投稿日 2024/12/07

年代だけじゃない!生活者を理解するための、年代の違い、時代の違い、世代の違い

#マーケティング #生活者理解 #世代

マーケティングの世界で、「若者向け」 「シニア向け」 といった年齢による区分は当たり前のように使われています。しかし、それだけで本当に消費者を理解できるのでしょうか?

例えば、同じ30代でも、今の30代と20年前の30代では、背景にある時代や世代の影響で全く異なる価値観やニーズを持つことがあります。時代の流れや世代の特性を無視すると、お客さんの本質を見誤る危険性が潜んでいるのです。

では、どうすれば消費者を本当に理解し、効果的なマーケティングを実現できるのでしょうか?

今回は、より深い顧客理解のための視点を探ります。

投稿日 2024/12/06

ティーカフェ 「ゴンチャ」 が仕掛ける、ジョブ理論からの顧客体験マーケティング

#マーケティング #ジョブ理論 #顧客価値

日本のカフェ市場はコーヒーが主流ですが、台湾発のティーカフェチェーン 「ゴンチャ」 は、独自の戦略で日本市場にティーカフェで挑んでいます。

今回はゴンチャのマーケティングを 「ジョブ理論」 を用いて解説します。

ぜひ一緒に学びを深めていきましょう。

投稿日 2024/12/05

壁を乗り越えろ!DX 実現のための 「企業変革の八段階プロセス」 の全貌

#マーケティング #DX #組織変革

DX (デジタルトランスフォーメーション) 。すでに耳にタコができるほど聞いた言葉かもしれません。

しかし、実際に企業や組織で DX を推進しようとすると、思わぬ壁にぶつかることがあります。部門間の対立、既存のルールへの執着、そして業界全体の慣習...。これらの障壁を乗り越え、真の変革を実現するにはどうすればよいのでしょうか?

今回は、DX を実現するために、「八段階の変革プロセス」 に当てはめて、DX の全体プロセスを解き明かします。あなたの組織が直面している課題に、きっとヒントになるはずです。

ぜひ一緒に、組織を変える第一歩を踏み出しませんか?

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。