥にあるものを引き出す


この記事で書いているのはビジネスでのコミュニケーションです。

Zoom などのリモートで、どう効果的なコミュニケーションができるかを掘り下げています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考になればうれしいです。

投稿日 2020/12/15

[質問回答] 対話でロジカルに話すコツと訓練方法



今回は、ビジネスのコミュニケーションについてです。

いただいた質問から、ロジカルに話すためにはどうすればいいかを書いています。


この記事でわかること


  • いただいた質問
  • ロジカルに話すコツ
  • 普段からできる訓練方法


今回は質問箱でいただいた質問への回答です。質問は 「対話でロジカルに話すコツと訓練はありますか」 でした。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/12/03

Why の掘り下げ vs What の掘り下げ。「何がそうさせたのか」 の質問を使おう



今回は質問についてです。

Why の深掘りと What の深掘りを取り上げます。


この記事でわかること


  • Why で5回掘り下げる
  • 「なぜ」 の注意点
  • なぜ vs 何が
  • 「何が」 で掘り下げてみよう


今回は質問の仕方についてです。問題の原因を追求する時に、どんな問いかけを使って深掘りをするかを見ていきます。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/12/02

ファクトで終わらず、「オレはこう思う」 の未来まで踏み込もう



今回は仕事での姿勢です。

自分の意見や主張を持つために、どうすればいいかを書いています。


この記事でわかること


  • 報告書へのクライアントからの指摘
  • 「この先どうなるの?」 への答え
  • 「空 - 雨 - 傘」 で空ばかり見ていた
  • 未来への仮説を出すために


今回は仕事でのファクトの扱い方です。

得られた事実から自分の意見をどうつくるか、正解でなく仮説でもいいので未来に対してどうやって見通しを持つかを掘り下げています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/12/01

商品やサービス開発を5つの仮説検証で進める方法



今回は、仮説をベースに商品やサービスを開発する方法をご紹介します。


この記事で分かること


  • 商品・サービス開発と五つの仮説
  • 仮説を検証することの意味
  • 五つの仮説と検証方法
  • HDCA をまわそう


この記事で書いているのは、五つの仮説を使って商品やサービスを開発する方法です。やっているプロセスは PDCA ならぬ HDCA です。

HDCA とは何でしょうか?

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/11/27

スポーツと山登りのアナロジーから考える、ビジネスでの終了条件の設定方法



今回は 「終了条件」 についてです。


この記事わかること


  • 終了条件とは
  • スポーツの例 (サッカー, 野球, テニスの違い)
  • 山登りのアナロジー
  • ビジネスへの当てはめ (会議を例に)
  • 未来から逆算しよう


この記事で書いているのは、終了条件の重要性と具体的な設定方法についてです。

スポーツや山登りのアナロジーからも掘り下げています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/11/25

提案型の仕事術でリーダーシップを発揮する方法



今回は仕事でのリーダーシップについてです。


この記事で分かること


  • 何でリーダーシップを発揮するか
  • 最初に旗を立てる
  • 具体的な仕事での実践方法


今回は仕事でイニシアチブを取る方法についてです。別の表現をすれば、リーダーシップを発揮する方法です。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/11/24

仕事の経験をストック化する方法




今回は、仕事術とビジネスキャリアについてです。


この記事でわかること


  • ストック化する重要性と意味合い
  • 仕事での経験をストック化する方法 (3つ)
  • 1. 理論と実践の往復
  • 2. アナロジー思考での横展開
  • 3. 振り返り時間の固定


この記事で書いているのは、仕事での経験をストック化する方法です。

記事の前半ではストック化する重要性について、後半は具体的な方法を三つご紹介しています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/11/21

前提と制約条件の見つけ方と疑い方 (戦略を例に)



今回は、前提と制約についてです。


この記事で分かること


  • 前提と制約とは何か?
  • 戦略の本質と、前提と制約
  • 前提と制約を疑ってみよう


この記事で書いているのは、前提と制約とは何かです。戦略を例に当てはめて二つを掘り下げています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/11/19

ビジネスで話す順番 「PREP 法」 から、マーケティングへの応用




今回は、ビジネスコミュニケーションとマーケティング戦略についてです。


この記事で分かること


  • PREP 法とは
  • 大事なことは繰り返そう
  • PREP 法のマーケティングへの応用


記事の前半ではビジネスで話す順番のフレームである 「PREP 法」 をご紹介しています。

後半は応用として、マーケティングに当てはめて横展開をしています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/11/13

終了条件をなるべく具体的に言語化しておこう




今回は 「終了条件」 についてです。

聞きなれない言葉かもしれませんが、終了条件の重要性について書いています。



この記事ではわかること


  • 終了条件を考える大切さ
  • 二つの終了条件 (成功と失敗)
  • 失敗定義の意味と有効活用
  • 終了条件から 「未来を見据える」


この記事で取り上げているのは終了条件です。終了条件を成功定義と失敗定義に分けて、それぞれについて掘り下げてます。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

最新記事

Podcast

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。Google でシニアマーケティングリサーチマネージャーを経て独立し現職。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信しています。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。