投稿日 2017/07/09

WealthNavi (ウェルスナビ) の運用実績 (2017年7月時点) 。ロボアドバイザーの雑感


Free Image on Pixabay


今回のエントリーは、金融資産運用ロボアドバイザーの Wealthnavi (ウェルスナビ) の運用実績をご紹介します (2017年7月現在) 。


WealthNavi の運用成績


資産は入金した額よりもプラスで推移しています。

  • 資産評価額は196万円 (2017年7月9日現在)
  • 入金額のこれまでの合計は170万なので、26万のプラス (+15%)
  • ドル換算の資産評価額は 11% のプラス

ウェルスナビのマイページから、資産評価額のスクリーンショットがこちらです。
投稿日 2017/07/07

訪問者の検索意図を理解し、「伝えたいこと」 と 「知りたいこと」 を両立させるコンテンツマーケティング


Free Image on Pixabay


Web 担当者 Forum に、コンテンツマーケティングの興味深い記事がありました。

参考:KPI は 「SEO 順位」 から 「ユーザーの検索体験向上」 へ、これからのコンテンツマーケティングで大切なコト|Web 担当者 Forum


今回は、コンテンツマーケティングについて考えています。

エントリー内容です。

  • Web 担当者 Forum 記事の内容。訪問者の 「検索の意図」 を理解する
  • 検索キーワードとはニーズが言語化したもの
  •  「伝えたいこと」 と 「知りたいこと」 を両立させる

投稿日 2017/07/05

因果関係か相関関係かを見分ける方法。価値を出しているかを見極める方法


Free Image on Pixabay


因果関係について考えます。相関関係ではなく因果関係を見極める方法をご紹介し、ビジネスへの応用例を書いています。

エントリー内容です。

  • 因果関係を見分ける方法
  • ビジネスシーンへの応用例 (2つ)
  • 自分自身の存在意義を問う。価値を見極める

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。