投稿日 2024/01/01

2024年もマーケターとして大切にしたい25の法則 - 25の漢字一文字

#マーケティング #ビジネスキャリア #生き方

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

2024年の最初の記事である今回は、私自身が1人のマーケターとして大切にしたいことを、25の漢字一文字に当てはめてご紹介します。

投稿日 2023/12/31

2023年の振り返りと総括。2024年に向けて

#2023年の総括 #ビジネスキャリア #2024年の抱負

今回は、2023年の振り返りです。

自分にとって2023年がどんな1年だったかの総括と、2024年に向けての抱負を書いています。

✓ この記事でわかること
  • 2023年の総括
  • 仕事の振り返り
  • AI 活用
  • アウトプットとインプット
  • おすすめの読んだ本 17冊
  • その他 (プライベートなど) 
  • 2024年の抱負

投稿日 2023/12/30

退屈な待ち時間を楽しくするバカン Fun to Wait 。"弱み" を "強み" に変えるマーケティング

#マーケティング #逆転の発想 #価値提案

列に並ぶ待ち時間は退屈で、できれば避けたいものですよね。しかし、もし待つ時間が、逆に楽しくなるとしたらどうでしょうか?

今回は、お店に並び待つことを 「やりたい」 と思えるものに変えるユニークなサービスをご紹介します。

サービス事例から、「弱み」 を 「強み」 に変えるマーケティングの方法を紐解きます。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。