投稿日 2019/11/09

書評: 競争しない競争戦略 - 消耗戦から脱する3つの選択 (山田英夫) 。棲み分けと共生の戦略がおもしろい




今回は書評です。

競争しない競争戦略 - 消耗戦から脱する3つの選択 という本をご紹介します。





  • どんなことが書かれている本?
  • 「戦わない」 ための3つの戦略とは?

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、
についてです。

戦力では敵わない相手とは戦わずに、どのような戦略をとっていけばよいかを解説しています。3つの戦略は、企業や組織だけではなく、個人のレベルでも示唆があります。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2019/11/08

「フローレンス 15周年 事業報告会」 を、コミュニティとブランドの観点でまとめ




NPO のフローレンスの事業報告会に参加してきました。2019年の今年はフローレンス15周年の節目の報告会でした。

  • 事業報告会の中身
  • コミュニティ運営の視点での気づき
  • ブランド形成からのファン獲得

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、
  • 「フローレンス 15周年 事業報告会」 の内容
  • コミュニティやブランド化の視点での学び
です。

後半のコミュニティやブランドの観点からの内容はビジネスにも通じるので、お仕事でも参考になると思います。ぜひ記事を最後まで読んでみてください。

投稿日 2019/11/07

フリーランスの自分を経営者視点で見た時の、現状把握と課題




今回は、フリーランスでの仕事、働き方についてです。

  • 経営者視点になるとは?
  • フリーランスでやっていることの現状と課題

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、フリーランスでの働き方です。

記事の前半では、経営者視点になるために具体的にどうすればよいかを書いています。

後半では、前半の内容を発展させ、今のフリーランスでの働き方の現状と課題をご紹介します。

フリーランスではない方も、経営者視点を持っておくことはご自身の業務にプラスになります。ぜひ記事を読んでいただき、お仕事やキャリアへの参考にしてみてください。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。