投稿日 2020/05/14

マーケティングの本質に立ち戻っての 「マーケターの3つの役割」




今回は、マーケティングについてです。


この記事でわかること


  • マーケティングの一言の定義
  • マーケターの3つの役割 (定義に立ち返って)


この記事でわかるのは、マーケティングとは何をすることなのかです。

マーケティングの本質に立ち戻り、マーケターが求められる役割は何かを掘り下げています。

マーケティングのものの見方や考え方は、ビジネスで汎用的なものです。ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/05/13

イノベーションを生む方法を 「テレビ番組企画 → 3階建て組織 → Google プロジェクト管理手法 → 両利きの経営」 の着想から


今回のテーマは、イノベーションです。


この記事でわかること


  • テレビ番組の企画方法
  • イノベーションを生む組織との共通点
  • 「Google のプロジェクト管理手法」 からの示唆

この記事でわかるのは、大ヒットしたテレビ番組を企画した放送作家に学ぶ、新しいアイデアを生む方法です。

記事の後半では、そこからつなげてイノベーションを生む組織や方法から、私たちが学べることを掘り下げています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/05/12

マーケティング力を鍛える 「自分の買いもの分析」 をする方法




今回は、マーケティングについてです。


この記事でわかること


  • マーケティング力を鍛える方法
  • 買いもの分析 (スタンディングデスクの例)
  • マーケティングフレームへの一般化 (ぜひ使ってみてください)


この記事でわかるのは、マーケティング力を鍛える 「買いもの分析」 です。

自分の買いものプロセスや買ってどうだったかを掘り下げることは、顧客視点を高めるトレーニングになります。

記事では、スタンディングデスクを買った例を使ってご紹介しています。ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。